【実機カスタム機能】 通常時は十字キーでカスタムを変更することが可能。演出カスタム以外にも「キャラクターセレクト」や「BGMセレクト」などのカスタムが存在する。 先読みカスタム 種類 内容 ノーマル 通常時と同様の信頼度 チャンス 先読み演出発生時の信頼度が約60%にアップ 出現しない 先読み演出が一切出現しなくなる ギアクラッシュカスタム 種類 内容 OFF 通常時と同様の信頼度 ON クレイジーギア作動時の信頼度が約98% 保留バイブカスタム 種類 内容 ON 保留が3個以上貯まるとバイブで告知 プレミアムアップカスタム 種類 内容 ON プレミアム演出発生率がアップ(大当りの約2回に1回程度出現) キャラクターセレクト 選択したキャラが液晶右下部に滞在し、VSケンシロウリーチの主役キャラとして登場するなどの演出変化あり 変動中BGM 選択したBGMが通常変動中に再生される ※HAZUSE調べによるものです。
【究極ZONE】 ゾーン演出の中では最上位のゾーンとなっている。 【次回予告】 発展先を示唆する演出。発生時点で大チャンスとなる。 【究極闘義】 VSケンシロウリーチ中に発生する可能性のある演出。発生時点で大チャンス。 【トキストーリーリーチ】 トキとケンシロウが激突する高信頼度のリーチ演出。トキ勝利で大当り濃厚。 ※HAZUSE調べによるものです。
【保留変化予告】 保留色が変化することで、今後の信頼度を示唆する演出。真保留の色は、青<緑<赤<金の順に信頼度がアップ。また、強敵保留や宝箱保留などの保留パターンが存在する。 【Shock先読み予告】 変動開始時に「Shock」の文字が出現すれば、保留内の信頼度がアップ。文字色が赤や金ならチャンス。 【南斗の極星演出】 最終的にサウザーが奥義を放てば「究極ZONE」へ突入する。 【宿星ZONE】 変動開始時に突入する可能性のあるゾーン演出。突入すれば信頼度がアップ。 【究極ZONE】 ゾーン演出の中では最上位のゾーンとなっている。 【七星チャレンジ】 ボタン連打で北斗七星を全点灯させることができれば、VSケンシロウリーチへ発展する。発光色が赤ならチャンス。 【血化粧チャンス】 ユダが奥義「血粧嘴」を繰り出せば赤保留が出現。 【TRYTRIチャンス】 北斗無双ギミックが落下すれば、連続演出へ発展する。 ※HAZUSE調べによるものです。
【図柄連続予告】 変動中やリーチ中に「NEXT」図柄停止で発展する連続演出。3連続発展でチャンスとなり、継続時の文字が金色なら大チャンス。 【逆襲のジャッカル予告】 演出成功で下剋上SP発展となる連続演出。セリフが赤ならチャンス。 【黒王号連続予告】 PUSHボタンを押して演出が継続するたびに、黒王号が雑魚を蹴散らす連続演出。撃破する雑魚の数が多いほどチャンス。 【ドデカカウントダウン予告】 画面フリーズ後にカウントダウンが発動すれば予告発生の合図。カウント「0」で発生する演出に注目。 【南斗六星拳RUSH】 南斗六星拳の面々が連続で登場する演出。ユリアが登場すれば…? 【奥義予告】 変動開始時やSPリーチ中などにキャラの奥義が炸裂すれば、様々なチャンス演出が発生する。キャラの種類も重要で、ラオウが登場し北斗把天壊拳を放てば…? 【次回予告】 発展先を示唆する演出。発生時点で大チャンスとなる。 【墨演舞予告】 登場するキャラがに注目。ケンシロウならチャンスとなり、トキなら大チャンス。 【予告封印】 変動開始時やリーチ中などに発生するフリーズ系演出。フリーズ解除で連続演出などの演出が発生する。 【オーラチャージ】 ボタンを押してオーラLvがアップするほど信頼度がアップする。 【闘気覚醒】 奥義予告などを経て、液晶右下部に滞在しているキャラの闘気が覚醒すると、信頼度が大幅にアップ。 ※HAZUSE調べによるものです。
【北斗無双ロゴ&七星ギミック】 北斗無双ロゴ+七星ギミックが同時に作動すれば、トキストーリーリーチなどのSPリーチへ発展する。 【THE COMBO RUSH】 ボタンを押して100コンボ達成を目指す連続演出。100コンボ達成で、信頼度大幅アップ&強敵SP以上へ発展濃厚。 【ノーマルリーチ中演出】 ノーマルリーチ中は様々な演出が発生する。 ノーマルリーチ中演出種類 種類 内容 断末魔 文字内容に注目「ちゃんすぅ!」など、信頼度を示唆する内容が出現すれば信頼度アップ ジャギ像 ジャギ像出現時は、色が赤ならチャンス レイ背景 ボタンを押した際、レイ背景が出現すれば信頼度アップ 【図柄テンパイ時アクション】 図柄テンパイ時は、出現する文字パターンに応じて信頼度が変化する。 ※HAZUSE調べによるものです。
【強敵SP】 強リーチへの足がかりとなる演出。カスタムで選択したキャラに応じた演出が展開され、最終的に七星ギミック発動で「VSケンシロウリーチ」や「トキストーリーリーチ」へ発展する。 チャンスアップ 内容 タイトル 白以外ならチャンス 真エンブレム 青<赤<金の順にチャンス 七星フラッシュ 赤ならチャンス カットイン 赤以上のカットインでチャンス ※HAZUSE調べによるものです。
【VSケンシロウリーチ】 カスタムで選択したキャラがケンシロウとバトルを繰り広げるリーチ演出。バトル勝利で大当り濃厚となる。 チャンスアップ 内容 タイトル 赤や金ならチャンス 真エンブレム 金なら大チャンス シェイク 鎖と背景の色が赤や金なら大チャンス 究極闘義 発生時点で大チャンス 当落ボタン クレイジーギア発生で激アツ ※HAZUSE調べによるものです。
【トキストーリーリーチ】 トキとケンシロウが激突する高信頼度のリーチ演出。トキ勝利で大当り濃厚。 チャンスアップ 内容 真エンブレム 赤や金なら大チャンス シェイクビジョン 赤や金なら信頼度アップ 天帰拳 発動すれば信頼度がアップ ※HAZUSE調べによるものです。
【幻闘SP】 雑魚SPハズレ後などに発展する可能性のあるリーチ演出。攻撃パターンや当落ボタンに注目。 チャンスアップ 内容 攻撃パターン 強攻撃が発動すれば信頼度がアップ 当落ボタン 激連打などが発生すれば…? ※HAZUSE調べによるものです。
【下剋上SP】 雑魚たちが力をあわせケンシロウ撃破に挑む、「真・北斗無双」ならではのリーチ演出。 チャンスアップ 内容 集まる雑魚の数 百<千<万<億の順にチャンス タイトル 赤ならチャンス ※HAZUSE調べによるものです。
雑魚SPの演出パターンは複数存在する。いずれも、演出成功で対応したSPリーチやTHE COMBO RUSHなどへ突入する。 チャンスアップ 信頼度 赤系チャンスアップ 発生で演出成功期待度アップ ※HAZUSE調べによるものです。
【究極3000BONUS】 大当り時の一部で発生するボーナス。発生時点で3000個(10R×2回)以上獲得濃厚となる。ラウンド中は無双連撃チャレンジが展開し、成功する度に1500個獲得する。なお、告知パターンは4種類存在する。 告知パターン 内容 チャンス告知 ラウンド中にロゴが振動すればチャンス最終的にロゴ完全落下で1500個上乗せ濃厚 レア演出告知 レア演出発生で1500個上乗せ濃厚 極悪一発告知 ジャギ像の目が赤く光る+キュイン音発生で1500個上乗せ濃厚 違和感告知 違和感が発生すれば1500個上乗せ濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【真・幻闘RUSH】 トータル突入率約65%となるST100回継続のモード。(幻闘RUSH引き戻しを含めた数値。) 注目ポイント 内容 Shock図柄停止 本機にはST回復が搭載。変動中にShock図柄が揃う・巨大Shock図柄が出現でST回復以上濃厚。その後の変動演出で図柄揃いなどが出現すれば大当り濃厚となる。 ※HAZUSE調べによるものです。
【保留変化予告】 保留が変化し信頼度を示唆する演出。Shock保留出現で…? 【カウントダウン予告】 カウントダウン開始で大チャンスとなる演出。カウント0到達やカウントアップパターンに注目。 【真エンブレムギミック】 赤の真エンブレム発生でチャンス。 【Shock図柄変化】 Shock図柄が増えていくほどチャンスとなる演出。図柄が揃えばST回復 or 大当り濃厚となる。 【無双ZONE】 無双ZONEは突入時点で…? ※HAZUSE調べによるものです。
【変動演出】 Shock図柄揃い後に発生する変動演出は複数存在。いずれもST回復 or 大当り濃厚となる。 演出 内容 謎の女演出 水晶の数値を上昇させる演出。数値が100で停止すればST回復となり、100を超えれば大当り濃厚。 Shock破壊演出 Shock図柄揃い後に図柄を破壊する演出。発生時点で大当り濃厚。 奥義演出 Shock図柄揃い後にブラックアウト発生で要注目。奥義発動後、究極3000BONUS当選濃厚となる。 ※HAZUSE調べによるものです。