• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • クロスアルファ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • エフ
  • オーイズミラボ
  • オリンピアエステート
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロ甲鉄城のカバネリ
  • 演出

パチスロ甲鉄城のカバネリ パチスロ

タイプ AT機
メーカー Sammy
導入開始日 2022年7月4日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 止め時
    狙い目
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時のゲーム性、無名回想について、(裏)美馬STについて、CZ突入抽選、有利区間リセットのタイミングについて、演出法則(通常時・CZ中)、演出法則(ST中)、カバネリポイント天井示唆演出について、黒煙りポイント蓄積示唆演出について、おみくじ演出について、BBランク示唆演出について、カバネリアタック中の表示枚数について、カバネリボーナス中の演出について、特定の獲得枚数表示について、ST終了画面について、サミートロフィーについて、楽曲固定機能について、生駒CZ中の抽選、ST中のボーナス抽選、カバネリボーナス中の抽選、俺が無名を助けるフラグ (最終更新日 2023年1月19日)

演出

  • 演出法則(通常時・CZ中)
  • 演出法則(ST中)
  • カバネリポイント天井示唆演出について
  • 黒煙りポイント蓄積示唆演出について
  • おみくじ演出について
  • BBランク示唆演出について
  • カバネリアタック中の表示枚数について
  • カバネリボーナス中の演出について
  • 特定の獲得枚数表示について
  • ST終了画面について
  • サミートロフィーについて
  • 楽曲固定機能について
(C)カバネリ製作委員会
(C)Sammy
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2023 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 演出


【前兆ゲーム数】
通常時のボーナス前兆は前兆ゲーム数によって期待度が異なる。



上記の「鳥居ステージ煽り演出」が前兆開始の起点となりやすい。

通常時の前兆ゲーム数ごとの本前兆期待度
前兆ゲーム数 期待度(設定1)
22G 50%
23G 50%
24G 80%
25G 80%

前兆開始時に出現すると高期待度の演出

手毬演出

枠エフェクト演出

【前兆中のチャンス演出】
前兆中のチャンス演出
演出 法則

鳥居ステージに移行せずに「俺はカバネリだ演出」発生
大チャンス

黒ナビ演出
本前兆期待度90%

【鳥居ステージ中のチャンス演出】
鳥居ステージ中のチャンス演出
演出 期待度(設定1)

ルーレット演出
58%

文字演出
63%

無名気付き演出
72%
(ハズレ成立時)

無名セリフ「輪廻の果報があらんことを」
レバーON時:72%
第1停止時:51%
第2停止時:80%

【美馬CZ中の演出法則】
美馬CZ中の演出法則
非前兆中
演出 法則
押し順ナビ発生 チャンス目期待度75%
予告音発生 小役以上濃厚
色付きの押し順ナビ 超激アツ
前兆中
演出 法則
チャンス目以外で前兆が発生 激アツ
前兆終了時 必ずレバーON時に白セリフが出現
白セリフ出現時→停止ボタンで青セリフ以上出現 チャンス
※HAZUSE調べによるものです。


【演出ごとの対応役】
ST中・演出ごとの対応役
演出 対応役

会話演出
ハズレ or チャンス目

屍侵入演出
右上がりベル or チャンス目

甲鉄城ステップアップ演出
下段ベル or チャンス目

屍ナビ演出
下段リプレイ or 右上がりリプレイ or チャンス目

ポージング予告
上段リプレイ or チャンス目

【チャンス目出現期待度】
ST中・演出ごとのチャンス目出現期待度
演出 期待度
会話演出 10%
屍侵入演出 10%
甲鉄城ステップアップ演出 20%
屍ナビ演出 30%
ポージング予告 66%

【タイトルロゴステップアップ】
タイトルロゴステップアップ期待度
演出 期待度
トータル 48%
前兆中ショートフリーズ発生率 5%
ステップアップごとの発展時期待度
演出 期待度
ステップアップ1(青) 34%
ステップアップ2(黄) 36%
ステップアップ3(赤) 90%
ステップアップ4(レインボー) 100%

【時計カウントダウン】
参→弐→壱→零と順当にカウントダウンを達成した場合は、上位のカバネリアタックに期待。
漢字ではなく数字のカウントダウンは発生時点でアツい(トータル期待度95%以上)。

時計カウントダウン期待度
演出 期待度
トータル 89%
前兆中ショートフリーズ発生率 36%
カウントダウンごとの発展時期待度
演出 期待度
参 100%
弐 67%
壱 90%
零 ー
※零は到達した時点でボーナス濃厚

【会話演出】
会話演出の法則
レバーON時赤セリフ
非前兆中であれば、2個チャンス目以上 or ボーナス濃厚
前兆中であれば、チャンス目以上かつ前兆継続濃厚
上記法則矛盾でボーナス濃厚
ドデカ文字
非前兆中であれば、ボーナス期待度約90%
前兆中であれば、ボーナス期待度約99%
白セリフでの会話返し
ボーナス濃厚

会話演出発生時にチャンス目図柄が停止した際、キャラと図柄の組み合わせによっては2個チャンス目以上が濃厚となる法則が存在。
法則が崩れた場合、ボーナス濃厚となる。

会話演出発生時
2個チャンス目以上濃厚となるキャラと図柄の組み合わせ
キャラ 図柄
無名 無名図柄
菖蒲
鰍
生駒 生駒図柄
来栖
刈 美馬図柄
吉備土
巣刈

【ミニ液晶枠ランプ】


ミニ液晶の枠ランプが流れるように光るとチャンス。

予告音+ミニ液晶枠ランプ発光時の法則
非前兆中
チャンス以上濃厚
約70%でボーナス濃厚となるタイトル予告演出が発生
前兆中
ショートフリーズ期待度約90%
ショートフリーズしなくても激アツ演出が出現

【歯車稼働】
歯車稼働タイミングの法則
ST前半・後半
タイミング 法則
第1停止 チャンス目
第2停止 ボーナス期待度約98%
第3停止 ボーナス期待度約99%
ST中盤(前兆中限定)
タイミング 法則
第1停止 前兆継続濃厚
第2停止 前兆継続濃厚+ボーナス期待度約95%
第3停止 前兆継続濃厚+ボーナス期待度約98%
※発展ゲームでの発展はボーナス濃厚

【チャンスアップパターン】
ST中・演出ごとのチャンスアップパターン
演出 チャンスアップ
赤貫け演出 vsカバネ群:93%
vsヨロイカバネ:94%
vsワザドリ:97%
シェイクビジョン 前半・後半:ボーナス期待度約99%
中盤の対応役:通常「単チャンス目」強「2個チャンス目以上」
対応役矛盾でボーナス濃厚
甲鉄城ステップアップ演出 ステップ2(無名):2個チャンス目以上濃厚
ステップ3(発展):非前兆中に突然発生すればボーナス濃厚
屍ナビ演出 女屍:チャンス目以上濃厚
デブ屍:2個チャンス目以上濃厚
ポージング予告 ステップ2(緑):チャンス目以上濃厚
ステップ3(赤):2個チャンス目以上濃厚
ステップ4(レインボー):ボーナス濃厚

【カバネリチャレンジの出目法則】


カバネリチャレンジ(3択当て)発生時の左第1停止時は、押し順位置によって美馬チャンス目1確目が存在。



左リール中段にリプレイ停止で美馬チャンス目1確目。
ただし、上記の出目が出現しなくても美馬チャンス目の可能性はある。



上段にリプレイ停止時は、無名チャンス目の押し順不正解 or 生駒チャンス目 or 美馬チャンス目。

なお、全チャンス目共通で、押し順不正解時は右下がりにリプレイが揃う。

【裏ボタン】
ボーナス本前兆中にPUSHボタンを押すと、バイブによる一発告知が発生することがある。

【カバネリアタックの演出法則】
カバネリアタック中の演出法則
赤7揃い時
演出 法則
生駒テンパイボイス「俺の誇れる俺になるんだぁ!」 400枚以上濃厚
六根清浄エフェクト カバネリアタック来栖濃厚
カバネリアタック生駒中
演出 法則
50枚時にバイブ発生 400枚以上濃厚
150枚時にバイブ発生 500枚以上濃厚
カットイン発生 そこから+200枚以上濃厚
333枚時にブラックアウト発生 1000枚濃厚
カバネリアタック来栖中
演出 法則
斬る数字・50枚 基本パターン
斬る数字・100枚 600枚以上濃厚
停止ボタンごとに斬る 基本パターン
一撃で斬る 500枚以上濃厚

【無名回想中の演出期待度】
無名回想中の演出期待度
1G目・タイトル
演出 期待度
青 基本パターン

赤
95.50%

キリン
100%
2G目・チャンスアップ
演出 期待度

生駒回想
97.60%
3G目・チャンスアップ
演出 期待度

カットイン
基本パターン

貫け鋼の魂(赤)
100%

貫け鋼の魂(金)
100%
※HAZUSE調べによるものです。


以下の演出の他にも、小役・チャンス目入賞時のバックライトがいつもと違えばいずれかのCZ天井が近い。

カバネリポイント天井示唆演出
サブ液晶
演出 示唆内容

おみくじ演出
表示されたキャラのCZが最も近い
ST終了後や特定ゲーム数消化時などに表示され、任意のタイミングで開くことができる

キリ番演出
100G周期でキリ番演出が発生
おみくじ演出同様に表示されたキャラのCZが最も近い
メイン液晶
演出 示唆内容

会話演出
名前が強調されているキャラのCZが近い
(非前兆中)

ステチェン演出
表示されたキャラのCZが近い

ミニキャラ演出
表示されたキャラのCZが近い

玉発光演出
CZ当選 or カバネリポイントを15pt以上減算濃厚
分岐演出
演出 示唆内容
「無名の晴れ着演出」「無名と生駒の会話演出」「列車内演出」(全て前兆中を除く)はその後の演出によりCZを示唆
その後の演出による示唆
演出 示唆内容
無名CZ示唆
生駒CZ示唆
美馬CZ示唆
※HAZUSE調べによるものです。


黒煙りポイントの示唆は多様にあるので見逃さぬよう注意。
また、貫け鋼の魂ランプは黒煙りポイントが画面左に格納されてから光るので、こちらも見逃し厳禁。

黒煙りポイント蓄積示唆演出
演出 示唆内容

黒煙り・小
黒煙りポイント当選濃厚

黒煙り・大
黒煙りポイント当選濃厚+大量獲得濃厚

貫け鋼の魂ランプ発光(小)
黒煙りポイント蓄積期待度:中

貫け鋼の魂ランプ発光(大)
黒煙りポイント蓄積期待度:大

会話演出
ハズレ時に会話の返しありで黒煙りポイント蓄積期待度:大

ウィンドウステップアップ1
(ハズレ対応)
1枚ベルが揃うと、黒煙りポイント蓄積期待度:大

ウィンドウステップアップ2
(1枚ベル対応)
ハズレなら黒煙りポイント蓄積期待度:大
(前兆時を除く)

帯ステップアップ1
(1枚ベル対応)
ハズレなら黒煙りポイント蓄積期待度:MAX
(前兆時を除く)
※HAZUSE調べによるものです。


おみくじ演出にはカバネリポイント示唆の他に、設定示唆パターンが存在。
出現する画面の種類に応じて、設定示唆が行われる。

設定示唆のおみくじ演出
画面 示唆内容

小吉
設定2以上濃厚

中吉
設定4以上濃厚

大吉
設定6濃厚

設定示唆のおみくじ演出出現率
設定 小吉 中吉 大吉
設定1 ー ー ー
設定2 1/6553 ー ー
設定3 1/6553 ー ー
設定4 1/8192 1/32768 ー
設定5 1/9362 1/21845 ー
設定6 1/9362 1/32768 1/65536
※確率分母は通常時のゲーム数

※HAZUSE調べによるものです。



通常時のBBランク示唆は、100G周期のキリ番演出・駿城ボーナス終了画面に注目。
表示されるキャラに応じて、BBランク示唆が行われる。

BBランク示唆演出
画面 示唆内容

鰍
基本パターン

侑那
基本パターン

無名
BBランク2否定+BBランク5の可能性大

菖蒲
BBランク2以上濃厚

タクミ+生駒
BBランク3以上濃厚

無名+美馬
BBランク5以上濃厚

無名+菖蒲(水着)
BBランク6濃厚
(次回エピソードボーナス)

BBランクごとの
BBランク示唆演出振り分け
画面 BBランク1 BBランク2 BBランク3
鰍 ◎ ◎ 〇
侑那 ◎ ◎ ◎
無名 ◎ ー △
菖蒲 ー 〇 〇
タクミ+生駒 ー ー △
無名+美馬 ー ー ー
無名+菖蒲(水着) ー ー ー
画面 BBランク4 BBランク5 BBランク6
鰍 ◎ △ ◎
侑那 〇 ◎ △
無名 △ ◎ △
菖蒲 〇 〇 ◎
タクミ+生駒 △ △ △
無名+美馬 ー △ △
無名+菖蒲(水着) ー ー △
※振り分け期待度=△>〇>◎

※HAZUSE調べによるものです。



カバネリアタック無名中は、PUSH時に表示される枚数に注目。
特殊な枚数が出現した場合は設定示唆となるので、キャンセルせず連打しよう。

カバネリアタック無名中の特殊な表示枚数
表示枚数 示唆内容
7枚 400枚以上濃厚
44枚 設定4以上濃厚
55枚 設定5以上濃厚
66枚 設定6濃厚
77枚 設定6濃厚+大量上乗せ
100枚 400枚以上濃厚
331枚 設定6濃厚+500枚以上濃厚

カバネリアタック無名中
設定示唆パターンの出現率
設定 出現率
設定1 ー
設定2 ー
設定3 ー
設定4 1/544
設定5 1/537
設定6 1/614
※「44枚」「55枚」「66枚」「77枚」「331枚」合成の出現率
※確率分母はカバネリアタック無名の回数

※HAZUSE調べによるものです。


カバネリボーナスの残り枚数が50枚となった時に、キャラ紹介かエピソード紹介が表示される。
駿城ボーナス成功後のキャラ紹介画面は対象外となっているので、要注意。

【エピソード紹介による示唆】


第一話~第十二話まで存在し、話数が大きいほど高設定の可能性がアップする。
なお、第七話出現時は設定4以上濃厚となる。

【キャラ紹介による示唆】
出現するキャラの性別で設定示唆が行われる。
女性キャラは「菖蒲・滅火・鰍と侑那」の3パターン、男性キャラは「生駒・美馬・来栖と吉備土・逞生と巣刈」の4パターンとなっている。

キャラ紹介による設定示唆
キャラ 示唆内容

男性キャラ
奇数設定示唆

女性キャラ
偶数設定示唆

キャラ紹介振り分け
設定 男性キャラ 女性キャラ
設定1 60.0% 40.0%
設定2 40.0% 60.0%
設定3 60.0% 40.0%
設定4 40.0% 60.0%
設定5 60.0% 40.0%
設定6 40.0% 60.0%
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス中などは一定枚数を獲得した際に、枚数表示が発生する可能性がある。
その際、特定の枚数表示発生時に設定示唆が行われる。

ボーナス中などの特定獲得枚数表示
枚数表示 示唆内容

456枚OVER
設定4以上濃厚

666枚OVER
設定6濃厚

ボーナス中などの特定獲得枚数表示出現率
設定 456枚OVER 666枚OVER
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 1/131 ー
設定5 1/131 ー
設定6 1/218 1/327
※確率分母は特定枚数を突破した回数

※HAZUSE調べによるものです。


ST終了画面は2種類存在。
出現する画面の種類に応じて、設定示唆が行われる。

ST終了画面
終了画面 示唆内容

デフォルト
基本パターン

菖蒲
高設定示唆

ST終了画面振り分け
設定 デフォルト 菖蒲
設定1 98.8% 1.2%
設定2 98.2% 1.8%
設定3 98.2% 1.8%
設定4 95.4% 4.6%
設定5 94.7% 5.3%
設定6 93.9% 6.1%
※HAZUSE調べによるものです。


各終了画面でサミートロフィーが出現する場合がある。
サミートロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。

出現タイミングは以下の通り。
・ST非当選時の駿城ボーナス終了時
・ST終了時
・エンディングボーナス終了時

サミートロフィーの示唆内容
トロフィー 示唆内容

銅
設定2以上濃厚

銀
設定3以上濃厚

金
設定4以上濃厚

キリン
設定5以上濃厚

レインボー
設定6濃厚

サミートロフィー振り分け
0~5000G消化時
設定 なし 銅トロフィー 銀トロフィー
設定1 100% ー ー
設定2 97.0% 3.0% ー
設定3 96.0% 3.0% 1.0%
設定4 95.5% 3.0% 1.0%
設定5 95.0% 3.0% 1.0%
設定6 94.8% 3.0% 1.0%
設定 金トロフィー キリントロフィー レインボートロフィー
設定1 ー ー ー
設定2 ー ー ー
設定3 ー ー ー
設定4 0.5% ー ー
設定5 0.5% 0.5% ー
設定6 0.5% 0.5% 0.2%
5001~7000G消化時
設定 なし 銅トロフィー 銀トロフィー
設定1 100% ー ー
設定2 94.0% 6.0% ー
設定3 94.1% 1.2% 4.7%
設定4 90.2% 2.0% 3.1%
設定5 88.4% 1.7% 2.2%
設定6 87.2% 1.9% 1.5%
設定 金トロフィー キリントロフィー レインボートロフィー
設定1 ー ー ー
設定2 ー ー ー
設定3 ー ー ー
設定4 4.7% ー ー
設定5 3.1% 4.7% ー
設定6 2.3% 3.9% 3.2%
7001G以上消化時
設定 なし 銅トロフィー 銀トロフィー
設定1 100% ー ー
設定2 86.1% 13.9% ー
設定3 81.1% 4.8% 14.1%
設定4 78.1% 3.1% 6.3%
設定5 77.2% 1.6% 3.2%
設定6 71.1% 3.1% 2.6%
設定 金トロフィー キリントロフィー レインボートロフィー
設定1 ー ー ー
設定2 ー ー ー
設定3 ー ー ー
設定4 12.5% ー ー
設定5 6.2% 11.9% ー
設定6 4.7% 7.7% 10.8%

【カスタマイズ機能について】
本機にはホール側がサミートロフィーの出現率をカスタマイズできる、いわゆる「トロフィーカスタム」の機能が搭載されている。

カスタマイズ機能は以下の4種類が存在。
実戦中にカスタムを見抜くことは不可能だが、ホールの傾向を読み取ることができれば立ち回りに活かすことができる。

カスタマイズ機能の内容
カスタム 内容
カスタムなし 通常の確率でトロフィーが出現
カスタム1 設定した区間(1000G区切り)の1回目の出現可能タイミングで必ず銅トロフィーが出現
カスタム2 設定した区間(1000G区切り)の1回目の出現可能タイミングで設定に対応した色を上限とし、必ずいずれかのトロフィーが出現
カスタム3 設定した区間(1000G区切り)の1回目の出現可能タイミングで必ず設定に対応したトロフィーが出現
※HAZUSE調べによるものです。



カバネリボーナス中の楽曲選択画面でPUSHボタンを長押しすると曲を固定することが可能。
また、楽曲固定中はST中も選択した楽曲が再生される。

楽曲の固定はST中の楽曲選択表示中でも行うことができる。

※HAZUSE調べによるものです。