• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR GOD AND DEATH 199L
  • 演出

CR GOD AND DEATH 199L パチンコ

メーカー 豊丸
導入開始日 2015年1月5日
  • オフィシャルサイト
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、横綱不知火モード、正念場モード、確変突入率、保留変化予告、張り手連続予告、鉄砲ギミック連続予告、相撲カード予告、墨絵予告、一番勝負予告、かち上げゾーン、GOD AND DEATHゾーン、摺り足群予告、継続率、図柄系リーチ、異種相撲系リーチ、沙織チャンス、男の突っ張りチャンス、真剣相撲系リーチ、伝説の横綱リーチ、賞球数、ラウンド/カウント、チャンスタイム(電サポ)、平均出玉、大当り割合、通常メイン図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

ポイント

  • 横綱不知火モード
  • 正念場モード

予告

  • 保留変化予告
  • 張り手連続予告
  • 鉄砲ギミック連続予告
  • 相撲カード予告
  • 墨絵予告
  • 一番勝負予告
  • かち上げゾーン
  • GOD AND DEATHゾーン
  • 摺り足群予告

リーチ

  • 図柄系リーチ
  • 異種相撲系リーチ
  • 沙織チャンス
  • 男の突っ張りチャンス
  • 真剣相撲系リーチ
  • 伝説の横綱リーチ
(C)TOYOMARU
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ ポイント


初当りでアタックラウンドを獲得すると突入する右打ちの確変モード。
転落抽選に当選するまで継続する。

電サポは100回までだが、100回転到達までに転落しなかった場合は「運命の大一番」へ移行し、転落抽選に当選するまで電サポが継続する。


アタックラウンド獲得できなかった場合に突入する50or100回転の時短モード。

また、横綱不知火モード中に敗北した場合からも移行し、その場合は横綱不知火モードも含めトータル100回転までが電サポありとなる。

⊿ 予告


つっぱり君ギミック保留変化や張りハメハ保留変化などから保留アイコンが変化したら色に注目。

白<青<緑<赤の順で期待度アップ!


張り手で図柄を破壊できれば継続。
最後の文字にも注目しよう!


鉄砲ギミックと連動して、一番、二番、三番と連続するほど期待度上昇!


相撲カードに描かれている内容や色によって期待度変化!


墨で描かれる技の内容や色に注目。
不知火の型出現で信頼度大幅アップ!


バスケ・野球・ゴルフなどの勝負で勝利すると連続予告に発展。
タイトル色が赤だとチャンス!


突入すればチャンスとなる先読みゾーン。
階級によって信頼度が異なり、大関でチャンス、大横綱で激アツ!


かち上げゾーンよりもアツい先読みゾーン。

激四股ギミック落下から突入。
四股踏みが連続するほどアツさ倍増!


力士が摺り足で押し寄せる激アツ予告!

⊿ リーチ


「塩撒きリーチ」「ぶつかりリーチ」は豊翔丸カットイン発生でチャンス、「豊翔丸キャラクターリーチ」「沙織キャラクターリーチ」は赤カットイン発生でチャンス。

図柄系リーチから真剣相撲系リーチに発展する場合あり。


「虫相撲」「腕相撲」「尻相撲」の3種類。

赤タイトルやカットイン発生で期待度アップ。
こちらもハズレから真剣相撲系リーチに発展する可能性がある。


ボタン連打でハートが増えるほどチャンス。
ハートが唐草柄なら大チャンス!


つっぱり君ギミックと連動しており、ボタン連打で黒龍を倒せば大当り!


出稽古でライバル力士と勝負。
対戦相手は「VS熊嵐」「VS暴流虎」「VS黒龍」の3人。

タイトルが赤や金で期待度アップ。
セリフ色の変化にも注目しよう!


豊翔丸が伝説の横綱黒龍に立ち向かうストーリーが流れる高信頼度リーチ!