【これじゃ私の凄いとこみせられない予告】 専用の煽り演出成功で発生する、高信頼度のムービー演出。 種類 信頼度 トータル 約52% 【千鳥抜刀予告】 変動開始時やリーチ後などに発生する演出。信頼度大幅アップ。 種類 信頼度 トータル 約35% 【群予告】 リーチ後にミニキャラの群が出現する演出。出現で大チャンス。 種類 信頼度 トータル 約77% 【頂上決戦リーチ】 6人の刀使が協力して折神紫打倒に臨む、本機最強リーチ。 種類 信頼度 トータル 約76% ※HAZUSE調べによるものです。
【連続予告】 刀使ノ巫女図柄停止で発展する連続演出。3連到達でチャンスとなる。 種類 信頼度 ×2 約6% ×3 約22% 【ストーリー連続予告】 発生時点でチャンスとなる連続演出。4連まで継続で超激アツ。 種類 信頼度 トータル 約34% 連続回数 種類 信頼度 ×1~3 約32% ×4 大当り濃厚 【楽曲連続予告】 楽曲が流れる連続演出。こちらも4連目到達で超激アツ。 種類 信頼度 トータル 約30% 連続回数 種類 信頼度 ×1~3 約29% ×4 大当り濃厚 【突発変身図柄変化予告】 図柄が完全に切れると連続演出へ発展する。図柄が切れるエフェクトの色が赤なら信頼度大幅アップ。 エフェクト 種類 信頼度 青 1%以下 オレンジ 約1% 赤 約36% レインボー 大当り濃厚 【荒魂討伐任務】 伍箇伝ステージ専用の演出。荒魂撃破成功で擬似連が発生する。 種類 信頼度 成功時 約6% 【着信アリ予告】 伍箇伝ステージ専用の演出。スマホに届く写真や動画の内容で信頼度が変化する。 エフェクト 種類 信頼度 デフォルト 1%以下 赤エフェクト 約15% 金エフェクト 約44% 【喜怒哀楽SU予告】 伍箇伝ステージで発生するSU演出。 SU4 種類 信頼度 赤 約18% 金 約55% 【反逆者追跡任務】 折神家ステージ専用の演出。刀使発見で擬似連が発生する。 獅童 真希 種類 信頼度 追跡を急げ! 約1% 僕に続け!見つけたか!? 約4% 近いぞ! 約5% 此花 寿々花 種類 信頼度 逃がさないわ 約1% 捕えますわなんですの!? 約4% これは罠!? 約5% 皐月 夜見 種類 信頼度 遠くないはず 約1% 捕まえないと 接近中 約4% 包囲します 約5% 燕 結芽 種類 信頼度 刀使?あれがぁ? 約33% 折神 紫 種類 信頼度 巣立ちか? 約72% 【目玉予告】 折神家ステージ専用の演出。赤セリフならチャンス。 セリフ色 種類 信頼度 黒 1%未満 赤 約16% 【紫様お慕いSU予告】 折神家ステージで発生するSU演出。 SU3 種類 信頼度 緑 約11% SU4 種類 信頼度 緑 約12% 赤 約15% 【秘湯休息任務】 舞草ステージ専用の演出。赤セリフなら日常リーチ以上に発展濃厚。 セリフ色 種類 信頼度 青 約1% 緑 約7% 赤 約55% 【射出コンテナ予告】 舞草ステージ専用の演出。コンテナからアイコンやS装備の刀使が出現。アイコン出現前の煙の色はデフォルトの黒以外にも青・緑・赤が存在。 コンテナから出現するアイテム 種類 信頼度 急襲 1%未満 波瀾 1%未満 好機 約7% 吉兆 約7% 激突 約20% 一閃 約52% S装備 約39% 【もっと知りたいSU予告】 舞草ステージで発生するSU演出。 SU3 種類 信頼度 白 1%未満 緑 約2% 赤 約19% 【ねね大はしゃぎSU予告】 ねねステージで発生するSU演出。 SU3 種類 信頼度 赤 約25% 金 約57% ねねが飛び込むキャラ 種類 信頼度 巨乳系 1%未満 貧乳系 約67% 【タイトル予告】 タイトルが完成すれば、信頼度大幅アップ&SPリーチへ発展する。 種類 信頼度 VS親衛隊リーチ S装備「薫&エレン VS 結芽」or「沙耶香&舞衣 VS 夜見」 約30% VS親衛隊リーチ S装備「可奈美&姫和 VS 真希&寿々花」 約51% 頂上決戦リーチ 約75% 【楽曲タイマー予告】 タイマーが出現する演出。タイマーが0になった際に出現する内容に応じて、信頼度が変化する。なお、「延長」の文字出現ならタイマー予告がさらに継続する。 文字 種類 信頼度 熱 約16% 千鳥 約44% 次回 約58% 【共鳴マルチパス予告】 SPリーチ中以外で発生すれば、信頼度大幅アップ&SPリーチ発展の大チャンス。SPリーチ中に発生した場合は信頼度が大幅にアップ。 種類 信頼度 SPリーチ中以外で発生 約33% SPリーチ中に発生 約92% 【一閃ストック予告】 千鳥をストックしていき、ストックを放出するタイミングで擬似連や保留の格上げが発生する。放出タイミングは遅くなるほどアツい。 ストック数 種類 信頼度 1本 約15% 2本 約19% 3本 約30% 4本 約54% 【とじみこ速報予告】 ニュース速報的な画面に切り替わる演出。「継続」の類の文字が含まれていれば擬似連が発生。 荒魂 種類 信頼度 「全域を警戒区域に認定!」 約1% 「荒魂が急速接近中!」 約1% 「各部隊応戦中!」 約1% 「包囲網を突破し北上中!」 約1% 「今後の展開にご注意を!」 約1% 「予測進路不明!」 約1% 刀使 種類 信頼度 「何かが発射されました!」 約6% 「刀使が現場へ急行中!」 約6% 折神 紫 種類 信頼度 「まさに衝撃の真実です!」 約43% 【一閃プッシュボタン予告】 ボタンPUSHから発生するセリフ演出。 黒文字 種類 信頼度 可奈美 1%未満 姫和 1%未満 ねね 1%未満 薫 1%未満 舞衣 1%未満 赤文字 種類 信頼度 可奈美 約4% エレン 約4% 金文字 種類 信頼度 燕 結芽 約43% 折神 紫 約43% 【メモリー場面予告】 全10名のキャラが登場。キャラ共通で金セリフがアツい。 セリフ色 種類 信頼度 白 1%未満 赤 約6% 金 約62% 【突ねね一発告知】 ねねの導光板風演出。出現=大当り濃厚ではないため注意。 種類 信頼度 青 約1% 緑 約6% 赤 約56% レインボー 大当り濃厚 【これじゃ私の凄いとこみせられない予告】 専用の煽り演出成功で発生する、高信頼度のムービー演出。 種類 信頼度 トータル 約52% 【絶対領域ランプ一発告知】 液晶下部にある絶対領域ロゴギミックの「絶対」と「領域」の間にあるランプが虹色に光ると、大当り濃厚。様々なタイミングで発生する可能性あり。 【エアー告知】 液筐体上部のユニットからエアーが噴き出せば激アツ。 1回発生 種類 信頼度 ユニット色:通常 約90% ユニット色:虹 大当り濃厚 2回発生 種類 信頼度 トータル 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【日常リーチ】 「薫&エレンリーチ」「沙耶香&舞衣リーチ」「可奈美&姫和リーチ」の3種類存在。裏ボタンで発生する疑似イルミのリアクションが赤ならチャンス。 種類 信頼度 トータル 約2% 枠色 種類 信頼度 赤 約6% 金 約59% 裏ボタンリアクション 種類 信頼度 白 約50% 青 1%未満 緑 約1% 赤 約56% レインボー 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【楽曲リーチ】 「薫リーチ」「エレンリーチ」「沙耶香リーチ」「舞衣リーチ」「姫和リーチ」「可奈美リーチ」の6種類存在。直当りよりも上位リーチへの発展に期待が持てる。 チャンスアップ 内容 中盤カットイン デフォルト<赤<金の順にチャンス 終盤カットイン 赤や金ならチャンス 種類 信頼度 トータル 約1% 中盤カットイン 種類 信頼度 赤 約2% 金 大当り濃厚 終盤カットイン 種類 信頼度 赤 約1% 金 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【vs親衛隊リーチ】 刀使が親衛隊を撃破できれば、大当り濃厚となるリーチ演出。「薫」「エレン」「沙耶香」「舞衣」「姫和」「可奈美」の6種類存在する。いずれも直当りより、サプライズカットイン発動からの上位リーチ発展に期待。 チャンスアップ 内容 カットイン 中盤・終盤のカットインは、金なら超激アツ 種類 信頼度 トータル 約3% タイトル 種類 信頼度 赤 約8% 中盤カットイン 種類 信頼度 赤 約6% 金 大当り濃厚 サプライズカットイン 種類 信頼度 赤 約16% 金 約60% 終盤カットイン 種類 信頼度 赤 約5% 金 大当り濃厚 ねねボイスチェンジ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 楽曲変化 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【vs親衛隊リーチ S装備】 vs親衛隊リーチなどから発展するリーチ演出。「薫&エレンvs結芽」「沙耶香&舞衣vs夜見」「可奈美&姫和vs真希&寿々花」の3種類存在する。リーチ中は発生するチャンスアップにも注目。 チャンスアップ 内容 タイトル 赤や金なら大チャンス カットイン 赤や金ならチャンス 薫&エレンvs結芽沙耶香&舞衣vs夜見 種類 信頼度 トータル 約31% タイトル 種類 信頼度 デフォルト 約25% 赤 約65% 金 大当り濃厚 導光板 種類 信頼度 稲妻 約22% 斬 約36% 稲妻&斬 約70% カットイン 種類 信頼度 デフォルト 約17% 赤 約42% 金 約78% ねねボイスチェンジ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 楽曲変化 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 可奈美&姫和vs真希&寿々花 種類 信頼度 トータル 約51% タイトル 種類 信頼度 デフォルト 約42% 赤 約75% 金 大当り濃厚 導光板 種類 信頼度 稲妻 約38% 斬 約58% 稲妻&斬 約77% カットイン 種類 信頼度 デフォルト 約39% 赤 約50% 金 約84% ねねボイスチェンジ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 楽曲変化 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【頂上決戦リーチ】 6人の刀使が協力して折神紫打倒に臨む、本機最強リーチ。 チャンスアップ 内容 導光板 稲妻+斬が同時に出現で大チャンス カットイン 金なら激アツ 種類 信頼度 トータル 約76% タイトル 種類 信頼度 赤 約71% 金 大当り濃厚 導光板 種類 信頼度 稲妻 約70% 斬 約74% 稲妻&斬 約86% カットイン 種類 信頼度 赤 約68% 金 約92% ねねボイスチェンジ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 楽曲変化 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【最終決戦BONUS】 初当り時に発生する可能性のある3R大当り。ラウンド中は折神紫とのバトル演出が展開し、勝利すれば大荒魂討伐モード「快刀乱麻」突入、敗北で絶対領域に突入する。 注目ポイント 内容 競り合い 刀使が折神紫を押し切れば勝利濃厚。折神紫に押し切られると、敵の攻撃が発生する。 敵の攻撃パターン 攻撃をかわせば勝利となり、被弾するとボタン連打復活演出へ発展。弱攻撃ならチャンス。 ボタン連打 液晶左のゲージがMAXまで貯まれば勝利となる。 1R目:刀使セリフ 種類 勝利期待度 デフォルト 約42~47% 赤 or 金 勝利濃厚 エアー発生 勝利濃厚 1R目:折神紫セリフ 種類 勝利期待度 デフォルト 約40% 赤 約74% 金 勝利濃厚 1R目:一閃ラインがトップユニットまで伸びる 種類 勝利期待度 トータル 勝利濃厚 2R:折神紫の攻撃 種類 勝利期待度 強 約34% 弱 約67% エアー発生 勝利濃厚 3R目:連打復活演出ボタン連打時カットインタイミング 種類 勝利期待度 普通 約25% やや早い 約30% 早い 約47% 遅い 勝利濃厚 3R目:連打復活演出カットイン出現時ボタンバイブ発生 種類 勝利期待度 トータル 勝利濃厚 リザルト:敗北画面出現後にエアー発生 種類 勝利期待度 トータル 勝利濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【タギツヒメBATTLE BONUS】 「快刀乱麻」中に発生するバトルボーナス。バトル勝利で3R以上&快刀乱麻継続、敗北で最後の一太刀へ移行する。 ボーナス開始時セリフ 種類 勝利期待度 デフォルト 約40% 赤 勝利濃厚 1R目:刀使セリフ 種類 勝利期待度 デフォルト 約33~38% 赤 勝利濃厚 金 勝利濃厚 2R目:タギツヒメセリフ 種類 勝利期待度 デフォルト 約19~約33% 赤「この速度の中でよく動く」 勝利濃厚 赤「我を楽しませろ」 約70% 金「我を楽しませろ」 勝利濃厚 左右帯変化 種類 勝利期待度 変化あり 勝利濃厚 楽曲変化 種類 勝利期待度 トータル 勝利濃厚 違和感バイブ 種類 勝利期待度 トータル 勝利&10R濃厚 3R目:連打復活演出カットインキャラ出現順 種類 勝利期待度 1回目と2回目が別キャラ 約18~約24% 1回目と2回目が同キャラ 約74% 3R目:連打復活演出ボタン連打時カットインタイミング 種類 勝利期待度 普通 約18% 早い 約43% 遅い 約87% 連打復活演出カットイン出現時ボタンバイブ発生 種類 勝利期待度 トータル 勝利濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【絶対領域】 最終決戦BONUS敗北で突入し、10 or 20回転継続する電サポなしの左打ちモード。滞在中は大当り抽選と同時に突然時短が抽選される。突然時短に当選した場合は大荒魂討伐モード「快刀乱麻」直行。液晶で図柄がテンパイすると、折神紫とのバトルリーチへ発展。勝利できれば、突然時短 or 大当り当選となり大荒魂討伐モード「快刀乱麻」に突入する。敗北時は絶対領域CHARGE BONUS当選の可能性がある。※画像と内容の一部は兄弟機のものです。 ※HAZUSE調べによるものです。
【vs折神紫】 折神紫を討伐できれば、大当り or 突然時短濃厚。攻撃人数は5人以上であればアツく、6人全員攻撃なら討伐濃厚。前半終了時の残りHPや後半開始時の意気込みセリフの色にも注目。 攻撃人数 種類 信頼度 4人 約20% 5人 約48% 6人 大当り or 突然時短濃厚 前半終了時・敵残りHP 種類 信頼度 6 約32% 4 約38% 3 約58% 1 大当り or 突然時短濃厚 意気込みセリフ 種類 信頼度 炎 約28% 赤 約38% 金 約89% ※HAZUSE調べによるものです。
【大荒魂討伐モード「快刀乱麻」】 出玉獲得のメインとなる右打ちモードで、電サポが200回転継続するため実質次回大当り当選が濃厚。揃う図柄の種類が重要で、4以外が揃えば3R以上の大当り&快刀乱麻継続。4図柄揃いはラウンド中バトルにて継続の可否が決定し、勝てば快刀乱麻継続、敗北で最後の一太刀へ移行する。快刀乱麻中は演出タイプを3種類から選択可能。それぞれ発生する演出の一部やSPリーチの演出内容などが異なる。 演出タイプの特徴 種類 特徴 可奈美&姫和(ストックタイプ) SPリーチ中はストックしたボタンの数だけ攻撃して大当りを狙う 沙耶香&舞衣(連撃タイプ) ボタン連打で大当りを狙う演出が多い 薫&エレン(一撃タイプ) 一発告知系の演出が多い ※HAZUSE調べによるものです。
【大荒魂討伐リーチ】 発展時点で高信頼度となるリーチ演出。選択したモードに応じて演出内容が変化する。 リーチ演出 内容 可奈美&姫和 選択時 PUSHボタンを3回押下するまでに、敵を撃破できれば大当りとなるボタンの色に注目 沙耶香&舞衣 選択時 PUSHボタン連打で敵のHPを0にできれば大当りとなるバトル開始時のセリフの色が赤ならさらにチャンス 薫&エレン選択時 ボタン一撃で当否が決定する 可奈美&姫和 選択時 タイトルコール 種類 信頼度 デフォルト 約93% 可奈美 or 姫和 約98% ボタン色 種類 信頼度 赤なし 約94% 赤あり 約97% 激アツあり 赤図柄揃い以上濃厚 虹あり 9R大当り濃厚 3つ全て同色 赤図柄揃い以上濃厚 沙耶香&舞衣 選択時 タイトルコール 種類 信頼度 デフォルト 約87% 沙耶香 or 舞衣 約96% セリフ色 種類 信頼度 デフォルト 約77% 赤 約98% 金 赤図柄揃い以上濃厚 連打中ボタンバイブ 種類 信頼度 1回 赤図柄揃い以上濃厚 2回 9R大当り濃厚 【荒魂討伐チャレンジ】 こちらも発展時点で大チャンスとなるチャレンジ演出。選択したモードに応じて演出内容が変化する。 リーチ演出 内容 可奈美&姫和 選択時 大当りのチャンスは3回図柄エフェクトの色が赤なら大チャンス 沙耶香&舞衣 選択時 演出開始時のセリフパターンに応じて、信頼度が変化する 薫&エレン 選択時 ボタン一撃で当否が決定するタイトルコールが薫 or エレンなら激アツ 可奈美&姫和 選択時 タイトルコール 種類 信頼度 デフォルト 約87% 可奈美 or 姫和 約96% 図柄エフェクト色 種類 信頼度 青2・緑1 約55% 青1・緑2 約62% 赤あり 約87% 3つ同色 赤図柄揃い以上濃厚 虹あり 9R大当り濃厚 沙耶香&舞衣 選択時 タイトルコール 種類 信頼度 デフォルト 約87% 沙耶香 or 舞衣 約96% 薫&エレン 選択時 タイトルコール 種類 信頼度 デフォルト 約87% 薫 or エレン 約96% ※HAZUSE調べによるものです。
【最後の一太刀(快刀乱麻後)】 大荒魂討伐モード「快刀乱麻」中のタギツヒメBATTLE BONUSで敗北すると突入。当たれば大荒魂討伐モード「快刀乱麻」に再突入する。最終的に、刀使たちがボタンPUSHで立ち上がれば大当り濃厚。 注目ポイント 内容 タギツヒメセリフ タギツヒメのセリフが赤文字ならチャンス 刀使のセリフ 刀使のセリフが金なら超激アツ 種類 信頼度 トータル 約8% タギツヒメのセリフ 種類 信頼度 白 約3~5% 赤 約52% 刀使のセリフ 種類 信頼度 白 約5~11% 金 9R大当り濃厚 テンパイ図柄 種類 信頼度 3図柄 約76% 7図柄 9R大当り濃厚 4図柄 9R大当り濃厚 ボタンバイブ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 エアー告知 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 【最後の一太刀(不撓不屈後)】 不撓不屈後の最終決戦BONUSで敗北すると突入。基本的にvsタギツヒメと同様の流れとなる。 種類 信頼度 トータル 約8% タギツヒメのセリフ 種類 信頼度 白 約3~5% 赤 約52% 刀使のセリフ 種類 信頼度 白 約5~11% 金 9R大当り濃厚 テンパイ図柄 種類 信頼度 3図柄 約76% 7図柄 9R大当り濃厚 4図柄 9R大当り濃厚 ボタンバイブ 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 エアー告知 種類 信頼度 発生 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。