【変動開始時最強予告】 金色の「最強」の文字が変動開始時に出現すると大チャンス。SPリーチ発展前などに発生する場合もある。 種類 信頼度 トータル 83.4% 【群予告】 リーチ後にキャラ群が画面を通過する演出。発生時点で大チャンス。 種類 信頼度 トータル 91.6% 【星家背景予告】 「巨人の星」の名シーンを再現した演出。SPリーチ発展前に発生のする場合があり、発生時点で大チャンス。 種類 信頼度 トータル 82.6% ※信頼度は、俺の振り分けカスタムがデフォルトの場合。※HAZUSE調べによるものです。
【保留変化予告】 保留アイコンが変化することで、今後の信頼度を示唆する演出。赤オーラ付きのキャラ保留が出現すれば、大チャンスとなる。 種類 内容 シルエット保留 新聞が飛んできて、キャラ保留へ変化すればチャンスとなる。 キャラ保留 出現したキャラに応じて、発展先の示唆が行われる。 G保留 出現時点で大チャンス。 シルエット保留 種類 信頼度 トータル 3%未満 キャラ保留 種類 信頼度 緑 18.3% 赤 59.6% 赤・激闘 85.6% G保留 種類 信頼度 白 67.8% 赤 88.1% 金 98.7% 【チャンス目予告】 順目などの特定の出目が停止すると、保留内の信頼度がアップ。 【飛雄馬青春TIME】 突入時点で信頼度アップとなる先読みゾーン。 帯色 種類 信頼度 白 35.8% 赤 48.4% 赤・強 67.6% 【入賞時枠フラッシュ予告】 保留入賞時に枠がフラッシュする演出。2段階上昇する赤なら大チャンス。 種類 信頼度 白 18.3% 赤 82.5% その他の予告 回転数表示変化 種類 信頼度 炎 38.1% サンセイ柄 91.2% ※HAZUSE調べによるものです。
【変動開始時最強予告】 金色の「最強」の文字が変動開始時に出現すると大チャンス。SPリーチ発展前などに発生する場合もある。 種類 信頼度 トータル 83.4% 【ばかもんPUSH演出】 「ばかもん!!」のセリフともに一徹が登場すると発展する、注目演出。PUSHボタン押下でちゃぶ台返しが発生すれば、当該変動の演出が昇格。なお、演出昇格ではなく、巨人一徹が出現すれば大チャンス、タイマーが0になるまでの間、それまで発生した当該変動の演出が昇格する。最終的に「ちゃぶ台乱舞」発動で強リーチへ発展し、リーチ中はちゃぶ台返し発生のたびに演出が成り上がっていく。 注目ポイント 内容 ちゃぶ台ストック 液晶左下部にちゃぶ台がストックされると、必ずちゃぶ台PUSHが発生する。 明子STOP 明子が火に油を注ぐ演出で、発生すれば激アツ。一徹の怒りがさらにヒートアップする。 巨人一徹ストック 変動中などに巨人一徹ストックをストックすれば、巨人一徹登場濃厚のため大チャンス。 ちゃぶ台リスタート 連続回数 種類 信頼度 なし 3%未満 2回 49.7% 3回 68.9% 4回 大当たり濃厚 W激怒 種類 信頼度 トータル 80.1% 連続2回 66.8% 連続3回 大当たり濃厚 連続3回(W昇格2回) 大当たり+RUSH突入濃厚 ちゃぶ台乱舞 種類 信頼度 トータル 81.1% 【一徹フリーズ】 一徹の顔フラッシュ発生とともに画面がフリーズする演出。発生時の文字が金文字なら激アツ。 種類 信頼度 トータル 74.8% 【エピソード連続予告】 発生時は演出が継続するほど信頼度がアップ。画面周囲に発生するエフェクトは、色が赤や金に変わるとチャンス。 【変動開始時役モノ落下演出】 変動開始時に役モノが落下した場合は、その色に注目。赤や金ならチャンス。 【セリフ予告】 セリフウィンドウの色に応じて、信頼度が変化する。サンセイ柄で激アツ。 【ステップアップ予告】 ステップが進んで行くほどチャンス。 【バーカウンター予告】 ヒロイン背景で発生する演出。文字色に応じて、信頼度が変化する。 【スケッチ予告】 グラウンド背景で発生する演出。スケッチの内容に注目。 【葉巻予告】 グラウンド背景で発生する演出。葉巻の煙で図柄を滑らせる。キャラからのエフェクトが出現した場合はその色にも注目。 【ノック予告】 長屋背景で発生する演出。場面に向かってノックで打球を放つ演出。画面のヒビが赤ならチャンス。 【来客予告】 星家背景で発生する演出。来客するキャラに注目。 【情熱ロング】 飛雄馬の「俺の情熱を受け取れ!!」のセリフが発生すると、情熱ロングが発動。飛雄馬が投球するたび、発展するSPリーチの種類がアップしていく。最終段階まで到達すれば、全回転リーチへ発展する。 【楽曲テンパイ煽り予告】 アニメのOP曲とともに図柄テンパイを煽るチャンス演出。テンパイ成功で、SPリーチの種類を決めるルーレット演出へ発展する。 その他の予告 変動開始時バイブ予告 種類 信頼度 赤 84.9% 金 97.7% 色別の平均信頼度 種類 信頼度 金 60.0% サンセイ柄 90.0% 虹 大当たり+RUSH突入濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【特訓演出】 特訓アイコン停止で特訓演出が発生。演出発生後はボタン演出が3回発生し、ボタン押下のたびにチャンスアップや特殊アイコンを獲得。3回目で発展リーチの示唆が行われる。 【テンパイ図柄】 テンパイ時は3図柄テンパイでチャンス、7図柄テンパイで大チャンス。7図柄て当たればラッキーセブンBONUSとなる。 種類 信頼度 7図柄 77.8% 【リーチ後カットイン】 リーチ後にキャラクターカットインが発生した場合、色が金なら大チャンス。 【リーチライン予告】 リーチ発生時はリーチラインのパターンに注目。 【歓声予告】 歓声の文字が赤ならチャンス。 【群予告】 リーチ後にキャラ群が画面を通過する演出。発生時点で大チャンス。 種類 信頼度 トータル 91.6%(デフォルトカスタム時) ※信頼度は、俺の振り分けカスタムがデフォルトの場合。 【星家背景予告】 「巨人の星」の名シーンを再現した演出。SPリーチ発展前に発生のする場合があり、発生時点で大チャンス。 種類 信頼度 トータル 82.6%(デフォルトカスタム時) ※HAZUSE調べによるものです。
【野球対決SP】 ライバルたちとの野球対決が繰り広げられるリーチ演出。「VSオズマ」「VS伴」「VS左門」「VS花形」の4種類存在し、VS花形ならチャンス。最終的に飛雄馬が勝利すれば大当たり濃厚となる。 種類 信頼度 トータル 49.8% 決め球 種類 信頼度 最強の3号 90.8% ※HAZUSE調べによるものです。
【ライバル&ヒロインSP】 ライバルリーチは4種類、ヒロインSPは3種類の演出パターンが存在する。いずれも上位リーチへの発展に期待。 【日米野球チャンス】 リーチハズレ後に発生する可能性がある特殊リーチ。伴<左門<花形の順に信頼度がアップする。 種類 信頼度 トータル 49.8% 【全回転リーチ】 エピソード連続予告が4連目まで発展したり、情熱ロングが最終段階まで発展すると発生するプレミアムリーチ。発展時点で大当たり濃厚。 種類 信頼度 トータル 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【一球入魂MAX】 一球入魂MAXは、入魂チャージ(時短1回)+9回裏バトル(残保留4個)のモード。基本的なゲームの流れは以下の通り。なお、大当たりの種類に応じて、入魂チャージが発生せずいきなり9回裏バトルから開始する場合がある。 ゲームの流れ 内容 入魂チャージ 時短1回転となるモード。まず右打ちで保留を4個貯めていく。なお、ここで当選した場合は上乗せのような演出で大当たりの告知が行われる。 9回裏BATTLE 残保留4個を消化するモード。3種類の演出モードを選択でき、いずれも勝利で大当たりとなる。 3K CHALLENGE 大当り告知後は「3K CHALLENGE」で大当たりの種類を決定する。3K奪取成功で明子BONUSゲットとなる。 ※HAZUSE調べによるものです。
【日本代表BATTLEモード】 9回裏BATTLE中に選択可能なモードとなっており、試合内容と信頼度が直結しているモード。味方打者が敵投手を打ち砕き勝利できれば大当たり濃厚。 【打者登場前の注目ポイント】 【試合状況】 乱打戦(点数がどちらも多い)とチャンス。 得点 種類 信頼度 デフォルト 51.7% 乱打戦 65.0% 7対7 大当たり濃厚 イニング 種類 信頼度 7回裏 大当たり濃厚 【ランナー状況】 ランナーの数が多いほどチャンス。 種類 信頼度 1塁 35.0% 2塁 53.8% 3塁 62.0% 1塁+2塁 60.8% 1塁+3塁 67.5% 2塁+3塁 71.5% 満塁 95.5% 【打者登場時の注目ポイント】 【テンパイ図柄】 3図柄テンパイなら超激アツとなり、7図柄テンパイなら3K間近…? 【打者の成績】 好調(赤文字が多い)とチャンス。 【特殊能力】 「得点圏」や「真向勝負」などの特殊能力が発動すれば大チャンス。「代打の神様」発動で…? 左門 種類 信頼度 なし 10.1% 弱 37.3% 強 85.4% 弱+強 大当たり濃厚 花形 種類 信頼度 なし 8.0% 弱 37.3% 強 88.9% 弱+強 大当たり濃厚 伴 種類 信頼度 なし 13.6% 弱 37.1% 強 82.7% 弱+強 大当たり濃厚 【分岐ルート】 「勝負の一球ルート」と「全球勝負ルート」があり、後者ならチャンス。 種類 信頼度 勝負の一球 13.3% 全球勝負 43.6% 即当たり 大当たり濃厚 【勝負の一球ルート分岐時の注目ポイント】 【カウント】 左下部にあるカウントに注目。ボール数が多いほど期待できる。 【敵投手の球種】 必殺技と直球があり、直球なら信頼度アップ。 打者・左門 種類 信頼度 直球 84.1% 必殺技 13.2% 打者・花形 種類 信頼度 直球 51.0% 必殺技 10.4% 打者・伴 種類 信頼度 直球 51.0% 必殺技 10.4% 【一撃(打つ) or 見送り】 勝負の一球ルート時は、ボールを見送れば擬似連発生となり信頼度がアップ。 一撃時 種類 信頼度 デフォルト 26.0% 夜空に美奈 81.2% スイッチくん 大当たり濃厚 見送り時 種類 信頼度 なし 6.1% 1回(連続2回) 27.0% 2回(連続3回) 76.3% 【外野フライ】 ボタンを連打して、全員集結すれば逆転ホームランとなる。 カットイン最終色 種類 信頼度 青 大当たり濃厚 緑 5.4% 赤 64.5% 虹 大当たり濃厚 【全球勝負ルート分岐時の注目ポイント】 【カウント】 1球ごとに擬似変動で出目が停止し、図柄テンパイでファール or ホームランとなる。 カウント 種類 信頼度 2ボール(緑チャンス目) 24.9% 3ボール(赤チャンス目) 53.3% ファール煽り 種類 信頼度 デフォルトボタン 7.2% デカボタン 58.6% 【敵投手の球種】 必殺技と直球があり、直球なら信頼度アップ。 打者・左門 種類 信頼度 直球 94.7% 必殺技 33.6% 打者・花形 種類 信頼度 直球 79.7% 必殺技 26.2% 打者・伴 種類 信頼度 直球 79.7% 必殺技 26.2% 【ラスト1球】 ボタンを連打し、メーターがMAXまでたまれば大当たり濃厚。 カットイン 種類 信頼度 なし 大当たり濃厚 緑 22.1% 赤 69.9% サンセイ柄 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【飛雄馬激闘モード】 飛雄馬が打者を打ち取ることができれば大当たりとなるモード。1~3変動まではライバルとの対決演出が展開される。最終変動ではFINAL JUDGEMENTが発生する。 【対戦相手】 花形<左門<オズマ<伴の順に信頼度アップ。発展時は「VS」の文字色が赤ならチャンス。 種類 信頼度 花形 14.9% 左門 17.1% オズマ 33.1% 伴 65.3% スイッチくん 大当たり濃厚 【ルート分岐】 「勝負の一球」「全球勝負」の2種類存在し、後者ならチャンス。飛雄馬カットイン発生で全球勝負ルートへ分岐する。 勝負の一球 種類 信頼度 トータル 13.3% 連続なし 6.1% 連続2回 27.0% 連続3回 76.3% 全球勝負 種類 信頼度 トータル 43.6% 1ストライク(青チャンス目) 24.9% 2ストライク(赤チャンス目) 53.3% 即当たり 種類 信頼度 トータル 大当たり濃厚 【決め球】 直球<1号<2号<3号の順にチャンス。なお、直球選択時の当選時は3K BONUS濃厚。 花形 種類 信頼度 直球 3.6% 大リーグボール1号 6.9% 大リーグボール2号 20.6% 大リーグボール3号 85.4% 左門 種類 信頼度 直球 4.2% 大リーグボール1号 8.7% 大リーグボール2号 19.4% 大リーグボール3号 85.5% オズマ 種類 信頼度 直球 9.5% 大リーグボール1号 18.7% 大リーグボール2号 36.5% 大リーグボール3号 86.8% 伴 種類 信頼度 直球 32.7% 大リーグボール1号 51.0% 大リーグボール2号 72.8% 大リーグボール3号 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【FINAL JUDGEMENT】 3アウト取られたあとに発生するラスト1回転。ボタン連打でオーラの色をあげていき、一徹が試合をひっくり返せば逆転大当たり濃厚となる。 タイトル 種類 信頼度 赤 41.5% 役モノチャンスアップ 種類 信頼度 トータル 71.7% ボタン連打時最終オーラ色 種類 信頼度 青 大当たり濃厚 緑 11.3% 赤 71.7% 金 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。