• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • 豪炎高校應援團 檄
  • AT・ART関連

豪炎高校應援團 檄 パチスロ

タイプ AT機
メーカー 山佐
導入開始日 2021年5月10日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
疑似ボーナスについて、団旗ラッシュ(AT)について、通常時の打ち方、内部モード移行率、マサルポイント獲得抽選、マサル高確移行抽選、マサルポイントMAX時の抽選、CZ突入抽選、CZ状態移行抽選、継続シナリオについて、勝率上乗せ抽選、勝率上乗せ超高確移行抽選、応援合戦中の勝利抽選、演出法則(通常時)、応援歌!豪炎気合マーチ中の演出について、天丼チャレンジ終了時の格言について、応援ロード終了画面について、AT終了画面について、エンディング中の小役ナビ演出について、天井・設定変更 (最終更新日 2021年5月28日)

内部状態関連

  • 通常時のゲーム性
  • 通常時のモードについて
  • 内部モード移行率
  • マサルポイント獲得抽選
  • マサル高確移行抽選
  • マサルポイントMAX時の抽選
  • CZ突入抽選
  • CZ状態移行抽選

疑似ボーナス関連

  • 疑似ボーナス概要
  • 応援ロード中の抽選

団旗ラッシュ(AT)関連

  • 団旗ラッシュ(AT)概要
  • 継続シナリオについて
  • 勝率上乗せ抽選
  • 勝率上乗せ超高確移行抽選
  • 応援合戦中の勝利抽選
(C)YAMASA (C)YAMASA NEXT
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 内部状態関連


主に、規定ゲーム数到達で疑似ボーナス「応援ロード」に当選。
応援ロードからAT「団旗ラッシュ」を目指すゲーム性となっている。



通常時の液晶表示について
液晶表示 内容
①絵瑠チャンス ・ストックの数だけ応援ロード中にチャンスアップが発生
・演舞ルーレットや応援ロードの前半に獲得
②最大規定ゲーム数 ・規定ゲーム数到達で応援ロードに突入
・最大規定ゲーム数は天丼チャレンジで減算
③マサルポイント ・ポイントMAXで演舞ルーレットが発生し、何らかの恩恵を獲得
・通常時のリプレイやレア小役成立時に獲得抽選
④気合ポイント ・ポイントを貯めるほど応援ロードでのAT抽選が有利になる
・豪炎気合マーチ、天丼チャレンジ、応援ロード中に獲得抽選

通常時は「気合ポイント」に注目。
気合ポイントは主にCZで獲得することができ、貯まった気合ポイントは液晶右部へストックされる。

規定ゲーム数到達で「応援ロード」へ突入する。
貯めた気合ポイントは応援ロードで使用され、気合ポイントが多いほどAT突入のチャンスとなる。

【演舞ルーレット】


演舞ルーレットはマサルポイントMAX時に発生し、様々な恩恵を獲得することができる。

演舞ルーレットで獲得できる可能性のある恩恵
応援歌!豪炎気合マーチ 天丼チャレンジ
気合ポイント 絵瑠チャンス

【ステージについて】
通常時は複数のステージが存在。
応援団部室ステージへ移行すれば、本前兆の期待度がアップ。

通常時のステージ
ステージ 内容

校内ステージ
基本ステージ

屋上ステージ
高確率のチャンス

応援団部室ステージ
本前兆の期待度アップ

アツくなれッ!モード
前兆ステージ

【モードについて】
通常時は規定ゲーム数などに関わる、4種類の内部モードが存在。
各モードには前兆「アツくなれッ!モード」に移行しやすいゲーム数が存在し、応援ロード突入に期待がもてる。

モード別の最大規定ゲーム数
モード 最大規定ゲーム数
通常A 800G
通常B 750G
通常C 500G
SP 800G


通常時は規定ゲーム数などに関わる、4種類の内部モードが存在。
各モードには前兆「アツくなれッ!モード」に移行しやすいゲーム数が存在し、応援ロード突入に期待がもてる。

モード別の最大規定ゲーム数
モード 最大規定ゲーム数
通常A 800G
通常B 750G
通常C 500G
SP 800G

下記表の「ー」のゲーム数でも、稀にアツくなれッ!モードに突入する場合があり、前兆ステージに移行しない短い前兆が発生する場合もある。
さらに、50G以内のゾーンで前兆が発生した場合は期待度が高いうえに、フェイク前兆であっても通常C or SPの可能性が高い。

アツくなれッ!モード突入に期待がもてるゲーム数
ゲーム数 通常A 通常B
0~49G × ×
50~99G ー ー
100~149G ー 〇
150~199G ー ー
200~249G 〇 ー
250~299G ー ー
300~349G ー 〇
350~399G ー ー
400~499G 〇 ー
450~499G ー ー
500~549G ー 〇
550~599G ー ー
600~649G 〇 ー
650~699G ー ー
700~749G ー 天井
750~800G 天井 ー
ゲーム数 通常C SP
0~49G × ×
50~99G △ △
100~149G 〇 〇
150~199G △ △
200~249G 〇 ー
250~299G △ △
300~349G 〇 〇
350~399G △ △
400~499G 〇 ー
450~499G 天井 △
500~549G ー 〇
550~599G ー △
600~649G ー ー
650~699G ー △
700~749G ー 〇
750~800G ー 天井
※期待度=×<△<〇

【SPモードについて】
SPモードは規定ゲーム数が浅くなりやすいうえに、応援ロードでのAT抽選が優遇されている。
さらに、AT当選時のシナリオが優遇(⑪ or ⑫ or ⑬確定)されている強力なモードとなっている。

※HAZUSE調べによるものです。


通常時のモードは、初回天丼チャレンジでの減算ゲーム数に応じて抽選が行われる。
大量のゲームを減算するほど、上位モードが選択されやすくなる。

初回天丼チャレンジ後規定ゲーム数ごとの
内部モード振り分け
モード 最大規定ゲーム数・449G以下 最大規定ゲーム数・450~549G
通常A ー ー
通常B ー 50.00%
通常C 100% 50.00%
SP ー ー
モード 最大規定ゲーム数・550~649G 最大規定ゲーム数・650~749G
通常A 21.88% 44.14%
通常B 50.78% 39.84%
通常C 27.34% 10.94%
SP ー 5.08%
モード 最大規定ゲーム数・750G以上
通常A 57.81%
通常B 25.00%
通常C 7.03%
SP 10.16%
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は成立役とマサル状態に応じて、マサルポイント加算抽選が行われる。
MAX=9ptまで貯まると、演舞ルーレットが発生する。

マサルポイントMAX到達率は1/90.5。

初期マサルポイント振り分け
ポイント 振り分け
1pt 18.36%
2pt 33.20%
4pt 33.20%
6pt 10.16%
8pt 5.08%

フラグ別のマサルポイント獲得抽選
マサル通常滞在時
獲得pt リプレイ 弱チェリー
なし 64.84% ー
1pt 33.20% 94.53%
2pt 1.56% 5.08%
3pt 0.39% 0.39%
獲得pt スイカ 中チェリー・チャンス目
なし ー ー
1pt 94.92% 66.02%
2pt ー 33.20%
3pt 5.08% 0.78%
獲得pt 強チェリー
なし ー
1pt ー
2pt 75.00%
3pt 25.00%
マサル高確滞在時
獲得pt リプレイ 弱チェリー
1pt 98.44% ー
2pt 0.78% 73.05%
4pt 0.39% 25.00%
6pt 0.39% 1.56%
8pt ー 0.39%
獲得pt スイカ 中チェリー・チャンス目
1pt ー ー
2pt ー ー
4pt ー 82.03%
6pt 89.84% 15.63%
8pt 10.16% 2.34%
獲得pt 強チェリー
1pt ー
2pt ー
4pt ー
6pt 75.00%
8pt 25.00%
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は初回天丼チャレンジ終了時と50G消化ごとに、マサル高確移行抽選が行われる。
マサル高確には対応役が存在し、高確に当選した時点で対応役も決定している。

マサル高確移行抽選
高確の対応役 初回天丼チャレンジ終了後 下2桁50G到達時
高確非当選 ー ー
リプレイ 39.84% 10.16%
チェリー 54.69% 51.56%
スイカ 5.08% 33.20%
レア小役 0.39% 5.08%
高確の対応役 100の倍数到達時
高確非当選 96.09%
リプレイ 0.39%
チェリー 2.34%
スイカ 0.78%
レア小役 0.39%
※HAZUSE調べによるものです。


マサルポイントMAX(=9pt)時は、演舞ルーレットが発生。
様々な恩恵を獲得することができる。

マサルポイントMAX時のCZ当選率
種別 当選率
天丼チャレンジ 4.69%
応援歌!豪炎気合マーチ 20.31%

マサルポイントMAX時
気合ポイントが報酬の場合のポイント振り分け
気合ポイント 振り分け
1pt 85.94%
2pt 10.16%
4pt 2.34%
6pt 0.78%
8pt 0.39%
10pt 0.39%
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は成立役と内部状態に応じて、CZ突入抽選が行われる。
なお、高確滞在中のみリプレイでも突入抽選が行われる。

フラグ別のCZ当選率
低確滞在時
(設定1)
フラグ 天丼チャレンジ 豪炎気合マーチ
スイカ 1.56% 5.86%
中チェリー 3.91% 15.23%
チャンス目 3.91% 15.23%
強チェリー 50.00% 50.00%
高確滞在時
(全設定共通)
フラグ 天丼チャレンジ 豪炎気合マーチ
リプレイ 0.78% 1.95%
スイカ 8.98% 30.08%
中チェリー 15.23% 50.00%
チャンス目 15.23% 50.00%
強チェリー 100% ー
※HAZUSE調べによるものです。


通常時はCZ当選に関わる内部状態が存在。
CZ終了時や成立役に応じて、高確移行抽選が行われる。

高確移行時に滞在ゲーム数が振り分けられる。

高確移行抽選
フラグ別の高確移行率
(設定1)
フラグ 当選率
リプレイ 0.39%
弱チェリー 25.00%
CZ終了時の高確移行率
(全設定共通)
種別 当選率
初回天丼チャレンジ 39.84%
その他のCZ 3.52%

高確の初期ゲーム数振り分け
継続ゲーム数 初回天丼チャレンジ契機 その他の契機
20G ー 59.77%
30G 50.00% 33.20%
40G 39.06% 6.25%
50G 10.94% 0.78%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ 疑似ボーナス関連

応援ロード

■概要
主に、通常時の規定ゲーム数到達で突入する疑似ボーナス。
前半パートと後半パートの2パート構成となっている。

【前半パート】


応援ロード突入後に移行する、気合ポイント高確率となるパート。
20G継続。

消化中は、毎ゲーム気合ポイント獲得抽選が行われる。
1Gあたり最大20pt獲得のチャンス。



また、絵瑠チャンスアイコンをストックする可能性もある。
絵瑠チャンスアイコンはストックするほど、応援ロードの期待度がアップする。

絵瑠チャンスアイコンの数別
応援ロードの期待度
アイコン 期待度
1個 30%
2個 60%
3個 激アツ!

前半パート消化後は、ジャッジ演出へ移行する。

【後半パート】


AT突入の有無を決定するジャッジパート。
最大13G継続。

突入時は2種類の告知タイプから任意で選択することができる。

告知タイプ概要
告知タイプ 概要

己を超えろ
バトル告知タイプ。
バトルに勝利でAT濃厚となる。

伝説の大団旗揚げ
リール告知タイプ。
リール逆回転でAT濃厚となる。

熱血ボーナス

■概要
団旗バッシュ中の勝利時に突入する疑似ボーナス。
平均約100枚獲得。

突入時は2種類の告知タイプから任意で選択することが可能。

告知タイプ概要
告知タイプ 概要

弾ボーナス
チャンス告知タイプ

恵ボーナス
完全告知タイプ



消化中は、7揃いで1G連獲得濃厚となる。
また、7揃い後は「ど根性アタック」突入のチャンスとなり、突入すれば0G連でボーナスストックが行われる。

終了後は団旗バッシュへ移行する。


敗北予定の応援ロード中は成立役に応じて、勝利書き換え抽選が行われる。

フラグ別の勝利書き換え抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 3.91%
スイカ 3.91%
中チェリー 10.16%
チャンス目 10.16%
強チェリー 50.00%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ 団旗ラッシュ(AT)関連

団旗ラッシュ

■概要
AT初当たり時に突入する、トーナメント形式のAT。
1セット46G+α継続、1Gあたりの純増枚数は約2.7枚。



突入時は対戦相手を決定する抽選会が行われる。

各セットのベース勝率(対戦相手)は、シナリオに応じて決定。
特徴として、勝率を自力で上乗せでき、勝率が100%に到達すれば継続確定+余剰分が次セットへと持ち越される。

なお、団旗ラッシュは前半「勝率上乗せゾーン」と後半「応援合戦」の2パート構成。

【勝率上乗せゾーン】


自力での勝率アップを抽選するパート。
29G+α継続。

滞在中は毎ゲーム成立役に応じて、勝率アップ抽選が行われる。
また、レア小役成立時は上記抽選の他、勝率上乗せ超高確率ゾーン抽選が行われる。

消化後は応援合戦へ移行する。

▼勝率上乗せ超高確率


勝率上乗せ超高確率は10G継続。
滞在中は、ATゲーム数の減算がストップする。

【応援合戦】


勝率に応じて勝利抽選が行われるパート。
17G継続。

応援合戦では、下記抽選がそれぞれ行われる。

①突入時、ベース勝率による1発抽選
②対決中、上乗せ勝率をもとにしたベル・レア小役による勝利抽選
③全ての抽選の結果、見た目上の勝率通りの期待度となるように逆転抽選

どれか1つの抽選で勝利となれば団旗ラッシュ継続となる。

また、①と②の抽選で勝利となった場合は「チアタイム」へ突入する。

応援合戦・トリプル抽選の例
ベース勝率40%+上乗せ勝率25%=合計65%の場合
①応援合戦突入時に40%で1発抽選
②応援合戦中の小役で勝利抽選、トータル期待度25%
③上記抽選だけでは期待度が55%となるので、期待度65%になるように逆転抽選

対戦相手は9人存在し、それぞれ勝利期待度や特徴が異なる。
相手ごとに設定された弱点小役が成立した際は大チャンス。

対戦相手の特徴
高校・キャラ 勝利期待度 特徴
江戸乃華・見得切団十郎 ★ ー
虎我羅・猛虎田戦 ★ ー
伊達音・MASA★MUNE ★★ スイカ弱点
金鯱・団長758号 ★★ チェリー弱点
祇園舞・平安京狐 ★★★ 上乗せ高確
どさんこ・北ノ国熊五郎 ★★★ スイカ弱点
MEN’sそーれ・覇威美棲花棲 ★★★ チェリー弱点
福めんたい・高菜なな ★★★★ ー
鬼ヶ島・吉備団子 ★★★★★★ 激アツ

勝利時は次戦のトーナメントへ進み、全8回戦のトーナメントを勝ち抜き優勝すれば、団旗バッシュへ突入する。
敗北時は「一本締めチャレンジ」へ移行する。

【チアタイム】


ベース勝率と上乗せ勝率の両方で勝利した際に突入する、10G継続の擬似ボーナス。
滞在中は、毎ゲーム勝率アップ抽選が行われる。

【絵瑠アタック】


絵瑠アタック発生時は、MAXBET連打成功でリールが逆回転し、バトル勝率の0G連上乗せが発生する。

【究極Vアタック】


究極Vアタック発生時は、その時点でトーナメント優勝濃厚となる。

【一本締めチャレンジ】


応援合戦敗北時に突入する、3G継続の引き戻しゾーン。

消化中は成立役に応じて、AT復帰抽選が行われる。
レア小役成立で引き戻し濃厚となる。


団旗ラッシュのセット数別ベース勝率は全13種類のシナリオで管理されている。

団旗ラッシュのベース勝率シナリオ
バトル シナリオ① シナリオ②
1回戦 80% 80%
2回戦 40% 20%
3回戦 20% 40%
4回戦 40% 20%
5回戦 20% 60%
6回戦 40% 20%
7回戦 20% 40%
8回戦 20% 20%
バトル シナリオ③ シナリオ④
1回戦 80% 80%
2回戦 40% 20%
3回戦 40% 60%
4回戦 40% 20%
5回戦 20% 80%
6回戦 40% 20%
7回戦 40% 60%
8回戦 20% 20%
バトル シナリオ⑤ シナリオ⑥
1回戦 80% 60%
2回戦 40% 40%
3回戦 20% 60%
4回戦 60% 40%
5回戦 80% 20%
6回戦 60% 40%
7回戦 20% 20%
8回戦 20% 20%
バトル シナリオ⑦ シナリオ⑧
1回戦 60% 60%
2回戦 40% 60%
3回戦 60% 40%
4回戦 40% 40%
5回戦 60% 60%
6回戦 20% 80%
7回戦 40% 20%
8回戦 20% 40%
バトル シナリオ⑨ シナリオ⑩
1回戦 60% 20%
2回戦 40% 60%
3回戦 60% 60%
4回戦 40% 60%
5回戦 60% 60%
6回戦 80% 60%
7回戦 60% 60%
8回戦 60% 60%
バトル シナリオ⑪ シナリオ⑫
1回戦 80% 80%
2回戦 20% 40%
3回戦 40% 60%
4回戦 40% 60%
5回戦 80% 80%
6回戦 80% 40%
7回戦 80% 60%
8回戦 20% 60%
バトル シナリオ⑬
1回戦 80%
2回戦 80%
3回戦 80%
4回戦 80%
5回戦 80%
6回戦 80%
7回戦 80%
8回戦 80%

シナリオごとの優勝期待度
シナリオ 優勝期待度
シナリオ① 39.91%
シナリオ② 43.69%
シナリオ③ 47.36%
シナリオ④ 55.65%
シナリオ⑤ 62.23%
シナリオ⑥ 44.67%
シナリオ⑦ 53.68%
シナリオ⑧ 66.63%
シナリオ⑨ 72.03%
シナリオ⑩ 61.27%
シナリオ⑪ 73.32%
シナリオ⑫ 87.65%
シナリオ⑬ 99.44%

【シナリオ振り分け】
継続シナリオ振り分け
(設定1)
シナリオ 振り分け
シナリオ① 14.84%
シナリオ② 14.06%
シナリオ③ 11.72%
シナリオ④ 8.98%
シナリオ⑤ 5.86%
シナリオ⑥ 12.89%
シナリオ⑦ 9.77%
シナリオ⑧ 6.25%
シナリオ⑨ 2.34%
シナリオ⑩ 4.69%
シナリオ⑪ 5.86%
シナリオ⑫ 2.34%
シナリオ⑬ 0.39%

継続シナリオ振り分け
(SPモード滞在時)
シナリオ 振り分け
シナリオ⑪ 49.22%
シナリオ⑫ 48.83%
シナリオ⑬ 1.95%
※HAZUSE調べによるものです。


団旗ラッシュの勝率上乗せゾーン中は、1枚役・リプレイ・レア小役成立時に勝率アップ抽選が行われる。
超高確率中なら、1枚役・リプレイでも上乗せ濃厚。

1枚役・リプレイでの上乗せ当選時は「絵瑠を狙え」が発生し、絵瑠図柄の停止数に応じて上乗せ%が示唆される。
また、大量上乗せの一部は絵瑠アタックによって告知される。

リプレイ・1枚役での
勝率上乗せ発生率
通常の勝率上乗せゾーン中
絵瑠図柄 出現率
トータル 1/10.64
勝率上乗せ超高確中・チアタイム中
絵瑠図柄 出現率
絵瑠1個 1/11.31
絵瑠2個 1/15.26
絵瑠3個 1/21.70
トータル 1/4.16

「絵瑠を狙え」での勝率振り分け
上乗せ% 絵瑠1個 絵瑠2個
+5% 92.58% ー
+10% 5.86% 90.23%
+20% 1.17% 7.03%
+30% ー 0.78%
+40% ー 0.78%
+50% 0.39% 0.78%
+100% ー 0.39%
上乗せ% 絵瑠3個
+25% 34.33%
+30% 10.71%
+35% 12.21%
+40% 18.09%
+45% 1.91%
+50% 12.81%
+55% 0.38%
+60% 5.65%
+70% 2.44%
+80% 0.59%
+90% 0.09%
+100% 0.01%
+120% 0.55%
+130% 0.20%
+140% 0.03%
+150% 0.01%
※通常の勝率上乗せゾーン中・勝率上乗せ超高確中・チアタイム中共通

レア小役での
勝率上乗せ%振り分け
通常の勝率上乗せゾーン中
上乗せ% 弱チェリー スイカ
+5% 84.77% 92.97%
+10% 14.84% ー
+20% ー ー
+30% ー 3.91%
+40% ー 2.34%
+50% 0.39% 0.78%
+100% ー ー
上乗せ% 中チェリー・チャンス目 強チェリー
+5% ー ー
+10% 81.25% ー
+20% 15.23% 40.23%
+30% 1.56% 32.42%
+40% 0.78% 20.31%
+50% 0.78% 6.25%
+100% 0.39% 0.78%
勝率上乗せ超高確中・チアタイム中
上乗せ% 弱チェリー スイカ
+5% ー ー
+10% 88.67% 90.63%
+20% 8.20% ー
+30% 1.56% 6.25%
+40% 0.78% 1.56%
+50% 0.39% 0.78%
+100% 0.39% 0.78%
上乗せ% 中チェリー・チャンス目 強チェリー
+5% ー ー
+10% ー ー
+20% 89.84% ー
+30% 5.08% 85.94%
+40% 2.34% 8.59%
+50% 1.56% 3.13%
+100% 1.17% 2.34%
※HAZUSE調べによるものです。


勝率上乗せゾーン中のレア小役成立時に、超高確移行抽選が行われる。
移行確率は1/468.74。

勝率上乗せ超高確率抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 1.56%
スイカ 0.78%
チャンス目 19.92%
強チェリー 25.00%
※HAZUSE調べによるものです。


応援合戦中は勝率上乗せゾーンで上乗せした勝率と成立役に応じて、勝利抽選が行われる。
ベル・レア小役は成立するたびに勝利抽選を行うため、1回1回の期待度は低く見えてもトータルでは上乗せ勝率分の期待度となる。

また、上乗せ勝率が0%であっても、実際は勝利抽選が行われる。

なお、合計勝率が100%以上であっても、内部的に成立役に応じて勝利を抽選。
さらに、一度成立役による勝利抽選に当選した後は、レア小役成立時に勝率上乗せ抽選が行われる。

ベル成立時の勝利抽選
上乗せゾーンでの上乗せ勝率 当選率
0% 0.39%
5% 0.78%
10% 1.17%
15% 1.95%
20% 2.34%
25% 3.13%
30% 3.91%
35% 4.69%
40% 5.47%
45% 6.64%
50% 7.81%
55% 8.59%
60% 9.77%
65% 11.33%
70% 12.89%
75% 14.84%
80% 15.63%
85% 18.75%
90% 23.05%
95% 31.25%
100% 100%

レア小役成立時の勝利抽選
上乗せゾーンでの上乗せ勝率 弱チェリー・スイカ 中チェリー・チャンス目
25%以下 1.56% 3.13%
30~50% 3.13% 6.25%
55~75% 7.81% 15.63%
80%以上 25.00% 50.00%
上乗せゾーンでの上乗せ勝率 強チェリー
25%以下 33.20%
30~50% 50.00%
55~75% 66.41%
80%以上 100%

応援合戦中の勝利抽選
トータル期待度
上乗せゾーンでの上乗せ勝率 期待度
0% 4.98%
5% 8.13%
10% 11.18%
15% 17.00%
20% 19.77%
25% 25.06%
30% 31.01%
35% 35.59%
40% 39.89%
45% 45.83%
50% 51.22%
55% 56.17%
60% 60.58%
65% 65.81%
70% 70.39%
75% 75.30%
80% 79.93%
85% 85.10%
90% 90.19%
95% 95.71%
100% 100%

【敗北後の逆転抽選】
応援合戦敗北後は「ベース勝率+上乗せ勝率」の合計分に応じて、逆転抽選が行われる。

応援合戦中の勝利抽選
トータル期待度
合計上乗せ 当選率
20% 1.17%
25% 1.95%
30% 3.13%
35% 4.30%
40% 6.25%
45% 8.20%
50% 11.33%
55% 14.45%
60% 18.36%
65% 23.05%
70% 28.91%
75% 35.94%
80% 44.53%
85% 54.69%
90% 66.80%
95% 81.64%
100% ー
※HAZUSE調べによるものです。