先バレ演出 保留入賞時に大ふへん者ランプが点灯すれば期待高。 トータル期待度 71.3% 無法タッチ予告 リーチ後に発生すれば期待大。 発生演出 期待度 赤保留変化 93.4% 慶次保留変化 大当り濃厚 スペシャルカットイン 77.6% 極傾奇ZONE 85.0% もののふXZONE 90.0% キセル予告 95.0% キセルアイコン 95.0% トータル期待度 88.4% キセル予告 リーチ後に発生すれば期待大。 パターン 期待度 カスタムなし 95.0% キセル激熱カスタム時 99.0% 一刀両断予告 「武将ストーリーリーチ」発展濃厚となる期待高の予告。 トータル期待度 92.4% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
保留変化予告 保留が変化し、期待度を示唆。赤や慶次保留なら期待大。 保留色 期待度 青 5.9% 緑 57.8% 赤 95.6% 慶次 97.0% 虎柄 大当り濃厚 天激バイブ先読み予告 変動開始時に天激ボタンがバイブすると期待高。 トータル期待度 90.3% 先読みZONE 先読みZONEは複数存在。どのZONEに突入するかで期待度が変化する。 種類 期待度 傾奇ZONE 38.5% 極傾奇ZONE 85.0% もののふXZONE 90.0% 超傾奇ZONE 大当り濃厚 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
連続予告 連舞アイコン停止から発生。連続するほど期待度アップ。 連続回数 期待度 ×1 11.1% ×2 11.1% ×3 70.0% ×4 大当り濃厚 万華鏡連続予告 万華鏡のような画面に変化する連続予告。 連続回数 期待度 ×3 60.0% 斬撃乱舞 斬撃で乱舞の数値が増えるほど期待度アップ。 トータル期待度 80.0% 導光板予告 変動開始時などに導光板にキャラが浮かび上がると期待高。 秀吉の書状予告 サブ液晶に秀吉が出現し、カウントダウンが発生。カウント0時に発生する予告で期待度を示唆。 サブ液晶の襖色 期待度 白 65.7% 赤 74.6% 金 97.7% トータル期待度 78.4% セリフ予告 セリフの枠色で期待度を示唆。 もののふチャンス テンパイあおり成功から発展。選択されたキャラのリーチに発展する。 トータル期待度 70.0% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
七図柄テンパイ 七図柄テンパイ時は期待大。 トータル期待度 95.0% リーチロゴ予告 リーチ時の文字によって期待度を示唆。「激熱」や「勝利」なら大当り濃厚。 フェード予告 リーチ発展時に雷や桜が発生すれば期待高。 発展襖予告 発展時の襖の色で期待度を示唆。 襖の色 期待度 白 59.1% 赤 65.0% 金 92.1% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
悪魔の馬連続予告 最終の文字色によって期待度が変化する。 岩兵衛の左肩予告 岩兵衛が握っている画面の内容に期待。 ステップアップ予告 ステップ数や枠色・セリフ色で期待度を示唆。 扇子カットイン予告 ステップ数と扇子の色で期待度を示唆。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
武将ステップアップ予告 ステップ3到達で期待高。 桜円環予告 図柄の周りを桜が舞えば期待度アップ。 一騎奮闘予告 継続するほど期待度アップ。 ストック傾奇予告 連続回数とストックした内容に期待。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
琉球原画先読み予告 慶次出現で期待高。 首里城連続予告 利沙まで辿り着けば期待高。 羅針盤予告 羅針盤の数が多いほど期待高。 慶次激昂ステップアップ予告 発生時点で期待大。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
武将リーチ 「伊達」「真田」「奥村」「直江」の4種類。傾奇御免が発生すると「武将ストーリーリーチ」or「傾奇御免リーチ」発展濃厚。 伊達・トータル期待度 45.4% 真田・トータル期待度 55.6% 奥村・トータル期待度 65.2% 直江・トータル期待度 74.5% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
ストーリーリーチ 「いくさ人の姿」「拳語り」「げんまんの約束」「幼き後ろ姿」の全4種類で、滞在ステージに対応したストーリーが展開される。 トータル期待度 80.0% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
琉球ダイジェストリーチ 「堺舟出港」「南海にかかる虹」「太陽の国」の3種類。「VSカルロスリーチ」発展に期待。 VSカルロスリーチ 琉球ダイジェストリーチから発展する期待高のリーチ。チャンスアップ発生に期待。 ストーリーリーチ 専用のストーリーリーチが展開される。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
傾奇チャレンジ 追跡リーチなどから発展の可能性があるリーチ。ボタンを連打して「傾」「奇」「者」の文字が完成すれば大当り濃厚。 トータル期待度 50.0% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
殿MODE 初当りの「漢BONUS」後に突入するモード。消化中に大当りを引き戻すことができれば、RUSH「煌戦MODE」へ突入する。殿MODEの引き戻し期待度は約36.4%。 ※HAZUSE調べによるものです。
煌戦MODE 初当りの「裂BONUS」後や殿MODE・神速一騎駆中の大当り後に突入するモード。転落タイプのRUSHとなっており、大当りor転落まで継続する。転落後は時短20回転or30回転or70回転の「殿MODE」へ移行し、消化中に大当りを引き戻すことができればRUSH継続となる。煌戦MODEの継続期待度は約80%(※1)。 (※1)煌戦MODE継続率:約70%+殿MODE引き戻し率:約32%の合算値。※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
神速一騎駆 299回転消化で遊タイム突入。神速一騎駆の大当り期待度は約99.99%。また、遊タイムは通常時からもRUSH中からも突入する可能性がある。RUSH中の回転数も含めるため、RUSHが長引くほど遊タイムが近くなる仕様となっている。 ※HAZUSE調べによるものです。