| 賞球数 | 
| 賞球数 | 
4 & 3 & 5 & 6 & 12 | 
| ラウンド・カウント | 
| ラウンド | 
11R or 3R | 
| カウント | 
9カウント | 
※11R or 3Rは実質10R or 2Rとなる。
| 大当り出玉 | 
| ラウンド | 
出玉 | 
| 実質10R | 
約990個 | 
| 実質2R | 
約200個 | 
大当り中・電サポ中は右打ちで消化。
| 大悪人ボーナス | 
実質10R確変大当り。 終了後は悪巧みチャンスへ突入。 | 
| ちょい悪人ボーナス | 
実質2R大当り。 | 
1.通常時はまず盤面左上部の開スタートを狙う。
2.開スタート入賞でドットが変動し「!」表示で羽根解放。
 その後羽根を通過した玉は役物振り分けにより複数のルートに振り分けられる。
3.玉が「悪」入賞口に入ると大当りでドットが変動。
 1/6.02で「V」が表示され大悪人ボーナス、
 「数字図柄」表示でちょい悪人ボーナスとなる。
 大当り中は右打ちする。
4.大悪人ボーナス終了後は時短10回の悪巧みチャンスへ突入。
 玉が盤面右上部のゲート通過で電チューが解放される。
5.電チュー入賞でドットが変動し「!!」表示で羽根解放。
 その後羽根に入球した玉は役物振り分けにより複数のルートに振り分けられる。
6.悪巧みチャンス中は玉が「悪」入賞口に入ると大悪人ボーナスに当選。
 大悪人ボーナス終了後は、再度悪巧みチャンスに突入する。
 
電サポ・時短作動中は右打ちで消化。
| 悪巧みチャンス | 
 
| 時短10回 | 
 
大悪人ボーナス終了後に突入する電サポモード。
  悪巧みチャンス中の大当りは全て大悪人ボーナスとなり、終了後悪巧みチャンスへ突入する。 | 
 
 
 | 
※HAZUSE調べによるものです。