※1種2種混合機のため確変非搭載。
| 小当り確率 |
| ヘソ入賞時 |
約1/39.96 |
| 電チュー入賞時 |
約1/4.03 |
| 賞球数 |
| 賞球数 |
4 & 1 & 2 3 & 5 & 7 |
| ラウンド・カウント |
| ラウンド |
2R or 10R or 11R 15R or 16R |
| カウント |
10 or 9カウント |
※11Rは実質10R出玉、16Rは実質15R出玉となる。
| 大当り出玉 |
| ラウンド |
出玉 |
| 実質15R |
約810個 |
| 実質10R |
約540個 |
| 2R |
約110個 |
1.通常時に小当りに当選した場合は最終決戦チャレンジが発生する。
2.最終決戦チャレンジでは右のアタッカーを狙い、筐体中央の役物部分へ入球させる。
3.役物を突破してV入賞すれば大当たり。
4.最終決戦チャレンジ成功時は34.0%でうしおととらボーナスへ突入。
右打ちすることで2セット分の大当りを消化できる。
5.うしおととらボーナス終了後は『うしとらZONE極』へ突入。
電チューの残り保留1個で小当りが抽選され、当選した場合はV入賞により
再度うしおととらボーナスへ突入する。
大当り中・時短中は右打ちで消化。
| うしおととらボーナス |
初当たり時は実質10R+15R、連荘時は15R×2を獲得できるボーナス。 終了後は「うしとらZONE極」へ突入する。 |
| レギュラーボーナス |
実質10R大当り。 ラウンド中にうしおととらボーナスへ昇格する場合あり。 昇格が発生しなかった場合、終了後は通常モードへ移行する。 |
| うしとらチャンス |
2R or 10R大当り。 ラウンド中にうしおととらボーナスへ昇格する場合あり。 昇格が発生しなかった場合、終了後は通常モードへ移行する。 |
電サポ・時短作動中は右打ちで消化。
| 時短 |
| 電サポ99回まで |
うしおととらボーナス当選時に移行するモード。 うしおととらボーナスは2セットの大当りで構成され、1セット目終了後は時短99回へ突入。 時短中、小当り当選からのV入賞により2セット目の大当りが開始される。 |
|
| うしとらZONE極 |
| 電サポなし |
うしおととらボーナス終了後に移行するモード。 電チューの残り保留1個で小当りを抽選し、当選+V入賞した場合は再度うしおととらボーナスへ突入する。
うしとらZONE極でのボーナス当選期待度は約24.5%。 |
|
※HAZUSE調べによるものです。