主に天下無双チャレンジから、傾奇Victory(AT)を目指すゲーム性となっている。

通常時は、液晶右下部にある傾奇ゲージに注目。
チェリー以外の小役が成立した場合ゲージがアップし、ゲージMAXで「傾奇玉」を獲得することができる。
獲得した傾奇玉は貯めれば貯めるほど、天下無双チャレンジの突破期待度がアップする。
なお、極玉ストックは天下無双チャレンジ中に発動し、突破失敗時でも復活濃厚となる。
| 通常時画面の説明 | 
| 枠 | 内容 | 
| 黄枠 | 傾奇玉のストック数 | 
| 緑枠 | 傾奇ゲージ | 
| オレンジ枠 | 極玉ストック | 
【モードについて】通常時は通常A~Dと天国の5種類のモードが存在。
設定変更時・CZ終了時・AT終了時にモード移行抽選が行われる。
なお、滞在しているモードに応じて、天井到達までのゲーム数が変化する。
| モード別の天井ゲーム数 | 
| モード | 天井 | 
| 通常A | 991G | 
| 通常B | 991G | 
| 通常C | 591G | 
| 通常D | 341G | 
| 天国 | 191G | 
【ステージについて】
ステージは複数存在。
滞在しているステージの種類に応じて、規定ゲーム数到達の本前兆期待度の示唆が行われる。
| 通常時のステージ | 
| ステージ | 本前兆期待度 | 
|  加賀の章
 | 低 | 
|  七霧の章
 | ↓ | 
|  小田原の章
 | ↓ | 
|  京都の章
 | 高 | 
|  聚楽第ゾーン
 | AT直撃濃厚 | 
【無法システム】
チェリー成立時にポイントを獲得。
獲得したポイントは液晶左下部の花びらとして貯まっていき、5pt(=花びら全点灯)で必ず何かしらのチャンスが発生する。
なお、無法システムは通常時の他天下無双チャレンジ・AT中など全ての場面で発生する。
| チェリー成立時の獲得ポイント | 
| フラグ | 獲得pt | 
| 単チェリー | 1pt | 
| 2連チェリー | 3pt | 
| 3連チェリー | 5pt | 
【傾奇者絵巻】
規定ゲーム数の消化や無法システムから突入する可能性のある前兆ステージ。
滞在するステージに応じて、天下無双チャレンジ突入期待度が変化する。
| 滞在ステージ別 天下無双チャレンジ突入期待度
 | 
| ステージ | 内容 | 
| 慶次vs蝙蝠 | 低 | 
| 慶次vs風魔小太郎 | ↓ | 
| 慶次vs大道寺 | ↓ | 
| 慶次とおまつ | 高 | 
いずれも演出成功で天下無双チャレンジへ突入する。
【傾奇ゾーン】
設定変更時やCZ・AT終了時に突入するゾーン。
20G継続。
消化中は毎ゲーム成立役に応じて、傾奇玉獲得抽選が行われる。
液晶上ではスロット演出が発生し、図柄が3つ揃えば傾奇玉獲得濃厚となる。
【傾奇語録】
チェリー以外のレア小役成立時の一部で突入。
5G継続。
消化中は毎ゲーム成立役に応じて、傾奇玉を獲得。
レア小役成立時は大量獲得の大チャンスとなる。
【もののふゾーン】
前兆終了時の一部で突入。
滞在中は傾奇ゲージ獲得率・傾奇玉獲得量がアップする。