太刀筋フリーズ演出 液晶がぶった斬られた状態でフリーズする。 トータル期待度 58.0% 乱れ斬り演出 様々なタイミングで発生。液晶を乱れ斬ると期待大。 トータル期待度 80.1% 「夜」系演出 背景が夜になると期待高。 トータル期待度 38.4% 実写リーチ 名シーンが実写で展開される期待大のリーチ。 トータル期待度 82.0% ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
保留変化予告 保留が変化し期待度を示唆する。金保留なら期待大。 同色図柄先読み予告 同色図柄停止で期待度アップ。 蠟燭タイマー予告 タイマーが0になったタイミングの演出に期待。 扉予告 扉が閉まった後に発生する演出に期待。 おたね図柄連続停止予告 中図柄におたねが停止。変動開始時の色で期待度を示唆。 ゾーン予告 突入すれば期待高となる先読みゾーン。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
連続予告 座頭市が図柄を斬ると連続予告となり、継続回数によって期待度が変化。 居合切り連続予告 実写の座頭市が図柄を斬る連続予告。 無の境地連続予告 無の境地後の最終的な文字色に期待。 斬撃ステップアップ予告 斬撃を繰り返し、ステップアップが進むほど期待度アップ。 シルエット殺陣ステップアップ予告 ステップアップ最終の色で期待度を示唆。 平田カットイン予告 平田が登場すれば期待高。 平田狂乱予告 狂乱した平田が出現すれば期待大。 全画面キャラアクション予告 キャラが全画面で出現した際は色に期待。 セリフ予告 セリフの色で期待度を示唆。 おたね絵馬祈願予告 絵馬の色で期待度を示唆。 読み物予告 文字の色で期待度を示唆。 筆文字予告 文字の内容と色で期待度を示唆。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
リーチロゴ予告 テンパイ時に出現する文字に期待。 斬撃ルーレット予告 液晶が4分割され、停止したマスで期待度を示唆。 図柄チャンスアップ予告 テンパイ時に図柄が炎に包まれれば期待高。 SPリーチ発展時予告 発展先を示唆するキャラが出現。 次回予告 発展先を示唆する期待大の予告。 ※画像は兄弟機のものを含みます。※HAZUSE調べによるものです。
超ぶった斬りBONUS 通常時の0.5%で発生する10R大当り。消化後は竜騰虎闘りゅうとうことうモードへ突入する。 ぶった斬りBONUS 通常時に発生する2Ror4R大当り。消化後は激闘の鼓動へ突入する。 ※HAZUSE調べによるものです。
激闘の鼓動 通常時の大当りから突入するモード。消化中大当りで、竜騰虎闘りゅうとうことうモードorラッキートリガーである上位RUSH「神速一閃モード」に移行する。激闘の鼓動の突破率は約41%(※ST20回転の継続率:約35.18%+残保留4個の継続率:約8.3%の合算値)。 ※HAZUSE調べによるものです。
竜騰虎闘りゅうとうことうモード 激闘の鼓動突破時から突入するモード。消化中大当りの約7%で、ラッキートリガーである上位RUSH「神速一閃モード」に移行する。竜騰虎闘りゅうとうことうモードの継続期待度は約70%(※ST51回転の継続率:約66.96%+残保留4個の継続率:約8.3%の合算値)。 ※HAZUSE調べによるものです。
神速一閃モード 竜騰虎闘りゅうとうことうモード中の大当りの一部で突入するモード。スピードと出玉感が大幅に向上した上位RUSHとなっている。神速一閃モードの継続期待度は約95%(※ST130回転の継続率:約94.03%+残保留4個の継続率:約8.3%の合算値)。 ※HAZUSE調べによるものです。