演出カスタマイズ 演出カスタムは5種類あり、〇ボタンから設定することが可能。 ゲーム性カスタマイズ カスタム項目 内容 ノーマルモード 多彩な演出がバランスよく楽しめる 未来予知モード 発生する予告を変動開始時に告知 βカプセル先告知モード 入賞時に盤面左部のβカプセルが赤く光れば期待度:約41% 先読みチャンスモード 先読み演出発生で期待高 特定予告カスタマイズ カスタム項目 内容 Chance-Vibカスタマイズ Chance-Vibの発生率と期待度がアップ Air-Vibカスタマイズ Air-Vibの発生率がアップ P-フラッシュカスタマイズ P-フラッシュの発生率がアップ プレミアムカスタマイズ プレミアム演出の発生率がアップ 未来予知モード メフィラスの指パッチンを契機に予告・リーチ・期待度を「福音書」で予知。福音書出現率は約1/42.9。 入賞時 期待度 紫 20.0% 赤 90.0% 福音値 期待度 5% 2.5% 10% 7.5% 20% 17.5% 30% 28.5% 40% 40.0% 50% 50.0% 70% 70.0% 80% 80.0% 90% 90.0% 100% 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
P-スキップ機能 変動中に筐体上部のゲートに玉を通すと「P-スキップ」が発動。最終結果(ハズレor大当り)まで演出がスキップされる。 スキップ時の演出 期待度 ウルトラマン・赤背景 40.0% ウルトラマン・金背景 98.0% ウルトラマン・レインボー背景 大当り+RUSH濃厚 ウルトラマンシルエット 大当り濃厚 KATO太くん 大当り+RUSH濃厚 ゾフィー 大当り+RUSH濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
保留変化予告 変化した保留の色や形で期待度を示唆する。 色保留 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON 青 9.1% 65.8% シルエット黒 35.0% 69.2% シルエット赤 65.3% 80.0% シルエット金 89.1% 98.3% シルエットレインボー 大当り濃厚 大当り濃厚 その他保留 先読みカスタムOFF 先読みカスタムON シン・STAND-BY 69.3% 77.7% P-スキップモード 順目が停止する度にチャージの色がアップし、期待度が上昇する。 チャージ色 期待度 緑 5.0% 紫 20.0% 赤 50.0% 金 95.0% レインボー 大当り濃厚 小キャラ 期待度 鳥・少 14.0% 鳥・中 28.0% 鳥・多 90.0% 曇・少 5.0% 曇・多 10.0% 雨 33.0% 大雨 90.0% 夕方背景予告 夕方背景移行時はテンパイ時の文字が期待度が変化。 文字 期待度 好機 43.2% 激アツ 90.0% 入賞時フラッシュ予告 保留入賞時に禍特対マークが出現すれば期待高。 フラッシュ色 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON 白 36.2% 70.0% 赤 84.4% 95.0% アクションチャンス目予告 順目などのチャンス目が停止すれば期待度アップ。 パターン 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON デフォルト 6.0% 68.2% 強 66.4% 73.2% 会話先読み予告 セリフ色が赤なら期待高。 セリフ色 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON 赤 35.8% 55.0% キャラ紹介先読み予告 赤パターン出現で期待高。 パターン 先読みチャンスOFF 先読みチャンスON 赤 35.8% 55.0% ※HAZUSE調べによるものです。
役モノピキーン予告 変動開始時に役モノが落ちれば期待高。 パターン 期待度 役モノちょい落ち+フラッシュ 11.0% 役モノ中落ち+黒画面 40.5% 役モノ中落ち+赤画面 65.3% 役モノ中落ち+金画面 大当り濃厚 役モノ中落ち+レインボー画面 大当り+RUSH濃厚 小キャラ予告 小キャラの種類で期待度が変化。 パターン 期待度 ミサイル3発破壊 (ボタンPUSH時) 28.5% ステージ別アクション(液晶下部のステージ) 40.0% 鳥10羽 48.3% ドッグダグ(リーチ時) 80.0% 映画ワンシーン予告 ワンシーンの種類によって期待度を示唆する。 パターン 期待度 スペシウム光線 44.6% 融合予告 神永新二とリピアーが融合すれば期待高。 トータル期待度 45.0% タイトル予告 タイトルの背景が赤なら期待度アップ。 消灯ウルトラアタック 図柄全消灯から発生し、デバイスを引き続けリーチを決定。 トータル期待度 45.1% ※HAZUSE調べによるものです。
テンパイ図柄 テンパイ図柄によって期待度が変化。 テンパイ図柄 期待度 1図柄 3%未満 決戦SPSPリーチ発展で大当り濃厚 3図柄 70.0% 決戦SPSPリーチ発展濃厚+当たればRUSH濃厚 5図柄 3%未満 大当りすればRUSH濃厚 7図柄 大当り+RUSH濃厚 禍特対設立予告 禍特対設立のムービーが流れれば期待高。 トータル期待度 42.9% 禍特対背景予告 リーチ後のボタンPUSHなどから発生すれば期待大。 トータル期待度 77.5% 群予告 発生時点で期待大。 パターン 期待度 デフォルト 90.0% デフォルト+ウルトラマン 大当り濃厚 デフォルト+玉ちゃん 大当り+RUSH濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
禍威獣SP 禍威獣SPは弱・強パターンの2種類。弱パターンはアイコン停止でウルトラマン決戦SPSPへ、強パターンはギミック完成でウルトラマン決戦SPSPへ発展する。 弱パターン コマ送り 期待度 デフォルト 3.5% 赤 52.9% 金 98.0% 強パターン 予告 期待度 デフォルト 25.7% 赤 84.8% 金 98.0% 弱パターン・トータル期待度 4.3% 強パターン・トータル期待度 29.3% ※HAZUSE調べによるものです。
ウルトラマンSP ウルトラマンSPは「vsガボラ」「vsザラブ」「vsメフィラス」の3種類。ウルトラマン決戦SPSPに発展すれば期待高。 禍威獣 期待度 ガボラ 33.5% ザラブ 33.5% メフィラス 36.4% タイトル色 期待度 赤 58.6% 金 98.0% ゼブラ柄 大当り濃厚 トータル期待度 35.1% ※HAZUSE調べによるものです。
ウルトラマン決戦SPSP ウルトラマン決戦SPSPは「vsガボラ」「vsザラブ」「vsメフィラス」の3種類。チャンスアップ発生に期待。 vsガボラ・vsザラブ タイトル色 期待度 赤 55.6% 金 98.0% テロップ色 期待度 赤 85.5% 金 98.0% シェイクビジョン 期待度 発生 大当り濃厚 当落デバイス 期待度 デフォルト 25.0% レバー 95.0% ボタンなし 大当り濃厚 ウルトラマン+レバー 大当り濃厚 反応しない→緑ボタン 大当り+RUSH濃厚 vsメフィラス タイトル色 期待度 赤 60.2% 金 99.0% テロップ色 期待度 赤 90.2% 金 99.0% シェイクビジョン 期待度 発生 大当り濃厚 当落デバイス 期待度 デフォルト 27.0% レバー 95.0% ボタンなし 大当り濃厚 ウルトラマン+レバー 大当り濃厚 反応しない→緑ボタン 大当り+RUSH濃厚 vsガボラ・トータル期待度 35.8% vsザラブ・トータル期待度 35.8% vsメフィラス・トータル期待度 38.8% ※HAZUSE調べによるものです。
ゼットンリーチ ゼットンギミックから発展する特殊リーチ。ゼットン撃破で大当り濃厚。 当落前セリフ色 期待度 デフォルト 46.4% 金 98.0% レインボー 大当り濃厚 当落デバイス 期待度 デフォルト 46.4% デカレバー 大当り濃厚 トータル期待度 50.0% ※HAZUSE調べによるものです。
KATO太くんチャレンジ リーチハズレ後から発展する可能性があるリーチ。「V」の旗を上げるorパトランプ点灯で大当り濃厚。 はたあげ! 当落デバイス 期待度 デフォルト 23.7% レバー 95.0% きゅいんあたっく! 当落デバイス 期待度 デフォルト 30.7% レバー 95.0% トータル期待度 82.1% ※HAZUSE調べによるものです。
ウルトラチャレンジ 図柄揃い後に発生するウルトラチャレンジは全2種類。チャレンジ成功で「ウルトラボーナス」へ、失敗で「ボーナス」となる。 スペシウムチャレンジ 最終ボタン色 期待度 緑 27.0% 紫 50.0% 赤 90.0% 金 成功濃厚 球体エフェクト色 期待度 赤 90.0% ゾーフィチャレンジ 違和感演出 期待度 文字色変化 成功濃厚 バイブ発生 SEなし ゾフィーが近づかない ウルトラボーナス 2R大当り。消化後は「ウルトラバトルモード」へ突入する。 ボーナス 2R大当り。消化後は基本的に通常へ戻るが、ラウンド中の昇格から「ウルトラバトルモード」へ突入することもある。 ※HAZUSE調べによるものです。
ウルトラボーナス3000 10R×2回大当り。ラウンド中にゼットン登場でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ、出現しない場合は「ウルトラバトルモード」へ突入する。 シン・ウルトラボーナス3000 10R×2回大当り。消化後はラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ突入する。 ※HAZUSE調べによるものです。
ウルトラバトルモード 7図柄揃い後や7図柄揃い以外の大当り中の演出成功後から突入するモード。ウルトラバトルモードの継続期待度は約50%。1G決着のバトル演出。バトル勝利で約3000個(※約1500個×2回)の出玉を獲得し、さらにボーナス中にゼットン出現でラッキートリガーである「ゼットン3000ATTACK」へ突入する。 ※HAZUSE調べによるものです。
3000バトル 出現する禍威獣によって期待度が変化。チャンスアップ発生に期待。 禍威獣 期待度 ガボラ 25.0% ザラブ 50.0% メフィラス 65.0% ネロンガ 90.0% チャンスアップ タイトル色 期待度 赤 90.0% ゼブラ柄 大当り濃厚 アングル移行 期待度 禍特対マーク 70.0% 禍特対ヘリ 80.0% 巨大月 80.0% KATO太くん 大当り濃厚 Chance-Vib 期待度 発生 大当り濃厚 攻撃デバイス 期待度 レバー 大当り濃厚 ジャッジ文字色 期待度 赤 98.0% 金 大当り濃厚 当落デバイス 期待度 レバー 大当り濃厚 ファイナルチャンスオーラ色 期待度 紫 10.0% 赤 98.0% ※HAZUSE調べによるものです。
ゼットン3000ATTACK ウルトラバトルモード中の大当り後の一部から突入するモード。ゼットン3000ATTACKの継続期待度は約75%。1G決着のバトル演出で、2種類の演出モードから選択可能。ゼットンに勝利で約3000個(※約1500個×2回)の出玉を獲得する。 演出モード 内容 3ATTACKモード 3回のATTACKでゼットンを倒せば大当り濃厚 一撃告知モード カウントダウン終了までにゼットンを殴り飛ばせば大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
3ATTACKモード 3回のATTACKでゼットンを倒せば大当り濃厚。各ATTACK時はチャンスアップ発生に期待。 1st ATTACK 当落デバイス 期待度 デフォルト 28.6% レバー 大当り濃厚 Chance-Vib 期待度 発生 大当り濃厚 2nd ATTACK 当落デバイス 期待度 デフォルト 55.3% レバー 大当り濃厚 最終メーター色 期待度 紫 45.5% 赤 98.0% FINAL ATTACK 最終メーター色 期待度 紫 7.3% 赤 98.0% 1st ATTACK・トータル期待度 33.0% 2nd ATTACK・トータル期待度 57.7% FINAL ATTACK・トータル期待度 8.9% ※HAZUSE調べによるものです。
一撃告知モード カウントダウン終了までにゼットンを殴り飛ばせば大当り濃厚。 1ミリカウントダウン 違和感演出 期待度 文字が赤文字 大当り濃厚 文字が点滅 文字が消える 波紋が出る KATO太くん出現 無音 キュイン音 カウントダウンに合わせてデバイスバイブ バリアルート 最終メーター色 期待度 紫 11.7% 赤 98.0% リザルト画面 デバイスあおり 期待度 発生 50.0% 1ミリカウントダウン・トータル期待度 65.9% バリアルート・トータル期待度 16.9% ※HAZUSE調べによるものです。