【死に戻り予告】 抗いATTACK中のPUSHボタン押下などから発動する可能性のある演出。発動で信頼度大幅アップ。 種類 信頼度 トータル 約66% 【王選チャレンジ(カスタムキャラ)】 リーチハズレ後に発展する可能性のある特殊演出。カスタムキャラが選択されれば激アツとなる 種類 信頼度 トータル 69% 【鬼がかり予告】 発動時点で大チャンスとなる演出。 種類 信頼度 トータル 約75% 【鬼アツ柄】 様々なタイミングで出現する可能性のある激アツ柄。 種類 信頼度 トータル 約85% ※HAZUSE調べによるものです。
【保留変化予告】 保留アイコンが変化することで、今後の期待度を示唆する演出。様々な保留変化が存在し、発生する保留に応じて役割が変化する。 変化パターン 内容 保留色変化 青<緑<赤<金<鬼アツ柄の順に期待度が高い。 期待度上昇保留 白<青<緑<赤<金<鬼アツ柄の順にチャンス 本保留 本の内容に応じて信頼度が変化するヒロイン集合パターンなら激アツ 異変保留(魔女教) 出現でチャンス保留が指先付きならさらにチャンス 色変化 種類 信頼度 緑 3%未満 赤 29.4% 金 66.8% 鬼アツ柄 95.4% 期待度上昇保留 種類 信頼度 青 3%未満 緑 3%未満 赤 27.8% 金 75.3% 鬼アツ柄 97.1% 本保留 種類 信頼度 トータル 5.0% 魔女の手 12.9% ヒロイン集合 85.0% ラインハルト 大当たり濃厚 異変保留 種類 信頼度 魔女教 13.2% 魔女教(指先) 28.9% 【精霊チェンジ予告】 エミリアが保留の色を変化させる演出。パックが出現したり、リビジョンが発生するとチャンス。 種類 信頼度 トータル 8.3% 演出パターン 種類 信頼度 エミリア煽り大 14.7% 変異状態 28.2% パック出現 36.8% リビジョン 36.9% ※HAZUSE調べによるものです。
【終わりの始まり予告】 中央に「終わりの始まり図柄」停止で連続演出へ発展。3連目まで継続でチャンスとなる。なお、疑似3連目は「始まりの終わりと終わりの始まり図柄」の停止を機に発生する。 連続数 種類 信頼度 ×2 7.9% ×3 12.9% 【ステージチェンジ予告】 アイキャッチ出現でステージチェンジの合図となる。「禁書庫ステージ」移行でチャンスとなり、「ひざまくらステージ」移行で大当たり濃厚となる。 種類 信頼度 禁書庫ステージ 39.9% ひざまくらステージ 大当たり濃厚 【愛ZONE】 愛ZONE図柄停止で突入するゾーン演出。発生すればチャンス。 種類 信頼度 トータル 20.8% 【タイトルロゴ予告】 変動開始時にタイトルロゴが落下する演出。落下時のエフェクト色が赤だったり、落下後に画面周囲を覆うエフェクトが赤や金ならチャンス。 疑似1パターン 種類 信頼度 タイトルロゴ役モノ 半落下(青) 15.3% タイトルロゴ役モノ 半落下(赤) 33.3% 疑似2パターン 種類 信頼度 タイトルロゴ役モノ 半落下(赤) 13.0% タイトルロゴ役モノ 落下(赤) 48.1% タイトルロゴ役モノ 落下(金) 66.2% 【変動開始アクション予告】 図柄の変動開始パターンが普段と異なるとチャンス。超拡大パターンやエフェクト発生で信頼度がアップする。 図柄 種類 信頼度 拡大 14.2% 超拡大 68.6% フェクト色 種類 信頼度 赤 28.7% 金 52.1% 【会話予告】 ステップアップしていくほどチャンスとなる演出。また、会話の内容にも注目。 【王選候補者ステップアップ予告】 段階が発展していくほどチャンスとなる演出。 【ヒロインキャラクターステップアップ予告】 アップになったキャラクターのセリフが、赤や金なら期待が持てる。 【画面破壊予告】 エルザが画面を破壊すると、抗いATTACKなどの演出へ発展する。 【ゼロからルーレット予告】 期待度上昇アイコン獲得のチャンスとなる演出。アイコン色は、白<青<緑<赤<金<鬼アツ柄の順にチャンス。また、キャラカスタムで選択していないキャラが出現した場合はチャンスアップとなる。 種類 信頼度 カットインあり 11.9% カスタムキャラ違い 35.5% 【心臓アップ予告】 変動開始時に発生で信頼度がアップ。 種類 信頼度 トータル 36.3% 【Re:ゼロミッション】 ミッション成功で抗いATTACKなどへ発展する。 【とぼけないでください予告】 「とぼけないでください!」の文字が画面いっぱいに出現する演出。その後発生するレムのセリフに応じて、信頼度が変化する。 【絶望に抗え予告】 変動中にスバル絶望で発生する演出。カウントダウンが「0」まで進めば、抗いATTACK発動となる。 【抗いATTACK】 大当たりに絡みやすい重要演出。PUSHボタンが出現し、押下するたびに背景色が変わっていくほどチャンスとなる。 種類 信頼度 トータル 30.7% 背景の色 種類 信頼度 青 49.8% 緑 11.2% 紫 20.6% 赤 35.0% 金 51.2% 特殊パターン 種類 信頼度 ヴィルヘルム色格上げ 45.1% 魔女の手ストック 60.2% 加護ストック 90.0% 鬼がかり予告発生 90.0% 展開 種類 信頼度 絶望バトルリーチ発展 24.6% 死に戻り発生 66.2% 死に戻り発生時の演出パターン 種類 信頼度 突ボタン出現 63.3% パック出現 72.6% その他の予告 スバルフリーズ 種類 信頼度 トータル 17.7% 疑似2後フリーズ解除 31.7% 赤文字 75.3% レムラムランプ予告 種類 信頼度 チャンスパターン(ピンク&青エフェクト) 31.7% 大チャンスパターン(赤エフェクト) 46.8% キャラクターカットイン予告 SU1 種類 信頼度 赤 19.6% SU2 種類 信頼度 赤 19.3% 加護予告 種類 信頼度 トータル 27.7% 魔女の手スタンバイ 種類 信頼度 トータル 34.5% 轟天タイマー 種類 信頼度 トータル 40.5% 宝玉先バレ(※先バレモード選択時) 種類 信頼度 赤フラッシュ 39.1% ※HAZUSE調べによるものです。
【SP発展予告】 SP発展前に発生するムービーは、文字の色が赤なら信頼度がアップする。 種類 信頼度 基本パターン 10.2% チャンスパターン 38.8% 赤文字 37.0% 【鬼がかってますね予告】 疑似3連目などに出現する激アツ演出。文字の色がレインボーなら超激アツ。 種類 信頼度 トータル 約85% 【群予告】 ミニキャラ群が出現すると信頼度が大幅にアップ。なお、群予告はリーチ後以外でも発生する可能性がある。 種類 信頼度 トータル 56.1% 【鬼がかり予告】 発動時点で大チャンスとなる演出。 種類 信頼度 トータル 約75% 【リーチ中図柄昇格予告】 リーチ中に青図柄が、赤図柄や金7図柄に変化すれば信頼度がアップ。また、図柄昇格後に大当たりすれば白鯨攻略戦場への突入濃厚となる。 ※HAZUSE調べによるものです。
【絶望バトルリーチ(単独ジャッジルート)】 リーチ途中で発生するカットインがスバルであれば「単独ジャッジルート」、味方強カットインなら「抗いジャッジルート」 or 「異形ペテルギウスリーチ」へ発展する。「エルザ」「ウルガルム」「ペテルギウス」の3種類存在。 チャンスアップ 内容 タイトル 赤ならチャンス カットイン ボタン押下時のカットインが味方強カットインなら、抗いジャッジルート or 異形ペテルギウスリーチ発展 【絶望バトルリーチ(抗いジャッジルート)】 味方強カットインや、リーチ後の抗いジャッジルートから絶望バトルリーチへ発展する場合がある。「エルザ」「ウルガルム」「ペテルギウス」の3種類存在する。 チャンスアップ 内容 タイトル 通常<赤<鬼アツ柄の順にチャンス リーチ中カットイン 味方カットイン発生でボタンをストックストック数に応じて信頼度が変化する リーチ終盤カットイン リーチ終盤のボタン押下直前に発生するカットインは、色に注目 鬼アツ、とりましたムービー 発生で超激アツ エルザ 種類 信頼度 トータル 12.9% チャンスアップ 種類 信頼度 赤タイトル 27.0% 鬼アツ柄タイトル 大当たり濃厚 赤字幕 68.0% 金字幕 大当たり濃厚 ウルガルム 種類 信頼度 トータル 15.4% チャンスアップ 種類 信頼度 赤タイトル 31.0% 鬼アツ柄タイトル 大当たり濃厚 赤字幕 73.2% 金字幕 大当たり濃厚 ペテルギウス 種類 信頼度 トータル 35.8% チャンスアップ 種類 信頼度 赤タイトル 63.8% 鬼アツ柄タイトル 大当たり濃厚 赤字幕 91.5% 金字幕 大当たり濃厚 最終カットインの色(全リーチ共通) ボタンストック1個時 種類 信頼度 通常 5%未満 緑 大当たり濃厚 赤 12.7% 金 94.4% 鬼アツ柄 大当たり濃厚 虹 大当たり濃厚 ボタンストック2個時 種類 信頼度 通常 大当たり濃厚 緑 5%未満 赤 25.3% 金 94.4% 鬼アツ柄 大当たり濃厚 虹 大当たり濃厚 ボタンストック3個時 種類 信頼度 通常 大当たり濃厚 緑 大当たり濃厚 赤 28.8% 金 大当たり濃厚 鬼アツ柄 大当たり濃厚 虹 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【異形ペテルギウスリーチ】 絶望バトルリーチ中に味方強カットインが発生し、かつ魔女の手フリーズが発動すれば発展するリーチ演出。異形ペテルギウス撃破で大当たり濃厚。 種類 信頼度 ジャッジボタン 赤なら信頼度アップ ※HAZUSE調べによるものです。
【エピソードリーチ】 エピソードが流れる高信頼度のリーチ演出。「レム」「エミリア」の2種類存在する。 種類 信頼度 レム 62.1% エミリア 70.9% 鬼アツ、とりましたムービー 種類 信頼度 トータル 大当たり濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
【ミュージックロングリーチ】 楽曲とともにリーチが展開される演出。直当たりよりも、擬似連や抗いZONEなどへの発展に期待。 【ヒロインリーチ】 通常パターンと変異パターンの2パターン存在するリーチ演出。「エミリア」「レム」「ラム」「ベアトリス」の4種類存在する。いずれのリーチもハズレ後の王選チャレンジ突入に期待が持てる。 チャンスアップ 内容 タイトル 赤や鬼アツ柄ならチャンス 字幕 赤や金ならチャンス 【王選チャレンジ】 弱リーチハズレ後の突入煽り成功で突入する特殊演出。ルーレットで選択されたキャラが王になれば大当たり濃厚となる。 チャンスアップ 内容 タイトル 推し(カスタムキャラ)が選択されれば激アツ 赤系チャンスアップ 字幕・イルミ・ボタンなどが赤ならチャンス 種類 信頼度 トータル 10.2% 推しキャラ選択 69.2% 【全回転リーチ】 SPリーチ中に暗転フリーズ発生で全回転リーチへ発展。発展時点で大当たり濃厚となるプレミアムリーチとなっている。 ※HAZUSE調べによるものです。
【白鯨攻略戦保留変化予告】 保留が変化し信頼度を示唆する演出。赤保留やDANGER保留が出現すれば討伐成功濃厚となり、鬼アツ柄保留出現は10R大当たり濃厚。 種類 信頼度 強撃 キャラクター攻撃予告(ステップ) or 連撃ゾーン突入 DANGER 白鯨討伐濃厚 赤 白鯨討伐濃厚 鬼アツ柄 10R確変大当たり濃厚 【ロゴフラッシュ予告】 エフェクトの色が赤だったり、雪の結晶型エフェクトが多ければチャンス。 【ボタン煽り予告】 クルシュボタンやヴィルヘルムボタン出現なら大ダメージに期待が持てる。 【連撃ゾーン】 連続でのダメージ発生に期待が持てる。 【キャラクター攻撃予告】 ステップの段階や攻撃キャラの種類に応じて、ダメージ良が変化する。 【鬼レム予告】 レムが鬼化すると一撃で白鯨撃破となる。 【キャラクターゾーン】 登場キャラに応じて様々な効果が発動する。大ダメージのチャンス。 【白鯨DANGERリーチ】 「DANGER」の帯が画面上下に表示されると5R大当たりのピンチ。最終的に青図柄が揃うと5R大当たり濃厚&白鯨攻略戦失敗となる。 ※HAZUSE調べによるものです。
【保留変化予告】 保留のミニキャラがリアルなキャラに変化すればチャンスとなる。 【萌えシーン予告】 SU3のボタン表示まで発展すれば、小当たり以上濃厚となる。 【キャラクターカットイン予告】 萌シーン予告同様、SU3以上で小当たり以上濃厚となる。 【カウントダウン予告】 カウントが0まで到達すれば演出成功となる。 【りぷち予告】 2段階目の全キャラ出現まで発展で小当たり以上濃厚。 【SPRUSH演出】 発生で2個以上の小当たり当選濃厚となる。 【ストック演出】 小当たり中に発生すれば、保留内での小当たり1個以上濃厚。 【Re:ボタンチャレンジ】 「DANGER」の文字から発生する演出。PUSHボタン押下でカーテンが開けばRUSH継続となり、演出失敗で5R通常大当たり濃厚となる。 ※HAZUSE調べによるものです。