• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • クロスアルファ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • オズ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • エフ
  • LUX
  • オーイズミラボ
  • オリンピアエステート
  • オレンジ
  • 新日テクノロジー
  • アイドル
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7
  • AT・ART関連

L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7 パチスロ

タイプ AT機
メーカー オリンピアエステート
導入開始日 2025年5月19日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
出玉率、通常時の小役確率、配当表、基本仕様、通常時のゲーム性、CZについて、ボーナス(AT)について、特化ゾーンについて、楽園計画(ST)について、とらぶるボーナスについて、ハーレムモード(上位ST)について、もぐもぐたい焼きタイムについて、トランスポイントについて、情報、内部状態移行抽選、発明品チャンス抽選、天井、通常時の打ち方、AT中の打ち方、きゅんきゅんバルーン中の抽選、ときめきスイート中の抽選、ぷっちゅんちゃれんじ中の抽選、CZ成功時のトランスポイント獲得抽選、ボーナス抽選、お友達召喚発生抽選、枚数決定ゾーン振り分け、ボーナス中の抽選、もぐもぐたい焼きタイム中の抽選、どきどきポイント示唆演出について、アイキャッチ演出について、獲得枚数表示について、ST終了画面について、設定推測 (最終更新日 2025年5月18日)

内部状態関連

  • 内部状態移行抽選
  • 発明品チャンス抽選

CZ関連

  • きゅんきゅんバルーン中の抽選
  • ときめきスイート中の抽選
  • ぷっちゅんちゃれんじ中の抽選
  • CZ成功時のトランスポイント獲得抽選

楽園計画/ハーレムモード関連

  • ボーナス抽選
  • お友達召喚発生抽選

とらぶるボーナス関連

  • 枚数決定ゾーン振り分け
  • ボーナス中の抽選

もぐもぐたい焼きタイム関連

  • もぐもぐたい焼きタイム中の抽選
(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2025 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 内部状態関連

通常時は「通常」「高確」「超高確」3種類の内部状態が存在。
上位の状態ほど、どきどきポイント獲得抽選が優遇される。

ST終了後や100G消化ごとに必ず高確へ移行する。

高確移行抽選
ST終了後
高確G数 振り分け
20G ー
30G 100%
100G消化ごと
高確G数 振り分け
20G 69.9%
30G 30.1%
※HAZUSE調べによるものです。

通常時の規定G数消化時は発明品チャンスが必ず発生。
獲得した発明品に応じて抽選が優遇されたり、今後の展開が示唆される。

発明品チャンス発生G数
100G・300G・500G・700G

発明品の種類
発明品 種類
にゃんにゃんコピーくん チャンス目成立時に獲得する「どきどきポイント」が倍増
ぴょんぴょんワープくん 超高確ステージや前兆ステージに移行
べとべとランチャーくん CZのG数減算がストップ
発明品チャンス発生時の振り分け
発明品 振り分け
にゃんにゃんコピーくん 83.6%
ぴょんぴょんワープくん 10.2%
べとべとランチャーくん 6.3%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ CZ関連

きゅんきゅんバルーン中は小役成立で風船の色が昇格+残りG数が1G追加。
風船の色が金に到達すれば成功濃厚となる。

なお、金到達後も昇格抽選が行われ、昇格のたびに発明品「かちこちカッチンくん」を獲得する。

フラグ別の風船の色昇格抽選
昇格数 リプレイ
ベル
単独チャンス目
1段階アップ 99.6% 89.8%
2段階アップ 0.4% 9.8%
3段階アップ ー 0.4%
昇格数 複合チャンス目 ハーレム目
1段階アップ ー ー
2段階アップ 50.0% ー
3段階アップ 50.0% ー
6段階アップ ー 100%

風船の色別の7揃い期待度
風船色 期待度
白 3.1%
青 4.7%
緑 12.5%
赤 50.0%
紫 80.1%
金 100%
※HAZUSE調べによるものです。

ときめきスイート中は小役成立でG数がリセットされるSTタイプ。
また、小役成立のたびに液晶左のデートマス(期待度)がアップする。

5G間小役が非成立でジャッジ演出に発展。
最終のマスに応じて成功抽選が行われる。

なお、失敗時はジャッジ演出中の成立役に応じて成功書き換え抽選が行われる。

フラグ別のデートマス昇格抽選
進行マス リプレイ
ベル
単独チャンス目
1マス 98.0% 53.5%
2マス 1.6% 37.1%
3マス 0.4% 9.4%
進行マス 複合チャンス目 ハーレム目
1マス ー ー
2マス 50.0% ー
3マス 35.9% ー
4マス 5.9% ー
5マス 1.2% ー
6マス 1.2% ー
7マス 1.2% ー
8マス 4.7% 100%

最終デートマス別の成功期待度
デートマス色 期待度
白
(1~3マス)
10.2%
青
(4~5マス)
33.2%
緑
(6~7マス)
50.0%
赤
(8マス)
80.1%
レインボー
(9マス)
100%

失敗時の成功書き換え抽選
フラグ  当選率
その他 0.4%
左チャンス目 3.1%
中チャンス目 3.9%
右チャンス目 4.7%
複合チャンス目 33.2%
ハーレム目 100%
※HAZUSE調べによるものです。

ぷっちゅんちゃれんじ中は成立役に応じて毎G成功抽選が行われる。

フラグ別の成功抽選
フラグ 当選率
その他 8.6%
チャンス目 100%
※HAZUSE調べによるものです。

CZ失敗時やST単発終了時のほかに、CZ成功時の当選契機や成立役に応じてトランスポイント獲得抽選が行われる。
この抽選に当選した場合は一気に100ptが加算されるため、ボーナス当選で「ToLOVEるエピソード」が発生する。

CZ成功時のトランスポイント獲得抽選タイミング
きゅんきゅんバルーン中の7揃い後の1G
ときめきスイート内部成功時のToLOVEるジャッジ中
ぷっちゅんちゃれんじ成功時
(成功時の当選契機)

フラグ別のトランスポイント獲得抽選
フラグ 当選率
その他 0.4%
単独チャンス目 0.8%
複合チャンス目 1.2%
ハーレム目 100%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ 楽園計画/ハーレムモード関連

(上位)ST中はボーナスの高確率状態となっており、ベルやチャンス目成立時にボーナス抽選が行われる。
突入時に決定される対応チャンス目成立時はボーナス当選の期待大。

また、発明品「ピタピタくっつくん」所有時のチャンス目は状況を問わずボーナス濃厚となる。

楽園計画(ST)中
フラグ別のボーナス抽選
左チャンス目対応時
フラグ 当選率
ナビなしベル 15.9%
左チャンス目 69.0%
中チャンス目 35.0%
右チャンス目 35.0%
複合チャンス目 100%
ハーレム目 100%
中チャンス目対応時
フラグ 当選率
ナビなしベル 15.9%
左チャンス目 35.0%
中チャンス目 75.0%
右チャンス目 35.0%
複合チャンス目 100%
ハーレム目 100%
右チャンス目対応時
フラグ 当選率
ナビなしベル 15.9%
左チャンス目 43.0%
中チャンス目 43.0%
右チャンス目 100%
複合チャンス目 100%
ハーレム目 100%

ハーレムモード(上位ST)中
フラグ別のボーナス抽選
フラグ 当選率
ナビなしベル 15.9%
左チャンス目 50.0%
中チャンス目 50.0%
右チャンス目 100%
複合チャンス目 100%
ハーレム目 100%
※HAZUSE調べによるものです。

ST中のリプレイ成立時は「お友達召喚」発生抽選が行われる。
また、発明品「お友達召喚システム」所有時はリプレイ以外の小役でも発生抽選が行われる。

お友達召喚発生抽選
「お友達召喚システム」非所有時
フラグ 当選率
リプレイ 52.1%
その他の小役 ー
「お友達召喚システム」所有時
フラグ 当選率
リプレイ 100%
その他の小役 40.2%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ とらぶるボーナス関連

とらぶるボーナス突入時は「プレゼントちゃんす」が発生。
選ばれた枚数決定ゾーンでボーナスの獲得枚数を決定する。

また、「ToLOVEるエピソード」に当選することがあり、当選時はVストック獲得濃厚となる。

楽園計画(ST)中
枚数決定ゾーン振り分け
報酬 振り分け
ばいんATTACK(※) 51.0%
ぺろぺろちゃんす 33.3%
愛すぷRUSH 15.7%
ToLOVEるエピソード 0.7%
(※)ばいんATTACK当選時の一部でウィスパー演出に昇格することがある

ハーレムモード(上位ST)中
枚数決定ゾーン振り分け
設定 愛すぷRUSH ウィスパー演出 ToLOVEるエピソード
設定2 96.1% 3.2% 0.7%
設定3 95.6% 3.8%
設定4 93.1% 6.2%
設定5 91.3% 8.0%
設定6 85.1% 14.2%
※HAZUSE調べによるものです。

ボーナス中は成立役に応じて発明品ポイント獲得抽選が行われる。
ポイントMAX(10pt)到達で発明品を獲得し、次回STを有利に進めることができる。

なお、ハーレム目成立時はVストック獲得濃厚となる。

フラグ別の発明品ポイント獲得抽選
獲得ポイント その他 単独チャンス目
非当選 99.6% ー
1pt 0.4% 92.2%
2pt ー 6.3%
3pt ー 0.8%
5pt ー 0.4%
10pt ー 0.4%
獲得ポイント 複合チャンス目 ハーレム目
非当選 ー ー
1pt ー ー
2pt ー ー
3pt 98.8% ー
5pt 0.8% ー
10pt 0.4% 100%

発明品ポイントMAX時の発明品振り分け
発明品 振り分け
かちこちカッチンくん 71.1%
お友達召喚システム 16.0%
ピタピタくっつくん 12.2%
モドリスカンク 0.4%
Vストック 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ もぐもぐたい焼きタイム関連

もぐもぐたい焼きタイム中は成立役に応じてVストック・発明品の獲得抽選が行われる。
まずVストック抽選から行われ、抽選に漏れた場合は発明品が振り分けられる。

フラグ別のVストック・発明品の獲得抽選
抽選結果 単独チャンス目 複合チャンス目 ハーレム目
Vストック 1.2% 12.5% 100%
発明品獲得 98.8% 87.5% ー

発明品獲得時の振り分け
発明品 振り分け
かちこちカッチンくん 71.1%
お友達召喚システム 16.0%
ピタピタくっつくん 12.2%
モドリスカンク 0.4%
Vストック 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。