主にCZやアミヤバトル(疑似ボーナス)からAT「殲滅大作戦」を目指すゲーム性となっている。

通常時は液晶左下部のコインカウンターに注目。
押し順ナビ(1枚役)が発生すればコインを獲得することができ、獲得したコインはコインカウンターへと貯まっていく。
コインテーブルが存在し、獲得したコインの枚数に応じて「通常」「CZモード高確」「アミヤバトル高確」へとテーブル移行が行われる。
なお、CZ高確とアミヤバトル高確は交互に移行する。
| コイン枚数ごとの内部状態テーブル | ||
| 獲得コイン | CZ抽選状態 | アミヤバトル抽選 |
| 0~7枚 | 高確 | ー |
| 12~14枚 | ー | 超高確率 |
| 19~21枚 | 高確 | ー |
| 26~28枚 | ー | 高確率 |
| 33~35枚 | 高確 | ー |
| 40~42枚 | ー | 高確率 |
| 47~49枚 | 高確 | ー |
| 54~56枚 | ー | 高確率 |
| 61~63枚 | 高確 | ー |
| 68~71枚 | ー | 高確率 |
【アイテムアイコンについて】

通常時はコインの他、様々なアイテムアイコンを獲得することが出来る。
主に小役成立時に獲得することができ、獲得したアイテムは液晶右部にストックされる。
実質アイテム獲得率は約1/35.5。
ストックされたアイテムは、アイテムに対応した状態へ移行した場合に使用される。
なお、アイテムアイコン右側の矢印の色が赤ならチャンスとなる。
| アイテムアイコンの種類 | |
| アイテムアイコン | 内容 |
| 初期AT差枚数↑ | AT開始時、初期枚数がアップ |
| 敵ダメージストック↑ | AT開始時、敵にダメージを与える |
| ミッション期待度↑ | チャンスゾーン突入率アップ |
| チャンスゾーン期待度↑ | チャンスゾーン成功率アップ |
| 連続演出期待度↑ | アミヤバトル突入率アップ |
| 各アイテム別の期待度 | |
| 初期AT差枚数↑ | |
| 色 | 平均獲得差枚数 |
| アイテムなし | ー |
| 青 | 20枚 |
| 黄 | 44枚 |
| 緑 | 69枚 |
| 赤 | 105枚 |
| 敵ダメージストック↑ | |
| 色 | 与ダメージ |
| アイテムなし | ー |
| 青 | 14ダメージ |
| 黄 | 27ダメージ |
| 緑 | 39ダメージ |
| 赤 | 46ダメージ |
| ミッション期待度↑ | |
| 色 | 成功期待度 |
| アイテムなし | 18.9% |
| 青 | 26.4% |
| 黄 | 37.9% |
| 緑 | 58.8% |
| 赤 | 86.9% |
| チャンスゾーン期待度↑ | |
| 色 | 成功期待度 |
| アイテムなし | 29.1% |
| 青 | 35.4% |
| 黄 | 44.3% |
| 緑 | 60.9% |
| 赤 | 78.8% |
| 連続演出期待度↑ | |
| 色 | 成功期待度 |
| アイテムなし | 35.2% |
| 青 | 41.5% |
| 黄 | 53.2% |
| 緑 | 71.0% |
| 赤 | 92.1% |

また、スコープモードはアイテム獲得高確ステージとなっており、移行すればアイテム大量獲得のチャンスとなる。



























