• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロ そらのおとしものフォルテ
  • AT・ART関連

パチスロ そらのおとしものフォルテ パチスロ

タイプ ART機
メーカー DAXEL
導入開始日 2017年7月3日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • フリーズ
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時の小役確率、天井、1/8192の奇跡、設定示唆演出について、ポイント獲得抽選、ご褒美タイム中の抽選、シナプスタッチ中の抽選、内部状態について、モードについて、モード移行抽選、ソラオトゾーン突入抽選、ソラオトゾーン中の抽選、新大陸ゾーン中の抽選、ボーナス(ART)初当たり時の抽選、ボルテージ状態移行抽選、ボルテージ獲得抽選、智樹ザ・ワールド中の抽選、スーパーエンジェロイドボーナス中の抽選、ボーナス終了時の抽選 (最終更新日 2017年8月9日)

内部状態・モード関連

  • 通常時のゲーム性
  • ポイント獲得抽選
  • ご褒美タイム中の抽選
  • シナプスタッチ中の抽選
  • 内部状態について
  • モードについて
  • モード移行抽選

CZ関連

  • CZ概要
  • ソラオトゾーン突入抽選
  • ソラオトゾーン中の抽選
  • エンジェロイドチャンス突入抽選
  • エンジェロイドチャンス中の抽選
  • エンジェロイドバトル中の抽選
  • 新大陸ゾーン中の抽選

ART関連

  • ボーナス(ART)概要
  • ボーナス(ART)直撃抽選
  • ボーナス(ART)準備中の抽選
  • ボーナス(ART)初当たり時の抽選
  • ボルテージ状態移行抽選
  • ボルテージ獲得抽選
  • ボルテージ別ストック期待度
  • 智樹ザ・ワールド中の抽選
  • スーパーエンジェロイドボーナス中の抽選
  • ボーナス終了時の抽選
(C)2010 水無月すう/角川書店/新大陸発見部フォルテ
(C)DAXEL ねんどろいど協力/GOOD SMILE COMPANY
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 内部状態・モード関連


通常時は画面上部に表示される2種類のポイントを貯めて、チャンスゾーン(CZ)突入を目指すゲーム性となっている。
レア小役成立時にはポイント獲得の特化ゾーンやCZ「エンジェロイドチャンス」突入の可能性あり。
赤・青ポイントが同時にMAXとなった場合はART「スーパーエンジェロイドボーナス」濃厚。

通常時には複数の内部状態が存在し、画面下部で状態が示唆される。
状態が良いほどポイント獲得の特化ゾーンへ移行しやすい。

状態期待度 液晶画面
低
↓
高

▼ポイント獲得特化ゾーン

ご褒美タイム、シナプスタッチの2種類が存在。
選択されるキャラクターによって性能が変化する。

選択キャラ別概要
キャラ 概要
イカロス 赤 or 青のどちらかのポイントを獲得
ニンフ 青ポイントを獲得
アストレア 赤ポイントを獲得


通常時はチャンス目成立時にカウンターのポイント獲得抽選が行われる。
また設定変更時はポイントが再抽選される。

設定変更時ポイント振り分け
pt数 赤pt 青pt
5pt 2.3% 2.0%
10pt 7.8% 2.0%
15pt 11.7% 2.0%
20pt 15.6% 3.9%
25pt 25.4% 7.8%
30pt 15.6% 11.7%
35pt 11.7% 15.6%
40pt 7.8% 23.4%
45pt 2.0% 31.6%

チャンス目成立時ポイント獲得抽選
pt数 振り分け
非当選 89.5%
赤5pt 4.7%
赤10pt 3.1%
赤30pt 0.8%
赤50pt 0.4%
赤100pt 0.4%
青5pt 0.4%
青10pt 0.4%
青30pt 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


ご褒美タイム中は選択されたキャラクターと成立役に応じて、ポイント獲得抽選が行われる。
赤ポイントと青ポイントの抽選は別抽選で、両方のポイントを同時に獲得する場合もある。

ご褒美タイム突入時のキャラ振り分け
キャラ 振り分け
智子 79.5%
そはら 13.7%
会長 6.8%

ご褒美タイム中の赤ポイント獲得抽選
智子選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
赤10pt 59.0% 44.1%
赤15pt 27.0% 28.1%
赤20pt 9.4% 18.8%
赤25pt 3.1% 6.3%
赤30pt 0.8% 1.6%
赤50pt 0.4% 0.8%
赤100pt 0.4% 0.4%
pt数 その他の小役
赤10pt 59.4%
赤15pt 27.0%
赤20pt 9.4%
赤25pt 3.1%
赤30pt 0.8%
赤50pt 0.4%
赤100pt ー
そはら選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
赤15pt 67.6% 44.9%
赤20pt 18.8% 28.1%
赤25pt 9.4% 18.8%
赤30pt 3.1% 6.3%
赤50pt 0.8% 1.6%
赤100pt 0.4% 0.4%
pt数 その他の小役
赤15pt 68.0%
赤20pt 18.8%
赤25pt 9.4%
赤30pt 3.1%
赤50pt 0.8%
赤100pt ー
会長選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
赤20pt 68.4% 45.3%
赤25pt 18.8% 28.1%
赤30pt 9.4% 18.8%
赤50pt 3.1% 6.3%
赤100pt 0.4% 1.6%
pt数 その他の小役
赤20pt 68.8%
赤25pt 18.8%
赤30pt 9.4%
赤50pt 3.1%
赤100pt ー

ご褒美タイム中の青ポイント獲得抽選
智子選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
非当選 94.5% 52.3%
青5pt 2.3% 37.5%
青10pt 1.2% 4.7%
青15pt 0.4% 2.3%
青20pt 0.4% 1.2%
青25pt 0.4% 0.8%
青30pt 0.4% 0.4%
青50pt 0.4% 0.4%
青100pt ー 0.4%
pt数 その他の小役
非当選 95.3%
青5pt 2.3%
青10pt 1.2%
青15pt 0.4%
青20pt 0.4%
青25pt 0.4%
青30pt ー
青50pt ー
青100pt ー
そはら選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
非当選 82.8% 39.8%
青5pt 14.1% 50.0%
青10pt 1.2% 4.7%
青15pt 0.4% 2.3%
青20pt 0.4% 1.2%
青25pt 0.4% 0.8%
青30pt 0.4% 0.4%
青50pt 0.4% 0.4%
青100pt ー 0.4%
pt数 その他の小役
非当選 82.8%
青5pt 14.8%
青10pt 1.2%
青15pt 0.4%
青20pt 0.4%
青25pt 0.4%
青30pt ー
青50pt ー
青100pt ー
会長選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
非当選 64.1% 25.0%
青5pt 32.8% 64.8%
青10pt 1.2% 4.7%
青15pt 0.4% 2.3%
青20pt 0.4% 1.2%
青25pt 0.4% 0.8%
青30pt 0.4% 0.4%
青50pt 0.4% 0.4%
青100pt ー 0.4%
pt数 その他の小役
非当選 64.1%
青5pt 33.6%
青10pt 1.2%
青15pt 0.4%
青20pt 0.4%
青25pt 0.4%
青30pt ー
青50pt ー
青100pt ー
※HAZUSE調べによるものです。


シナプスタッチ中は選択されたキャラクターと成立役に応じて、ポイント獲得抽選が行われる。
アストレアは赤ポイント、ニンフは青ポイントのみを抽選。
イカロス選択時は先に青ポイントの抽選が行われ、青ポイントを獲得できなかった場合のみ赤ポイントの抽選が行われる。

シナプスタッチ突入時のキャラ振り分け
キャラ 振り分け
アストレア 63.9%
ニンフ 4.4%
イカロス 31.7%

シナプスタッチ中のポイント獲得抽選
アストレア選択時
pt数 その他の小役チャンス目 チャンス目
赤5pt 67.6% 44.5%
赤10pt ー ー
赤15pt ー ー
赤20pt 18.8% 28.1%
赤25pt 9.4% 18.8%
赤30pt 3.1% 6.3%
赤50pt 0.8% 1.6%
赤100pt 0.4% 0.8%
ニンフ選択時
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
青5pt 68.8% 44.1%
青10pt 24.2% 28.1%
青15pt 4.7% 18.8%
青20pt 1.2% 6.3%
青25pt 0.4% 1.6%
青30pt 0.4% 0.4%
青50pt 0.4% 0.4%
青100pt ー 0.4%
pt数 その他の小役
青5pt 69.5%
青10pt 24.2%
青15pt 4.7%
青20pt 1.2%
青25pt 0.4%
青30pt ー
青50pt ー
青100pt ー
イカロス選択時赤ポイント
(先に青ptを抽選し、非当選だった場合は赤ptを抽選)
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
赤15pt 67.6% ー
赤20pt 18.8% 45.3%
赤25pt 9.4% 28.1%
赤30pt 3.1% 18.8%
赤50pt 0.8% 6.3%
赤100pt 0.4% 1.6%
pt数 その他の小役
赤15pt 68.0%
赤20pt 18.8%
赤25pt 9.4%
赤30pt 3.1%
赤50pt 0.8%
赤100pt ー
イカロス選択時青ポイント
(先に青ptを抽選し、非当選だった場合は赤ptを抽選)
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
非当選 91.4% 80.5%
青5pt 4.7% 12.5%
青10pt 1.6% 3.1%
青15pt 0.8% 1.6%
青20pt 0.4% 0.8%
青25pt 0.4% 0.4%
青30pt 0.4% 0.4%
青50pt 0.4% 0.4%
青100pt ー 0.4%
pt数 その他の小役
非当選 92.2%
青5pt 4.7%
青10pt 1.6%
青15pt 0.8%
青20pt 0.4%
青25pt 0.4%
青30pt ー
青50pt ー
青100pt ー
※HAZUSE調べによるものです。


通常時の内部状態は「通常」「高確」「超高確A」「超高確B」の4つで、ポイント獲得の特化ゾーン突入率に影響する。
エンジェロイドチャンス・ポイント獲得特化ゾーン当選時、及びART終了時は必ず超高確A以上へ移行する。

内部状態移行抽選
(エンジェロイドチャンス・ポイント獲得特化ゾーン当選時・ART終了後)
通常・高確・超高確Aでの当選時
当選契機役 超高確Aへ 超高確Bへ
チャンス目 92.97% 7.03%
チャンス目以外 98.44% 1.56%
超高確Bでの当選時
当選契機役 超高確Aへ 超高確Bへ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
1.17% 98.83%
共通ベル
MB中ベル
チャンス目
0.39% 99.61%

内部状態移行抽選
(エンジェロイドチャンス・ポイント獲得特化ゾーン非当選時)
通常滞在時
フラグ 移行なし 高確へ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
100% -
共通ベル
MB中ベル
75.00% 23.44%
チャンス目 11.72% 43.36%
リプレイ 超高確Aへ 超高確Bへ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
- -
共通ベル
MB中ベル
1.17% 0.39%
チャンス目 43.36% 1.56%
高確滞在時
フラグ 通常へ 移行なし
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
7.03% 92.97%
共通ベル
MB中ベル
- 98.83%
チャンス目 - 11.72%
リプレイ 超高確Aへ 超高確Bへ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
- -
共通ベル
MB中ベル
0.78% 0.39%
チャンス目 86.72% 1.56%
超高確A滞在時
フラグ 高確へ 移行なし
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
10.55% 89.45%
共通ベル
MB中ベル
- 99.61%
チャンス目 - 95.70%
リプレイ 超高確Bへ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
-
共通ベル
MB中ベル
0.39%
チャンス目 4.30%
超高確B滞在時
フラグ 高確へ 超高確Aへ
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
6.25% -
共通ベル
MB中ベル
チャンス目
- 0.39%
リプレイ 移行なし
リプレイ
押し順ベル
ハズレ
MB
93.75%
共通ベル
MB中ベル
チャンス目
99.61%

設定変更時の内部状態振り分け
状態 振り分け
通常 50.0%
高確 41.8%
超高確A 5.1%
超高確B 3.1%
※HAZUSE調べによるものです。


「通常」「チャンス」「天国」3種類モードが存在し、滞在モードにより天井ゲーム数が変化。
通常時150G or 998G or 999G消化で天井到達となり、前兆を経由してARTへ突入する。

モード別天井ゲーム数詳細
モード 天井ゲーム数
通常 998G or 999G
(999Gが選択されやすい)
チャンス 998G or 999G
(998Gが選択されやすい)
天国 150G

モード別天井ゲーム数振り分け
(設定変更時)
天井ゲーム数 通常 チャンス 天国
150G 25.0% 2.3% 100%
998G 2.3% 89.8% ー
999G 72.7% 7.8% ー
※HAZUSE調べによるものです。

モード移行率
(ART初当たり時)
通常モード滞在時
設 定 通常へ チャンスへ
設定1 90.2% 6.6%
設定2 84.4% 14.1%
設定3 81.6% 9.8%
設定4 74.2% 18.4%
設定5 65.2% 14.1%
設定6 59.0% 19.5%
設 定 天国へ
設定1 3.1%
設定2 1.6%
設定3 8.6%
設定4 7.4%
設定5 20.7%
設定6 21.5%
チャンスモード滞在時
設 定 チャンスへ 天国へ
設定1 60.2% 39.8%
設定2 71.9% 28.1%
設定3 60.2% 39.8%
設定4 71.9% 28.1%
設定5 60.2% 39.8%
設定6 65.6% 34.4%
天国モード滞在時
設 定 通常へ チャンスへ
設定1 83.6% 13.3%
設定2 75.8% 22.7%
設定3 73.4% 18.0%
設定4 67.6% 25.0%
設定5 56.3% 23.0%
設定6 41.0% 37.5%
設 定 天国へ
設定1 3.1%
設定2 1.6%
設定3 8.6%
設定4 7.4%
設定5 20.7%
設定6 21.5%

モード移行率
(設定変更時)
設 定 通常へ チャンスへ
設定1 63.7% 33.2%
設定2
設定3
設定4 57.8% 35.9%
設定5
設定6
設 定 天国へ
設定1 3.1%
設定2
設定3
設定4 6.3%
設定5
設定6
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ CZ関連

ソラオトゾーン

■概要
赤ポイントMAX(100pt)到達時の一部で突入する、1セット5G継続のチャンスゾーン。
赤ポイントMAXでのジャッジが4回失敗した場合、次回MAX到達時は突入濃厚となる。

最低2セット継続し、5セット目まで継続すればボーナス当選濃厚。
消化中は、毎ゲーム全役でボーナス抽選が行われる。

背景色で当選期待度が示唆され、青→赤→紫の順にチャンスとなる。

エンジェロイドバトル

■概要
青ポイントMAX(100pt)到達時に突入するチャンスゾーン。
毎ゲームダメージ抽選が行われ、バトル勝利でボーナス当選となる。

勝利期待度は対戦相手によって異なる。
「大人カオス」「ハーピー姉妹」「子供カオス」の順に期待度が高い。

エンジェロイドチャンス

■概要
レア小役成立時の一部で突入する7G継続のチャンスゾーン。
六道チャンスとジャンボカーニバルの2種類の演出が存在し、ジャンボカーニバルの方が期待度が高い。

新大陸ゾーン

■概要
エンジェロイドチャンス失敗後、ART終了後の一部で突入するチャンスゾーン。
最大30G継続、毎ゲームボーナス抽選が行われる。


通常時の赤カウンターMAX(100pt)到達時は、ソラオトゾーン抽選が行われる。
前兆を経由して当否が告知される。

フェイク前兆中は成立役に応じて結果の書き換えを抽選。
本前兆中であればART抽選が行われ、ART当選後はボーナスストック抽選が行われる。

なお、非当選が累計4回まで達すると、次回赤カウンターMAX到達でソラオトゾーン突入濃厚。
※非当選を挟んでもOK。

赤カウンターMAX時ソラオトゾーン抽選
設 定 突入率
設定1 18.8%
設定2 19.5%
設定3 22.7%
設定4 24.6%
設定5 27.0%
設定6 37.5%

ソラオトゾーン前兆中の抽選
フラグ 書き換え抽選
ART抽選
ボーナスストック当選率
チャンス目 2.3% 2.0%
共通ベル
MB中ベル
0.4% 0.4%
その他の小役 0.4% ー
※HAZUSE調べによるものです。


ソラオトゾーンは1セット5Gで最低2セット継続のCZ。
「LOW」「MID」「HI」の3種類の内部状態が存在。

消化中は内部状態と成立役に応じてボーナス(ART)抽選が行われ、当選後はストック抽選が行われる。

セット終了時に継続抽選が行われ、継続時は内部状態昇格を抽選。
5セット目まで継続した場合はART当選が濃厚となる。

ソラオトゾーン突入時内部状態振り分け
設 定 LOW MID
設定1 83.2% 15.6%
設定2 82.0% 16.4%
設定3 79.3% 18.4%
設定4 75.8% 21.1%
設定5 71.1% 24.6%
設定6 60.9% 28.1%
設 定 HI
設定1 1.2%
設定2 1.6%
設定3 2.3%
設定4 3.1%
設定5 4.3%
設定6 10.9%

ソラオトゾーン継続抽選
設 定 継続率
設定1 16.4%
設定2 17.2%
設定3 18.8%
設定4 20.7%
設定5 23.0%
設定6 28.1%
※1セット目は継続保証。

ソラオトゾーン継続時状態昇格抽選
状態 LOWへ MIDへ
LOW 85.2% 12.5%
MID ー 97.7%
HI ー ー
状態 HIへ
LOW 2.3%
MID 2.3%
HI 100%

内部状態別ソラオトゾーン中ボーナス(ART)抽選
状態 チャンス目 その他の小役
LOW 19.1% 1.6%
MID 5.9%
HI 11.7%

ソラオトゾーン突入時にすでにARTに当選していた場合、消化中はボーナスストック抽選が行われる。
(ソラオトジャッジでのART当選時など)

ソラオトゾーン中のボーナスストック抽選
(ART当選後)
フラグ ボーナスストック当選率
チャンス目 2.0%
共通ベル
MB中ベル
0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は滞在モードと成立役に応じてエンジェロイドチャンス突入抽選が行われる。

エンジェロイドチャンス突入抽選
フラグ 通常
チャンス
天国
共通ベル
MB中ベル
0.4% 0.4%
チャンス目 7.0% 7.0%
その他の小役 ー 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


エンジェロイドチャンス中は成立役に応じてポイント獲得抽選が行われる。
10pt到達でボーナス(ART)当選濃厚。

六道チャンスはオーラの色、ジャンボカーニバルは液晶上のメーターで期待度を示唆している。

フラグ別ポイント獲得抽選
六道チャンス中
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
0pt ー ー
1pt 68.8% ー
2pt 22.7% 69.1%
3pt 6.3% 22.7%
5pt 1.6% 6.3%
7pt 0.4% 1.6%
10pt 0.4% 0.4%
pt数 その他の小役
0pt 68.4%
1pt 22.7%
2pt 6.3%
3pt 1.6%
5pt 0.4%
7pt 0.4%
10pt 0.4%
ジャンボカーニバル中
pt数 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
0pt ー ー
1pt 76.2% ー
2pt 18.8% 60.2%
3pt 3.5% 28.1%
5pt 0.8% 10.5%
7pt 0.4% 0.8%
10pt 0.4% 0.4%
pt数 その他の小役
0pt 37.1%
1pt 32.4%
2pt 25.0%
3pt 4.3%
5pt 0.4%
7pt 0.4%
10pt 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


エンジェロイドバトル中は突入時に対戦キャラが選択される。
消化中は成立役に応じてダメージ抽選が行われる。

対戦キャラ選択率
設 定 大人カオス ハーピー姉妹
設定1 66.0% 26.6%
設定2 44.9% 34.8%
設定3 53.9% 30.9%
設定4 33.2% 42.2%
設定5 42.2% 35.9%
設定6 33.6% 33.2%
設 定 子供カオス
設定1 7.4%
設定2 20.3%
設定3 15.2%
設定4 24.6%
設定5 21.9%
設定6 33.2%

フラグ別ダメージ振り分け
VS大人カオス
ダメージ 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
敵-10 89.5% ー
敵-20 6.3% 69.1%
敵-30 2.7% 25.0%
敵-50 1.2% 5.1%
敵-100 0.4% 0.8%
ダメージ その他の小役
なし 20.3%
味方-10 18.4%
味方-20 18.4%
味方-30 18.4%
敵-10 7.8%
敵-20 7.8%
敵-30 7.8%
敵-50 0.8%
敵-100 0.4%
VSハーピー姉妹
ダメージ 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
敵-10 89.5% ー
敵-20 6.3% 69.1%
敵-30 2.7% 25.0%
敵-50 1.2% 5.1%
敵-100 0.4% 0.8%
ダメージ その他の小役
なし 13.7%
味方-10 24.2%
味方-20 24.2%
味方-30 7.0%
敵-10 12.5%
敵-20 12.5%
敵-30 4.7%
敵-50 0.8%
敵-100 0.4%
VS子供カオス
ダメージ 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
敵-10 89.5% ー
敵-20 6.3% 69.1%
敵-30 2.7% 25.0%
敵-50 1.2% 5.1%
敵-100 0.4% 0.8%
ダメージ その他の小役
なし 15.2%
味方-10 21.5%
味方-20 20.3%
味方-30 3.1%
敵-10 16.4%
敵-20 16.4%
敵-30 5.9%
敵-50 0.8%
敵-100 0.4%

■エンジェロイドバトル終了時の抽選
バトル終了時はボーナスの当否に関わらず、青カウンターのポイント獲得抽選が行われる。

バトル終了時青ポイント上乗せ抽選
pt数 振り分け
青5pt 42.2%
青10pt 4.7%
青20pt 2.0%
青30pt 1.0%
青80pt 37.5%
青90pt 12.5%
※HAZUSE調べによるものです。


新大陸ゾーンはエンジェロイドチャンス失敗時、ART終了時に突入する可能性のあるゾーン。
新大陸ゾーン中は成立役に応じてART抽選が行われる。

新大陸ゾーン継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数 振り分け
15G 50.0%
16G・17G 各17.6%
18~20G 各2.3%
21~25G 各1.2%
26~30G 各0.4%

新大陸ゾーン中フラグ別ART抽選
設 定 共通ベル
MB中ベル
チャンス目
設定1 2.0% 20.3%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6
設 定 その他の小役
設定1 1.6%
設定2 2.3%
設定3 2.0%
設定4 3.5%
設定5 3.1%
設定6 6.3%

新大陸ゾーン中にART当選した場合、以降はボーナスストック抽選が行われる。

新大陸ゾーン中のボーナスストック抽選
(ART当選後)
フラグ ボーナスストック当選率
チャンス目 2.0%
共通ベル
MB中ベル
0.4%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ ART関連

エンジェロイドボーナス

■概要
最大50G+α継続の擬似ボーナス。
1ゲームあたりの純増枚数は約2.0枚。

ボーナス中の演出をライブモードとストーリモードから選択可能。
ストーリーモード選択時は1G連の告知が完全告知となる。

観客のボルテージを上げてボルテージポイントを獲得するほど、1G連の期待度がアップ。
ボーナス終了時には最終的なボルテージポイントに応じて、1G連の当否が告知される。

▼ベルゾーン
MB成立時の一部で突入する7G継続のボルテージポイント獲得高確率ゾーン。
(MB2G目の押し順正解で突入)
ベル成立時に必ずボルテージアップが発生する。

▼High Mode
リプレイ8連続成立時に突入するボルテージポイント獲得高確率ゾーン。
MB、はずれ、リプレイ、押し順ベルでのボルテージアップ確率が上昇する。

7G消化後の終了抽選当選で終了となる。

▼智樹ザ・ワールド


エンジェロイドボーナス中のレア小役成立時の一部で移行する昇格チャンス。
演出成功でスーパーエンジェロイドボーナスへ昇格する。

ボルテージMAX時の智樹ザ・ワールドは昇格当選濃厚。

スーパーエンジェロイドボーナス

■概要
最大30G+α継続の擬似ボーナス。
1ゲームあたりの純増枚数は約2.0枚。

消化中は毎ゲーム、ボーナスのストック抽選と智樹パラダイス突入抽選が行われる。
最低1個のストック保障があるため、終了時は必ず1G連が発生する。

▼智樹パラダイス
ボーナスストック高確率ゾーン。
8G継続、毎ゲーム高確率でボーナスストック抽選が行われる。

終了時はスーパーエンジェロイドボーナスが、1G目から再スタートする。


通常時はチャンス目成立時に滞在モードに応じて、ボーナス(ART)直撃抽選が行われる。

モード別ボーナス(ART)直撃抽選
(全設定共通)
モード 当選率
通常
チャンス
ー
天国 0.7%
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス(ART)準備中は成立役に応じて、ボーナスストック抽選が行われる。

フラグ別ボーナスストック抽選
共通ベル
MB中ベル
種別 振り分け
非当選 99.6%
エンジェロイドボーナス 0.4%
チャンス目
種別 振り分け
非当選 98.0%
エンジェロイドボーナス 2.0%
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス(ART)当選時は種別とレベルの抽選が行われる。

レベルは全部で4段階。
滞在しているレベルに応じて、ボーナス(ART)中の1G連期待度が変化する。

なお、ボーナス(ART)の1G連が途切れるまで基本的にレベルの変動はないが、ロングフリーズ発生時のみ昇格する可能性あり。

初当たり時のボーナス振り分け
種別 振り分け
エンジェロイドボーナス 99.2%
スーパーエンジェロイドボーナス 0.8%

初当たり時のARTレベル振り分け
レベル ロングフリーズ経由
その他
レベル1 ー 75.0%
レベル2 88.3% 16.8%
レベル3 5.9% 5.1%
レベル4 5.9% 3.1%

ART中ロングフリーズ発生時
レベル昇格抽選
レベル1滞在時
レベル 昇格率
レベル2へ 88.2%
レベル3へ 5.9%
レベル4へ 5.9%
レベル2滞在時
レベル 昇格率
昇格なし 88.2%
レベル3へ 5.9%
レベル4へ 5.9%
レベル3滞在時
レベル 昇格率
昇格なし 94.1%
レベル4へ 5.9%
※HAZUSE調べによるものです。


エンジェロイドボーナス中は「弱」「中」「強」の3種類のボルテージ状態が存在。
選択されたARTレベルに応じて抽選が行われる。

ボルテージ状態は消化中のボルテージ獲得抽選に影響し、当該ボーナス終了まで状態は変化しない。

ARTレベル別ボルテージ状態振り分け
レベル1
設 定 弱状態へ 中状態へ
全設定共通 68.8% 25.0%
設 定 強状態へ
全設定共通 6.3%
レベル2
設 定 弱状態へ 中状態へ
設定1 64.5% 27.7%
設定2
設定3
設定4 64.8% 27.3%
設定5
設定6 68.8% 25.0%
設 定 強状態へ
設定1 7.8%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6 6.3%
レベル3
設 定 弱状態へ 中状態へ
設定1 53.5% 36.3%
設定2 53.9% 35.9%
設定3 54.7% 35.5%
設定4 55.1% 35.2%
設定5 56.3% 34.4%
設定6 68.8% 25.0%
設 定 強状態へ
設定1 10.2%
設定2
設定3 9.8%
設定4
設定5 9.4%
設定6 6.3%
レベル4
設 定 弱状態へ 中状態へ
設定1 48.0% 40.2%
設定2 48.4% 39.8%
設定3 48.8% 39.5%
設定4 50.0% 38.7%
設定5 51.2% 37.9%
設定6 68.8% 25.0%
設 定 強状態へ
設定1 11.7%
設定2
設定3
設定4 11.3%
設定5 10.9%
設定6 6.3%
※HAZUSE調べによるものです。


エンジェロイドボーナス中はボルテージ状態と成立役に応じて、ボルテージ獲得抽選が行われる。
ボルテージが64Volに到達すれば1G連濃厚。
64Volに達していない場合は、獲得したボルテージに応じて1G連の抽選が行われる。

また、エンジェロイドボーナス中は「ベルゾーン」「High Mode」の2種類の特殊状態が存在。
特殊状態中はボルテージ状態とは関係なくボルテージ獲得抽選が行われる。

ベルゾーンへの突入契機は押し順チャレンジ成功時。
(押し順チャレンジはMB2G目に発生)

High Modeへの移行契機はリプレイ8連続時となっている。

フラグ別ボルテージ獲得抽選
押し順ベル
獲得ボルテージ 弱状態 中状態
非当選 40.2% 39.8%
2Vol 59.0% 51.2%
4Vol 0.4% 8.2%
8Vol 0.4% 0.8%
獲得ボルテージ 強状態
非当選 40.2%
2Vol 39.5%
4Vol 18.8%
8Vol 1.6%
チャンス目
獲得ボルテージ 状態共通
2Vol 75.0%
4Vol 18.8%
8Vol 3.1%
12Vol 1.6%
20Vol 0.8%
40Vol 0.4%
64Vol 0.4%

ベルゾーン中ボルテージ獲得抽選
押し順ベル
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 52.7%
4Vol 28.1%
8Vol 18.8%
12Vol 0.4%
共通ベル
MB中ベル
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 32.0%
4Vol 37.5%
8Vol 28.1%
12Vol 2.0%
20Vol 0.4%
チャンス目
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 15.6%
4Vol 34.4%
8Vol 37.5%
12Vol 9.4%
20Vol 2.0%
40Vol 0.8%
64Vol 0.4%

押し順チャレンジ成功時ボルテージ獲得抽選
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 87.5%
8Vol 6.3%
20Vol 6.3%
※押し順チャレンジ成功時はベルゾーンへ突入。

High Mode中ボルテージ獲得抽選
押し順ベル
ハズレ
リプレイ
MB
獲得ボルテージ 振り分け
非当選 44.0%
2Vol 35.2%
4Vol 18.8%
8Vol 1.6%
12Vol 0.4%
チャンス目
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 75.0%
4Vol 18.8%
8Vol 3.1%
12Vol 1.6%
20Vol 0.8%
40Vol 0.4%
64Vol 0.4%
※High Modeは押し順ベルでのボルテージ獲得失敗時の50%で終了する。
  (7Gの継続保証あり)

ベルゾーン+High Mode滞在中
ボルテージ獲得抽選
押し順ベル
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 40.2%
4Vol 33.6%
8Vol 25.0%
12Vol 1.2%
共通ベル
MB中ベル
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 32.0%
4Vol 37.5%
8Vol 28.1%
12Vol 2.0%
20Vol 0.4%
チャンス目
獲得ボルテージ 振り分け
2Vol 15.6%
4Vol 34.4%
8Vol 37.5%
12Vol 9.4%
20Vol 2.0%
40Vol 0.8%
64Vol 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


エンジェロイドボーナス最終ゲームでは、獲得ボルテージに応じてボーナスストックの抽選が行われる。

最終ジャッジ時ボーナスストック期待度
メーター ボタン 期待度
青
(0~17Vol)
通常ボタン 1.4%
デカボタン 17.5%
黄
(18~33Vol)
通常ボタン 3.6%
デカボタン 36.3%
緑
(34~49Vol)
通常ボタン 18.7%
デカボタン 78.0%
赤
(50~63Vol)
通常ボタン 50.5%
デカボタン 94.1%
虹
(64Vol)
通常ボタン 100%
デカボタン 100%
※HAZUSE調べによるものです。


智樹ザ・ワールドは当選時に、まず成功抽選が行われる。
非当選だった場合は前兆中と消化中に成立役に応じて、成功書き換えを抽選。
智樹ザ・ワールド成功時はSABへ昇格が発生し、残りのABはクリアされる代わりにボーナスストックを1つ獲得する。

内部的に成功している場合、エンジェロイドボーナスのストック抽選が行われる。

智樹ザ・ワールド突入時成功抽選
状態 当選率
その他 15.6%
ボルテージMAX時 100%

智樹ザ・ワールド前兆中・消化中成功書き換え抽選
フラグ 当選率
共通ベル
MB中ベル
0.4%
チャンス目 37.5%

智樹ザ・ワールド中ストック抽選
フラグ 当選率
共通ベル
MB中ベル
0.4%
チャンス目 2.0%
※HAZUSE調べによるものです。


スーパーエンジェロイドボーナス(SAB)中は成立役に応じて、ボーナスストック抽選と智樹パラダイス突入抽選が行われる。
智樹パラダイスに当選した場合、SABのゲーム数が30Gに再セットされる。

SAB終了時はエンジェロイドボーナスを1つ上乗せするため、終了後は必ずエンジェロイドボーナスへ突入する。

フラグ別ボーナスストック抽選
押し順ベル
ハズレ
リプレイ
MB
種別 振り分け
非当選 99.6%
エンジェロイドボーナス 0.4%
スーパーエンジェロイドボーナス ー
共通ベル
MB中ベル
種別 振り分け
非当選 95.3%
エンジェロイドボーナス 4.3%
スーパーエンジェロイドボーナス 0.4%
チャンス目
種別 振り分け
非当選 78.9%
エンジェロイドボーナス 19.9%
スーパーエンジェロイドボーナス 1.2%
※チャンス目成立時はストックと智樹パラダイスに同時当選する場合あり。

■智樹パラダイス
スーパーエンジェロイドボーナス中、チャンス目成立時の14.1%で智樹パラダイスに突入。
智樹パラダイス中は成立役に応じて、ボーナスストック抽選が行われる。

フラグ別ボーナスストック抽選
押し順ベル
ハズレ
リプレイ
MB
種別 振り分け
非当選 80.1%
エンジェロイドボーナス1個 17.6%
エンジェロイドボーナス2個 2.0%
エンジェロイドボーナス4個 0.4%
共通ベル
MB中ベル
種別 振り分け
非当選 66.4%
エンジェロイドボーナス1個 30.1%
エンジェロイドボーナス2個 2.7%
エンジェロイドボーナス4個 0.8%
チャンス目
種別 振り分け
非当選 27.0%
エンジェロイドボーナス1個 68.0%
エンジェロイドボーナス2個 3.9%
エンジェロイドボーナス4個 1.2%
※HAZUSE調べによるものです。


ボーナス終了時は「ポイント獲得特化ゾーン」「新大陸ゾーン」「ボーナス」「エンジェロイドチャンス」のどれかに当選する。

ボーナス終了時の振り分け
種別 振り分け
ポイント獲得特化ゾーン 93.0%
新大陸ゾーン 3.1%
ボーナス 0.4%
エンジェロイドチャンス 3.5%
※HAZUSE調べによるものです。