通常時は周期抽選に影響するモードが全4種類存在。上位のモードほど周期到達時のCZ抽選が優遇される。内部モードは設定変更時やAT終了時に移行抽選が行われる。 内部モード移行抽選(設定1) モード 振り分け 通常 54.8% チャンス 33.6% 福路 9.6% 衣 2.0% ※HAZUSE調べによるものです。
通常時のレア小役成立時はポイント減算以外にもCZの直撃抽選が行われる。 フラグ別のCZ直撃抽選 フラグ 当選率 弱チェリー 調査中 強チェリー 25.0% スイカ 調査中 チャンス目 7.8% ※HAZUSE調べによるものです。
目標点数に到達できなかった場合は最終的な点数状況(メーター色)に応じてAT抽選が行われる。 最終メーター色別のAT当選期待度(設定1) メーター色 期待度 青 調査中 黄 緑 35.1% 赤 67.1% ※HAZUSE調べによるものです。
特打中の目標点数到達時にレア小役が成立すれば、上位CZ「地獄の特打」突入に期待できる。 目標点数到達時フラグ別の地獄の特打突入抽選 フラグ 当選率 弱チェリー・スイカ 50% 強チェリー・チャンス目 100% ※HAZUSE調べによるものです。
リプレイ成立時は咲メーター獲得抽選が行われる。また、キャラ能力「まこ」発動時はベルでもメーター獲得抽選が行われる。 リプレイ成立時の咲メーター獲得抽選 獲得個数 「優希」発動なし 「優希」発動中 非当選 ー ー 1個 98.4% ー 2個 0.8% 25.0% 3個 0.8% 39.8% 4個 ー 35.2% キャラ能力「まこ」発動中ベル成立時の咲メーター獲得抽選 獲得個数 振り分け 非当選 18.7% 1個 81.3% ※HAZUSE調べによるものです。
下段ベル・右下がりベル成立時は「キャラ能力」の発動抽選が行われる。キャラ能力の発動率は約1/17.8。 キャラ能力発動時の振り分け キャラ能力 振り分け 片岡 優希 43.8% 染谷 まこ 39.1% 竹井 久 12.5% 原村 和 2.3% のどっち降臨 0.8% 場の支配 1.6% ※HAZUSE調べによるものです。
AT中は成立役に応じてG数上乗せ抽選が行われる。また、(強)ポイン目停止時は「ポインとTIME」と同様に、ポインフリーズ発生抽選が行われる。 フラグ別のG数上乗せ抽選 フラグ 当選率 チャンス目 約25% 強チェリー 約68% (強)ポイン目 100% ※HAZUSE調べによるものです。
キャラ能力「和」or「のどっち降臨」はポイン目(超)高確率状態。ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。 AT中のポイン目出現率&ポイン目停止時の平均上乗せG数 キャラ能力「和」発動中 フラグ 出現率 平均上乗せG数 ポイン目 1/10.3 16.3G 強ポイン目 1/340.8 24.3G キャラ能力「のどっち降臨」発動中 フラグ 出現率 平均上乗せG数 ポイン目 1/4.1 16.3G 強ポイン目 1/27.8 24.3G ※HAZUSE調べによるものです。
AT中は成立役に応じて麻雀激闘突入抽選が行われる。 フラグ別の麻雀激闘突入抽選 キャラ能力非発動時 フラグ 当選率 弱チェリー 4.7% 強チェリー 100% スイカ 10.2% チャンス目 100% キャラ能力「久」発動中 ストック個数 弱チェリー・スイカ 強チェリー・チャンス目 1個 100% ー 2個 ー 100% キャラ能力「場の支配」発動中 ストック個数 その他 弱チェリー・スイカ 強チェリー・チャンス目 非当選 93.7% ー ー 1個 6.3% 100% ー 2個 ー ー 100% ※HAZUSE調べによるものです。
麻雀激闘は突入時と消化中の成立役に応じて勝利抽選が行われる。バトル中は小役成立で勝率がアップ。また、最終Gに小役が成立すれば勝利濃厚となる。 麻雀激闘突入時の勝利当選率 約7.2% フラグ別の勝利抽選 優希vs小瀬川 フラグ 当選率 リプレイ 25.0% ベル揃い(※) 10.2% 弱チェリー・スイカ 50.0% 強チェリー・チャンス目 100% まこvsエイスリン フラグ 当選率 リプレイ 4.7% ベル揃い(※) 7.8% 弱チェリー・スイカ 50.0% 強チェリー・チャンス目 100% 久vs愛宕 フラグ 当選率 リプレイ 4.7% ベル揃い(※) 4.7% 弱チェリー・スイカ 100% 強チェリー・チャンス目 100% 和vs薄墨 フラグ 当選率 リプレイ 13.3% ベル揃い(※) 13.3% 弱チェリー・スイカ 75.0% 強チェリー・チャンス目 100% 大将戦 フラグ 当選率 リプレイ 16.4% ベル揃い(※) 16.4% 弱チェリー・スイカ 100% 強チェリー・チャンス目 100% (※)押し順ナビを無視した場合や左第1ベル成立時も抽選が行われる※HAZUSE調べによるものです。
ポインとTIME中は「ポイン目」高確率状態となっており、約1/3.6でポイン目が出現。ポイン目停止でG数上乗せ濃厚となる。 フラグ別の上乗せG数振り分け 上乗せG数 ポイン目 強ポイン目 10G 100% ー 20G ー 75.0% 30G ー 25.0% ※HAZUSE調べによるものです。