通常時は、CZ「タイラント撃破チャレンジ」「バルタン星人撃破チャレンジ」からAT「ULTRA RUSH」を目指すゲーム性。

通常時は1周期約78Gとなっており、滞在中は「ZATポイント」を貯めながら進めていく。
液晶下部にはマップが表示。
1ゲームずつメカが右へ進んでいき、一番右端まで行けばゴール=周期終了となる。
| マップ内のアイコン等の説明 | |
| マップ内アイコン | 説明 |
![]() |
現在のメカ&ZATポイントが表示 |
![]() |
メカカウンタ 残り0ptになれば、スカイホエール出撃となる |
![]() |
チャンスマス 到達時は必ずポイント獲得 |
![]() |
星人マス/怪獣マス バルタン星人マス出現で「バルタン星人撃破チャレンジ」突入のチャンス |
![]() |
周期の最後はZATモードを経由し、ZATバトルへ移行する |
小役成立時にZATポイントを獲得、チャンスマス到達時は必ずポイントを獲得する。
ポイントが2000pt貯まる毎にメカランクがアップし、ランクが高いほどZATバトル勝利のチャンス。
| ZATメカの勝利期待度 | |
| ZATメカ | 期待度 |
| ラビットパンダ (~1900pt) |
低 |
| ウルフ (2000~3900pt) |
↓ |
| ペルミダー (4000~5900pt) |
↓ |
| ドラゴン (6000~7900pt) |
↓ |
| コンドル (8000~9900pt) |
高 |
| スカイホエール (10000pt) |
CZ濃厚 |
周期の終盤では「ZATモード」を経由してからZATバトルへ突入。
ZATバトルに勝利すれば、CZ「タイラント撃破チャレンジ」へ突入する。
| 周期ごとの特徴 | ||
| 周期 | チャンスマス配列 | 周期開始時の怪獣バトル勝利期待度 |
| 1周期目 | 〇 | 〇 |
| 2周期目 | 〇 | ◎ |
| 3周期目 | ◎ | 〇 |
| 4周期目 | 〇 | ◎ |
| 5周期目 | ◎ | 〇 |
| 6周期目 | 〇 | ◎ |
| 7周期目 | ◎ | 〇 |
| 8周期目 | 〇 | 〇 |
| 9周期目 | ◎ | ◎ |
| 周期 | 高確率スタート割合 | バルタン星人撃破チャレンジ突入期待度 |
| 1周期目 | 〇 | ☆ |
| 2周期目 | 〇 | △ |
| 3周期目 | ◎ | △ |
| 4周期目 | 〇 | △ |
| 5周期目 | ◎ | △ |
| 6周期目 | 〇 | △ |
| 7周期目 | ◎ | △ |
| 8周期目 | 〇 | △ |
| 9周期目 | ◎ | △ |
なお、小役成立時はポイント獲得のほか、ZAT作戦やCZ直撃抽選も行われる。
CZ直撃抽選に当選した場合は、怪獣バトルに発展→勝利でCZ「タイラント撃破チャレンジ」へ突入する。

また、バルタン星人襲来でCZ「バルタン星人撃破チャレンジ」へ突入する。
【メカカウンタ】

液晶左下部にはメカカウンタが存在する。
メカカウンタが残り0ptになると「スカイホエール」が出撃し、ブルームモンス撃破濃厚となる。
メカカウンタの減算契機は以下の通り。
| メカカウンタの減算契機 |
| ・チャンス目成立時に、ピッコロ登場で減算のチャンス。 |
| ・ZATバトル敗北時に当該周期で貯めていたZATポイント分を全て減算。 |
【ウルトラレベル】

通常時はZATポイントのほか、ウルトラレベルによってタイラント撃破チャレンジ突入率が変化。
上位レベルに滞在しているほど期待度が上がる。
マップ2周期目に出現するウルトラレーダーを獲得した際、筐体上部の文字の色に注目。
文字の色に応じて、レベルの示唆が行われる。
また、特定のアイキャッチ出現でレベル示唆が行われる。
| ウルトラレベル概要 |
| ・レベルが高いほど、タイラント撃破チャレンジ突入率がアップ |
| ・ウルトラレベルは「タイラント撃破チャレンジ失敗後」 or 「AT終了後」に再セットされる |
| ウルトラレベル色別の高レベル期待度 | |
| 色 | 期待度 |
| 白 | 低 |
| 青 | ↓ |
| 黄 | ↓ |
| 緑 | ↓ |
| 赤 | 高 |
【内部状態について】

通常時は「通常」「高確」「雷雲/ZATモード」3種類の状態が存在。
滞在している状態に応じて、獲得ポイント数やレア小役成立時のCZ直撃期待度が変化する。
内部状態はマップの背景によって示唆している。
| 状態移行契機 | |
| 昇格契機 | レア小役成立時の抽選 |
| 周期突入時の抽選 | |
| 周期最終10GはZATモードへ移行 | |
| 転落契機 | ゲーム数消化 |
| 内部状態の種類と特徴 | |
| 状態 | 特徴 |
| 通常 | 主に滞在する状態 |
| 高確 | CZ直撃期待度:中 ポイント獲得量:中 |
| 雷雲/ZATモード | CZ直撃期待度:高 ポイント獲得量:多 |
| マップ背景別の内部状態示唆 | |
| 背景 | 内部状態 |
| 昼 | 基本パターン |
| 夕方 | 高確示唆(弱) |
| 夜 | 高確示唆(強) |
| 雷雲 | 超高確示唆 |
また、周期最後の10Gで突入するZATモードは、雷雲中土曜の性能となりチャンス。
内部状態の移行はレア小役成立時のほか、周期開始時にも抽選される。
【特殊ステージ】
通常時は特殊ステージ移行でCZのチャンス。
| 特殊ステージ | |
| ステージ | 内容 |
![]() 怪獣探索ステージ |
洞窟発見で移行するステージ 怪獣発見で怪獣バトルへ移行する |
![]() バルタン星人襲来ゾーン |
画面が上空に切り替わると突入するステージ バルタン星人襲来で、バルタン星人撃破チャレンジへ突入する |
【ZAT作戦】

ポイント大量獲得のチャンスとなるゾーン。
5G継続。
滞在中は毎ゲームポイント獲得抽選が行われる。
【ZATモード/ZATバトル】

周期の終盤で突入するモード。
10G継続し、滞在中は獲得ポイント数がアップ。

消化後はZATバトルへ突入する。
ブルームモンスを倒せば勝利となり、タイラント撃破チャレンジへ突入する。

























