• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • エフ
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION
  • AT・ART関連

パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン
HI-EVOLUTION パチスロ

タイプ AT機
メーカー Sammy
導入開始日 2021年11月8日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • フリーズ
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
モード移行抽選、CZ突入抽選、ミッションレベル抽選、CZ中の抽選、有利区間移行後のミッション振り分け、ガリバーボーナス中の抽選、アネモネボーナス中の抽選、ホワイトルーム中の抽選、エピソードボーナス中の抽選、ニルヴァーシュ-Xボーナス中の抽選、攻撃パート中の抽選、バスクードドライブバースト中の抽選、引き戻しパート中の抽選、バスクードドライブストック抽選、最終パート中の抽選、報酬パート中の抽選、AT継続時の抽選、AT中のボーナス概要、BIGボーナス中の抽選、エアリアルボーナス中の抽選、V3ボーナス中の抽選 (最終更新日 2022年1月6日)

内部状態関連

  • 通常時のゲーム性
  • 内部状態移行抽選
  • モード移行抽選
  • CZ突入抽選
  • ミッションレベル抽選

ミッション(CZ)関連

  • ミッション(CZ)概要
  • CZ中の抽選
  • 有利区間移行後のミッション振り分け

通常時のボーナス関連

  • 通常時のボーナス概要
  • ガリバーボーナス中の抽選
  • アネモネボーナス中の抽選
  • ホワイトルーム中の抽選
  • エピソードボーナス中の抽選
  • ニルヴァーシュ-Xボーナス中の抽選

ダイブトゥエウレカセブン(AT)関連

  • ダイブトゥエウレカセブン(AT)概要
  • 敵の種類抽選
  • 攻撃パート中の抽選
  • バスクードドライブバースト中の抽選
  • 引き戻しパート中の抽選
  • バスクードドライブストック抽選
  • 最終パート中の抽選
  • 報酬パート中の抽選
  • AT継続時の抽選

AT中のボーナス関連

  • AT中のボーナス概要
  • BIGボーナス中の抽選
  • エアリアルボーナス中の抽選
  • V3ボーナス中の抽選

クライマックスモード関連

  • クライマックスモード概要
  • セットストック抽選
(C)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)Sammy
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2022 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 内部状態関連


主にボーナスからAT「ダイブトゥエウレカセブン」を目指すゲーム性。



通常時はレア小役成立時やベル連で、ミッション(CZ)突入抽選が行われる。

また、規定ゲーム数消化でもCZ突入抽選が行われる。

通常時には「ミッション集中状態」が存在し、滞在中はCZ連続突入のチャンス。

【モードについて】
通常時はモードが複数存在。
有利区間移行時にモード移行抽選が行われる。

ガリバーモードとエピソードモードに関しては、アネモネボーナスに当選した場合、エピソードボーナスへの昇格が濃厚。
さらに、ガリバーボーナスでは有利区間が継続するため、モード自体も継続となる。
(天井を含めて、いつか必ずATに当選することになる)

また、有利区間開始後、33G・66G・99GのいずれかでもCZに当選しなかった場合は、エピソードモード滞在期待度 or 偶数設定期待度がアップする。

各モードごとの特徴
モード 特徴
通常 基本となるモード
有利区間開始後、33G・66G・99Gのいずれかのゲーム数でのCZ当選率が高い
ガリバーモード ガリバーボーナスに当選しやすいモード
アネモネボーナス当選時はエピソードボーナスへの昇格濃厚
エピソードモード アネモネボーナス当選時はエピソードボーナスへの昇格濃厚

モード別の天井ゲーム数と恩恵
モード 天井ゲーム数 恩恵
通常 808G AT
ガリバーモード 606G エピソードボーナス
エピソードモード 505G エピソードボーナス

【ステージについて】
通常時は複数のステージが存在する。
滞在しているステージに応じて、CZ当選に関わる内部状態の示唆が行われる。

ステージ別の高確期待度
ステージ 内容

富士基地内ステージ
基本ステージ

官舎ステージ
基本ステージ

C-17ステージ
高確示唆

エウレカステージ
ミッション集中状態濃厚


通常時は成立役に応じて、高確移行抽選が行われる。
高確移行時は10G or 20G or 30Gの高確ゲーム数が振り分けられる。

フラグ別の高確移行率
スイカ成立時
高確ゲーム数 振り分け
非当選 50.0%
+10G 21.1%
+20G 28.1%
+30G 0.8%
弱チャンス目成立時
設定 非当選 +10G
設定1 91.8% 1.6%
設定2 91.4% 1.6%
設定3 90.6% 2.0%
設定4 87.5% 3.1%
設定5 80.5% 4.7%
設定6 75.0% 5.5%
設定 +20G +30G
設定1 5.1% 1.6%
設定2 5.5% 1.6%
設定3 5.5% 2.0%
設定4 7.0% 2.3%
設定5 10.2% 4.7%
設定6 10.9% 8.6%
※HAZUSE調べによるものです。


有利区間開始時は成立役に応じて、開始時のモード抽選が行われる。

レア小役以外でのエピソードモード選択率に設定差が存在するが、505G天井以外でモードを判別するのは困難なので参考程度に。

有利区間開始時のモード移行抽選
レア小役以外
設定 通常モード ガリバーモード
設定1 97.3% 1.6%
設定2 97.3% 1.2%
設定3 96.9% 1.2%
設定4 96.9% 1.2%
設定5 95.7% 1.2%
設定6 94.5% 0.8%
設定 エピソードモード
設定1 1.2%
設定2 1.6%
設定3 2.0%
設定4 2.0%
設定5 3.1%
設定6 4.7%
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
(全設定共通)
モード 振り分け
通常モード 85.9%
ガリバーモード 1.6%
エピソードモード 12.5%
強チェリー・強チャンス目
(全設定共通) 
モード 振り分け
通常モード 58.2%
ガリバーモード 1.6%
エピソードモード 40.2%
※HAZUSE調べによるものです。


ミッション(CZ)は状態と成立役に応じて、突入抽選が行われる。
通常<高確<集中の順に当選率がアップし、高確や集中滞在中はレア小役以外でもミッション当選の可能性がある。

また、ベル連時もミッション突入抽選が行われており、こちらは内部状態や設定に影響されない一律抽選となっている。

フラグ別のミッション当選率
通常滞在時
設定 弱チェリー スイカ
設定1 35.9% 0.8%
設定2 37.9% 2.7%
設定3 36.3% 1.2%
設定4 39.8% 5.5%
設定5 37.5% 2.3%
設定6 44.5% 7.0%
設定 弱チャンス目 強チェリー・強チャンス目
設定1 25.0% 100%
設定2 25.4%
設定3 25.8%
設定4 28.1%
設定5 31.3%
設定6 33.6%
高確滞在時
(全設定共通)
フラグ 当選率
レア小役以外 0.4%
弱チェリー 50.0%
スイカ 20.3%
弱チャンス目 33.6%
強チェリー・強チャンス目 100%
集中滞在時
(全設定共通)
フラグ 当選率
レア小役以外 5.9%
弱チェリー 50.0%
スイカ 20.3%
弱チャンス目 33.6%
強チェリー・強チャンス目 100%
集中+高確滞在時
(全設定共通)
フラグ 当選率
レア小役以外 5.9%
弱チェリー 75.0%
スイカ 50.0%
弱チャンス目 62.5%
強チェリー・強チャンス目 100%

ベル連時のミッション当選率
ベル連回数 当選率
3連 40%
4連以降 100%

【ゲーム数によるミッション抽選】
有利区間開始後、33G・66G・99G消化時はミッション突入抽選が行われる。
当選率は滞在モードに応じて異なり、非当選時はエピソードモード滞在期待度 or 偶数設定期待度がアップする。

また、ガリバーボーナス後もゲーム数によるミッション抽選は行っているが、当選率は有利区間開始後と異なる。

通常モード滞在時
33G・66G・99G消化時のミッション突入抽選
設定 いずれかのゲーム数での当選率
設定1 93.0%
設定2 88.3%
設定3 92.2%
設定4 86.3%
設定5 91.4%
設定6 85.5%

ガリバーボーナス後
33G・66G・99G消化時のミッション突入抽選
設定 いずれかのゲーム数での当選率
設定1 約40%
設定2 約30%
設定3 約40%
設定4 約30%
設定5 約40%
設定6 約30%

【集中移行抽選】
集中状態はミッション終了時に移行抽選が行われる。
失敗時・成功時ともに移行抽選が行われるため、ミッション成功→ガリバーボーナス当選→AT非当選(有利区間引き継ぎ)といった場合は、ボーナス後に集中状態からスタートすることがある。

なお、集中状態は10G or 30Gの保障ゲーム数が存在し、保障終了後に毎ゲーム1/8で転落抽選が行われる。
ただし、ミッション当選ゲームでは転落することはない。

ミッション終了後の集中状態
設定 移行率
設定1 16.4%
設定2 19.5%
設定3 16.8%
設定4 21.5%
設定5 18.8%
設定6 23.8%
※HAZUSE調べによるものです。


CZ当選時は集中状態と当選契機に応じて、ミッションレベル抽選が行われる。
ミッションレベルが高いほど、成功期待度がアップする。

非集中状態時
フラグ別のミッションレベル振り分け
全設定共通
ミッションレベル レア小役以外 スイカ
レベル1 67.2% ー
レベル2 32.0% 48.8%
レベル3 0.4% 48.8%
レベル4 0.4% 2.3%
ミッションレベル 強チェリー・強チャンス目
レベル1 9.8%
レベル2 75.4%
レベル3 14.1%
レベル4 0.8%
設定差あり・弱チェリーで当選時
設定 レベル1 レベル2
設定1 43.0% 55.5%
設定2 43.0% 55.5%
設定3 42.6% 55.1%
設定4 42.6% 53.5%
設定5 40.2% 52.7%
設定6 38.3% 52.3%
設定 レベル3 レベル4
設定1 0.8% 0.8%
設定2 0.8% 0.8%
設定3 1.2% 1.2%
設定4 1.2% 2.7%
設定5 1.6% 5.5%
設定6 3.1% 6.3%
設定差あり・弱チャンス目で当選時
設定 レベル1 レベル2
設定1 50.0% 46.9%
設定2 50.0% 46.9%
設定3 49.6% 46.5%
設定4 49.6% 44.9%
設定5 46.9% 44.1%
設定6 45.7% 43.4%
設定 レベル3 レベル4
設定1 2.3% 0.8%
設定2 2.3% 0.8%
設定3 2.7% 1.2%
設定4 2.7% 2.7%
設定5 3.5% 5.5%
設定6 4.7% 6.3%

集中状態時
フラグ別のミッションレベル振り分け
全設定共通
ミッションレベル 弱チェリー・弱チャンス目 スイカ
レベル1 36.7% ー
レベル2 55.9% 48.8%
レベル3 6.6% 48.8%
レベル4 0.8% 2.3%
ミッションレベル 強チェリー・強チャンス目
レベル1 6.3%
レベル2 60.5%
レベル3 32.4%
レベル4 0.8%
設定差あり・レア小役以外で当選時
設定 レベル1 レベル2
設定1 53.9% 44.1%
設定2 53.9%
設定3 53.1%
設定4 51.6%
設定5 49.2%
設定6 46.9%
設定 レベル3 レベル4
設定1 1.2% 0.8%
設定2 1.2% 0.8%
設定3 1.6% 1.2%
設定4 1.6% 2.7%
設定5 2.0% 4.7%
設定6 2.7% 6.3%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ ミッション(CZ)関連

ミッション

■概要
通常時のレア小役成立時やベル連時、規定ゲーム数消化で突入する可能性のある、自力チャンスゾーン。
3G継続。

突入時に選択されたミッションの種類に応じて、成功期待度が変化する。

ミッション別の成功期待度
ミッション 期待度
スカイフィッシュ 低
ペイント ↓
モンスーノ ↓
スピアヘッド ↓
戦艦 高

消化中は、成立役に応じてミッション成功抽選が行われる。

ミッション中の成功期待度
フラグ 期待度
ベル 25%以上
弱レア小役 75%以上
強レア小役 100%
「ベルを勝ち取れ」で押し順正解 100%

突入時の平均成功期待度は約32%。



「ベルを勝ち取れ」発生時は、押し順に正解すればミッション成功濃厚となる。

【上位報酬ミッション】
ミッション突入時のエフェクトの色が青以外の場合、上位報酬ミッション。
ピンクのエフェクトは成功時にアネモネボーナス濃厚で、紫のエフェクトは成功時にAT濃厚となる。



AT確定ミッションは出現率に設定差が存在するほか、失敗しても50%でループする。
次回ミッションがAT確定ミッションである場合、筐体の上部ランプのアネモネとエウレカが点滅することがある。


ミッション(CZ)消化中は、まず成立役に応じて成功抽選が行われる。
また、ベル揃い時は追加で抽選が行われる。

フラグ別のミッション成功抽選
レベル1時
設定 ベル チェリー・スイカ・弱チャンス目
設定1 1.2% 75.0%
設定2 1.2%
設定3 1.6%
設定4 2.0%
設定5 2.7%
設定6 3.5%
設定 強チェリー・強チャンス目 「ベルを勝ち取れ」で押し順正解
全設定共通 100% 100%
レベル2時
フラグ 成功率
ベル 16.4%
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 75.0%
強チェリー・強チャンス目 100%
「ベルを勝ち取れ」で押し順正解 100%
レベル3時
フラグ 成功率
ベル 46.9%
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 90.2%
強チェリー・強チャンス目 100%
「ベルを勝ち取れ」で押し順正解 100%
押し順ベル・目押しベル・共通11枚ベル・共通1枚ベル 35.2%

ベル成立時のミッション成功抽選
設定 当選率
設定1 24.2%
設定2 24.6%
設定3 25.4%
設定4 27.0%
設定5 28.1%
設定6 28.9%

【ミッションレベルについて】
ミッションは内部的にミッションレベルが存在し、ミッションレベルが高いほど成功期待度がアップする。
ミッションレベルは種類によって示唆が行われる。

ミッションレベルごとの成功期待度
ミッションレベル 期待度
レベル1 20.0%
レベル2 35.0%
レベル3 83.0%
レベル4 100%
ミッションごとのミッションレベル示唆
ミッション 示唆内容
スカイフィッシュ 全レベルの可能性あり
ペイント 全レベルの可能性あり
モンスーノ レベル2以上の期待度が75%以上
スピアヘッド レベル2以上濃厚
戦艦 レベル3以上濃厚

【エフェクト発生時の期待度】
ミッション中の小役入賞時はアネモネのエフェクトが発生することがある。
1~2G目に発生した際はチャンスアップ、3G目に発生した場合は成功濃厚となる。

ミッション1~2G目
エフェクト発生時の成功期待度
フラグ エフェクト白 エフェクト赤
ベル 43.0% 99.0%
弱チェリー 72.1% 93.3%
スイカ 71.1% 92.5%
弱チャンス目 72.2% 93.3%
※HAZUSE調べによるものです。


有利区間移行後、スカイフィッシュ or ペイントどちらかのミッションが先に発生するかに設定差が存在する。

【例】
有利区間移行後、スピアヘッドが発生して失敗。
その後スカイフィッシュミッションが発生した場合は、ペイントミッションよりも先に「スカイフィッシュミッションが発生した」としてカウントする。

有利区間移行後
先に発生するミッション振り分け
設定 スカイフィッシュ ペイント
設定1 50.0% 50.0%
設定2 40.0% 60.0%
設定3 60.0% 40.0%
設定4 40.0% 60.0%
設定5 60.0% 40.0%
設定6 50.0% 50.0%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ 通常時のボーナス関連

アネモネボーナス

■概要
ベルナビ10回まで継続する擬似ボーナス。

消化中は7が揃えばAT当選濃厚となる。
また、AT確定後はバースト保留抽選が行われる。

ボーナス中にATが非当選の場合、終了後に前兆ステージ「ホワイトルーム」へ移行する。

AT期待度は約50%以上。

【ホワイトルーム】


アネモネボーナス後に移行するAT前兆ステージ。
突入時にAT抽選が行われるが、消化中にも成立役に応じてAT抽選が行われる。

また、液晶上の帯の色が昇格するほどAT期待度がアップする。

帯の色別のAT期待度
帯の色 期待度
白 92.42%
青 61.88%
黄 35.78%
緑 43.71%
赤 82.27%
レインボー 100%

ガリバーボーナス

■概要
ベルナビ5回まで継続する擬似ボーナス。
アネモネボーナスへ昇格する場合あり。

ガリバーボーナスでのAT突入期待度は低めだが、ATに当選した場合ATが有利となる「バースト保留」を獲得。

消化中はキャラクター紹介が発生するが、そのキャラに応じて設定示唆が行われる。



AT非当選時は有利区間が継続となり、天井までのゲーム数もリセットされない。

なお、ガリバーボーナスに最大6回連続で当選した場合、次のボーナスがニルヴァーシュ-Xボーナスになる。

エピソードボーナス

■概要
30G継続の疑似ボーナス。
エピソードボーナス突入時はAT当選濃厚となる。

消化中は成立役に応じて、バースト保留抽選が行われる。

エピソードボーナス出現率
設定 出現率
設定1 1/9298.9
設定2 1/8808.8
設定3 1/7532.7
設定4 1/6509.4
設定5 1/4482.6
設定6 1/3334.0

ニルヴァーシュ-Xボーナス

■概要
主にフリーズから突入する、本機最強の擬似ボーナス。
20G継続。

発生時点でAT当選濃厚となり、消化中はバースト保留獲得の高確率状態となる。

また、終了後のATは3戦目まで継続濃厚の敵が出現する。

ニルヴァーシュ-Xボーナス後のAT中の敵キャラ
AT 敵キャラ
1戦目 ジャベリンヘッド or ディバイダー
2・3戦目 コーラリアン以上


ガリバーボーナス消化中はアネモネボーナスに昇格することがある。
また、昇格演出はベル成立時に発生するが、発生タイミングによって設定示唆となるパターンが存在する。

ガリバーボーナス中のアネモネボーナス昇格率
設定 昇格率
設定1 12.70%
設定2 15.00%
設定3 15.00%
設定4 18.30%
設定5 20.70%
設定6 20.70%

昇格タイミングによる設定示唆
昇格タイミング 示唆内容
1回目のベル
(全停止後残りベル4)
設定6濃厚
3回目のベル
(全停止後残りベル2)
設定4以上濃厚

【AT&バースト保留獲得抽選】
ガリバーボーナス中は成立役に応じて、AT抽選が行われる。
AT当選した場合は、同時にバースト保留を獲得する。

また、AT確定後は成立役に応じて、バースト保留の獲得抽選が行われる。

ガリバーボーナス中のAT抽選
フラグ 当選率
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 1.2%
強チェリー・強チャンス目 7.8%

ガリバーボーナス中
AT当選時のバースト保留個数振り分け
バースト保留 振り分け
20個 50.0%
40個 44.9%
60個 5.1%

AT確定後のバースト保留当選率
バースト保留 共通ベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
非当選 99.2% 50.0%
3個 ー 20.3%
5個 ー 20.3%
10個 0.4% 8.6%
20個 0.4% 0.8%
バースト保留 強チェリー・強チャンス目
非当選 ー
3個 ー
5個 66.8%
10個 31.3%
20個 2.0%

【ボーナス確定状態でのAT抽選】
ミッション前兆中やミッション中に既にボーナスが確定している場合は、レア小役成立時にAT抽選が行われる。
ガリバーボーナス確定状態でATも確定した場合は、ガリバーボーナス中はバーストの上乗せチャンスとなる。

ボーナス確定状態でのAT抽選
フラグ 当選率
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 0.4%
強チェリー・強チャンス目 5.1%
※HAZUSE調べによるものです。


アネモネボーナス中は成立役に応じて、AT抽選が行われる。
当選時は7揃いによって告知が行われ、ホワイトルームを経由することなくATに突入する。

アネモネボーナス中のAT抽選
フラグ 当選率
リプレイ 0.4%
弱チェリー 3.1%
強チェリー 31.3%
スイカ 3.1%
弱チャンス目 3.1%
強チャンス目 31.3%

【ボーナス確定状態でのAT抽選】
ミッション前兆中やミッション中に既にボーナスが確定している場合は、レア小役成立時にAT抽選が行われる。
アネモネボーナス確定状態でATも確定した場合は、アネモネボーナス中はバーストの上乗せチャンスとなる。

ボーナス確定状態でのAT抽選
フラグ 当選率
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 0.4%
強チェリー・強チャンス目 5.1%

【バースト保留抽選】
AT確定後のアネモネボーナス中は、レア小役成立時にバースト保留の獲得抽選が行われる。

AT確定後のバースト保留当選率
バースト保留 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 強チェリー・強チャンス目
非当選 50.0% ー
3個 20.3% ー
5個 20.3% 66.8%
10個 8.6% 31.3%
20個 0.8% 2.0%
※HAZUSE調べによるものです。


ホワイトルームは突入時と消化中の成立役に応じて、AT抽選が行われる。

なお、成立役での抽選は敗北予定のホワイトルーム中に抽選が行われる。
ただし、ベル連での抽選は勝利予定のホワイトルーム中も有効となり、当選時はバスクードドライブをストックする。

ホワイトルーム突入時のAT当選率
設定 706G以内に当選 707G以上で当選
設定1 45% 85%
設定2 45%
設定3 46%
設定4 46%
設定5 50%
設定6 47%
アネモネボーナス契機でのAT期待度
設定 706G以内に当選 707G以上で当選
設定1 50% 86%
設定2 50%
設定3 52%
設定4 52%
設定5 55%
設定6 53%

ホワイトルーム中のAT抽選
フラグ 当選率
弱チェリー 0.4%
強チェリー 25.0%
スイカ 0.4%
弱チャンス目 0.4%
強チャンス目 25.0%
ベル3連 5.0%
ベル4連 100%
※バトル中も有効

※HAZUSE調べによるものです。


エピソードボーナス中は、レア小役成立時にバースト保留の獲得抽選が行われる。

エピソードボーナス中のバースト保留当選率
バースト保留 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 強チェリー・強チャンス目
2個 75.0% ー
3個 19.1% 64.8%
5個 5.1% 25.0%
10個 0.8% 10.2%
※HAZUSE調べによるものです。


ニルヴァーシュ-Xボーナス中は成立役に応じて、バースト保留獲得抽選が行われる。

なお、ニルヴァーシュ-Xボーナス後のATは2・3戦目がコーラリアン以上となっているが、同一の敵連続ルールは適当される。

フラグ別のバースト保留獲得抽選
フラグ 当選率
押し順ベル 50.0%
目押しベル 100%
レア小役 100%
保留個数振り分け
バースト保留 押し順ベル 目押しベル
1個 48.0% 87.5%
2個 1.6% 9.8%
3個 0.4% 2.0%
5個 ー 0.4%
10個 ー 0.4%
バースト保留 共通ベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
1個 87.5% ー
2個 9.8% ー
3個 2.0% 78.9%
5個 0.4% 19.9%
10個 0.4% 1.2%
バースト保留 強チェリー・強チャンス目 その他
1個 ー ー
2個 ー ー
3個 ー ー
5個 75.0% ー
10個 25.0% 0.4%

ニルヴァーシュ-Xボーナス後
ATの敵
敵 1戦目 2・3戦目
コーラリアン ー 68.8%
ジャベリンヘッド 50.0% 25.0%
ディバイダー 50.0% 6.3%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ ダイブトゥエウレカセブン(AT)関連

ダイブトゥエウレカセブン

■概要
主にATを獲得したボーナス終了後に突入する、ゲーム数不定のAT。
1Gあたりの純増は約2.6枚。

AT中は「攻撃パート」「引き戻しパート」「最終パート」「報酬パート」の4パート存在。
基本的に攻撃パートと引き戻しパートを行き来しつつ、敵とのバトルが展開される。

最終的に敵のHPをすべて削りきれば勝利となる。



攻撃パートの勝利期待度は、バトルする敵に応じて変化する。

また、敵選択には法則が存在する。

敵の種類別の特徴
敵 期待度
ニルヴァーシュ HP:5本
報酬:普通
R606&R909 HP:5本
報酬:普通
デビルフィッシュ HP:4本
報酬:普通
コーラリアン HP:3本
報酬:普通
ジャベリンヘッド HP:5本
報酬:上位ボーナスチャンス
ディバイダー HP:3本
報酬:上位ボーナスチャンス

敵の種類別の勝利期待度
敵 期待度
ニルヴァーシュ 低
R606&R909 ↓
デビルフィッシュ 高
コーラリアン 勝利濃厚
ジャベリンヘッド 勝利濃厚+上位ボーナスの大チャンス
ディバイダー

敵選択の法則について
・ニルヴァーシュは初戦では出現しない、連続でも出現しない
・R606&R909が連続すると、次はジャベリンヘッド or ディバイダーの出現率アップ
・デビルフィッシュが連続すると、次はコーラリアン以上

【攻撃パート[バスクードドライブ]】


攻撃パート滞在中は、成立役と液晶左部にある保留に応じて、ダメージ抽選が行われる。

ベル成立時は該当の保留に応じたダメージ抽選が行われ、レア小役成立時はダメージアップ+覚醒などの特殊効果の獲得に期待が持てる。

リプレイ成立時は引き戻しパートへ移行するが、シールドを保有していれば攻撃パート継続となる。

保留の種類
保留 内容
ライトムーブ 100ダメージ以上
ミドルムーブ 300ダメージ以上
ハードムーブ 1000ダメージ以上
パワーアップ 数ゲーム間ダメージアップ
平均継続ゲーム数は3.3G
カットインアップ 数ゲーム間BAR揃い期待度アップ
BAR揃い時のダメージは2000~6000ダメージ
平均継続ゲーム数は3.1G
シールド シールドメーターを加算
平均継続ゲーム数は3.8G
覚醒 数ゲーム間全保留獲得の無敵状態
平均継続ゲーム数は7.2G

カットインアップの性能
状況 カットイン発生率 カットイン期待度
カットインアップ中 1/2.6 56%
覚醒中 1/148.3 100%
カットインアップ&覚醒中 1/2.3 100%
その他 1/148.3 50%

▼初期シールド


攻撃パート突入時は、初期シールドを獲得。
敵の種類に応じて保有個数が変化する。

初期シールドの個数
敵 初回突入時 セブンストレーサーから復帰時
ニルヴァーシュ 3個 3個
R606&R909 6個 5個
デビルフィッシュ 9時 5個
コーラリアン 5個 5個
ジャベリンヘッド 5個 5個
ディバイダー 5個 5個

▼バスクードドライブバースト


バースト保留保有時は、バスクードドライブがバースト状態となる。

バースト保留はリプレイ以外の成立で必ず攻撃が行われ、攻撃時の一部で「EXバースト」へ突入。
「EXバースト」突入時はループ抽選に漏れるまでダメージを与え続ける。

なお、バースト状態のまま敵を倒すと50%でBIGボーナスバーストへ突入する。

バースト保留でのEXバースト発生期待度
フラグ 期待度
ベル チャンス
目押しベル ベルよりチャンス
レア小役 発生濃厚

EXバースト中の継続抽選
フラグ 継続抽選
リプレイ 終了
ハズレ 継続抽選
3枚役
ベル 継続濃厚+継続率アップ抽選
レア小役

【引き戻しパート[セブンストレーサー]】


最大5G継続の引き戻しパート。

滞在中は成立役に応じて、攻撃パートへの移行抽選が行われる。
攻撃パートへ移行せず5G間消化で最終パートへ移行する。

引き戻しパート中の攻撃パート復帰期待度
ニルヴァーシュ
フラグ 期待度
ハズレ・リプレイ・3枚役 極低
ベル 低
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 高
強チェリー・強チャンス目 復帰濃厚
R606&R909・デビルフィッシュ
フラグ 期待度
ハズレ・リプレイ・3枚役 極低
ベル 中
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 高
強チェリー・強チャンス目 復帰濃厚
コーラリアン・ジャベリンヘッド・ディバイダー
フラグ 期待度
ハズレ・リプレイ・3枚役 極低
ベル 低
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 高
強チェリー・強チャンス目 復帰濃厚

引き戻し当選時の告知タイミング振り分け
告知タイミング 振り分け
即告知 60.0%
最終ゲーム 40.0%

引き戻し期待度は約70%。

【最終パート[ジャッジバトル]】


最終パートでは、敵の残りHPに応じて勝利抽選が行われる。
敵のHPを削っているほど有利となり、残りHPと最終パートで液晶に表示される帯の色はリンクしている。

最終パートでの残りHPと敵別の勝利期待度
残りHP ニルヴァーシュ R606&R909 デビルフィッシュ
4本以上(白) 低 低 ー
3本(青) 低 低 低
2本(黄) 低 やや低 やや低
1本(緑) やや低 中 中
1本以下(赤) 高 高 高
※コーラリアン・ジャベリンヘッド・ディバイダーは勝利濃厚

敗北予定のバトル中は成立役に応じて、勝利書き換え抽選が行われる。
勝利予定のバトル中は成立役に応じて、バースト保留獲得抽選が行われる。

勝利でAT継続となり、報酬パートに移行する。

【報酬パート】


AT中の敵撃破で発生するパート。
撃破した敵に応じて報酬が決定される。

報酬は「AT継続」「BIGボーナス」「BIGボーナスバースト」「エアリアルボーナス」「V3ボーナス」のいずれかに振り分けられる。



なお、AT継続時にボーナスへ当選しなかった場合、8G間のATが付与される。
消化中は成立役に応じて、バースト保留獲得抽選が行われる。

消化後に次の敵が抽選され、攻撃パートに移行する。

また、消化中はキャラ紹介が発生するが、ガリバーボーナス中とは示唆内容が異なるので注意。


【同一の敵に連勝した際の抽選】
同一の敵に連続で勝利した際は、次回の敵がコーラリアン以上となる。
コーラリアンは勝利濃厚であるうえに、2連戦以降はコーラリアン自体が50%ループすることになる。
逆の50%でもジャベリンヘッド or ディバイダーとなるので上位ボーナスに期待。

同一の敵に連続で勝利時
次回の敵選択率
次回の敵 R606&R909 デビルフィッシュ
コーラリアン 8.6% 50.0%
ジャベリンヘッド 68.4% 25.0%
ディバイダー 23.0% 25.0%
次回の敵 コーラリアン ジャベリンヘッド
コーラリアン 50.0% 100%
ジャベリンヘッド 25.0% ー
ディバイダー 25.0% ー
次回の敵 ディバイダー
コーラリアン 100%
ジャベリンヘッド ー
ディバイダー ー
※HAZUSE調べによるものです。


攻撃パート中は保留と成立役に応じて、追加ダメージ抽選が行われる。

追加ダメージ抽選
ハードムーブ保留以外
追加ダメージ 目押しベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
なし 94.9% ー
500 ー 75.0%
1000 4.7% 24.2%
2000 0.4% 0.4%
4000 ー 0.4%
追加ダメージ 強チェリー・強チャンス目
なし ー
500 ー
1000 75.0%
2000 24.6%
4000 0.4%
ハードムーブ保留時
追加ダメージ 目押しベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
500 75.0% 50.0%
1000 24.2% 49.2%
2000 0.4% 0.4%
4000 0.4% 0.4%
追加ダメージ 強チェリー・強チャンス目
500 ー
1000 50.0%
2000 49.6%
4000 0.4%

【パワーアップ中のダメージ抽選】
パワーアップ中の元ダメージ抽選に倍率がかかり、トータルのダメージとなる。
最低でも2倍のダメージとなるため、元のダメージが高いハードムーブやBAR揃いが重なるとチャンス。

パワーアップ中のダメージ倍率振り分け
ダメージ倍率 振り分け
2倍 50.0%
3倍 43.8%
4倍 3.1%
5倍 3.1%

BAR揃い時のダメージ振り分け
ダメージ 振り分け
2000 45.3%
3000 37.5%
4000 15.6%
5000 0.8%
6000 0.8%

【特殊効果抽選】
攻撃パート中は成立役に応じて、特殊効果発動抽選が行われる。

フラグ別の特殊効果当選率
フラグ パワーアップ カットインアップ 覚醒
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 6.3% 6.3% 12.5%
強チェリー・強チャンス目 12.5% 12.5% 25.0%

特殊効果ゲーム数抽選
ゲーム数 覚醒 パワーアップ
+3G ー 89.8%
+5G 35.2% 5.1%
+7G 35.2% 5.1%
+10G 29.7% ー
ゲーム数 カットインアップ シールド
+3G 96.1% 66.8%
+5G 2.0% 27.7%
+7G 2.0% 4.7%
+10G ー 0.8%

【HPゲージブレイク時のシールド&バースト抽選】
ゲージブレイク時のシールド&バースト抽選
シールド抽選
シールド 割合
+1 50.0%
+2 23.4%
+3 23.4%
+5 2.4%
+10 1.2%
バースト抽選
シールド 割合
+1 50.0%
+2 26.6%
+3 18.8%
+5 3.9%
+10 0.4%
+20 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


【バースト保留のダメージ抽選】
バースト保留獲得時は以下の割合でダメージを振り分け。
最低で300、最大で4000のダメージを与える。

バースト保留のダメージ割合
ダメージ 割合
300ダメージ 20.3%
400ダメージ 20.3%
500ダメージ 16.4%
600ダメージ 15.6%
700ダメージ 15.6%
1000ダメージ 10.9%
2000ダメージ 0.4%
4000ダメージ 0.4%

【EXバースト抽選】
バースト保留のゲームでは、成立時に応じてEXバースト発生抽選が行われる。
強レア小役なら高継続率のEXバーストに期待。

バースト保留消化時のEXバースト抽選
フラグ 当選率
ハズレ 2.0%
押し順3枚役 0.4%
押し順ベル 25.0%
目押しベル 38.7%
共通ベル(1枚/11枚) 25.0%
レア小役 100%
※HAZUSE調べによるものです。


引き戻しパート中は敵キャラと成立役に応じて、攻撃パートの引き戻し抽選が行われる。
なお、引き戻しの本前兆中にレア小役が成立した場合は、バースト保留の獲得抽選が行われる。

引き戻しパート中
攻撃パート引き戻し抽選
フラグ ニルヴァーシュ R606&R909
ハズレ・リプレイ・3枚役 0.4% 0.8%
ベル全般 16.0% 35.2%
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 70.3% 80.1%
強チェリー・強チャンス目 100% 100%
フラグ コーラリアン ジャベリンヘッド・シークレット
ハズレ・リプレイ・3枚役 ー 0.4%
ベル全般 0.4% 25.0%
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 80.1% 80.1%
強チェリー・強チャンス目 100% 100%

また、コーラリアン以上の敵が出現したセットは、そのセットで初めて引き戻しパートへ移行した際に、攻撃パートのストック抽選が行われる。

初回引き戻しパート移行時
攻撃パートストック抽選
敵 当選率
コーラリアン 100%
ジャベリンヘッド 50.0%
ディバイダー 50.0%
※HAZUSE調べによるものです。


内部的にバスクードドライブストックを所持している場合は、引き戻しパートから攻撃パートへの復帰が濃厚となる。
(自力で復帰してもストックは消費となる)

バスクードドライブストックは、通常時の規定ゲーム数到達時や、ガリバーボーナス中に獲得抽選が行われる。

通常時の規定ゲーム数到達時
バスクードドライブストック獲得抽選
ゲーム数 抽選内容
202G 獲得抽選
404G 獲得抽選
606G 獲得抽選
707G 獲得濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


最終パートでは、敵の残りHPに応じて勝利抽選が行われる。
敵のHPを削っているほど有利となり、残りHPと最終パートで液晶に表示される帯の色はリンクしており、残りHP1本以下の赤エフェクト時は全ての敵で勝利のチャンス。

最終パート突入時
残りHPと敵別の勝利抽選
残りHP ニルヴァーシュ R606&R909・デビルフィッシュ
4本以上(白) 0.4% 0.4%
3~4本(青) 0.8% 0.8%
2~3本(黄) 1.2% 12.5%
1~2本(緑) 16.0% 50.0%
1/2~1本(赤) 85.2% 85.2%
1/2本以下(赤) 93.0% 93.0%

また、敗北予定の最終パート中は、成立役に応じて勝利書き換え抽選が行われる。

最終パートでのフラグ別勝利書き換え抽選
フラグ ジャッジバトル中 AT終了画面時
弱チェリー 0.4% 0.4%
強チェリー 50.0% 100%
スイカ 0.4% 0.4%
弱チャンス目 0.4% 0.4%
強チャンス目 50.0% 100%
※HAZUSE調べによるものです。


AT継続時の報酬は「敵の種類」と「勝利時の状況」に応じて、抽選が行われる。
なお、5戦目の敵に勝利した際は、特典としてBIGボーナス以上濃厚となる。

報酬抽選
ニルヴァーシュに勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 ー ー
BIG 99.2% 94.1%
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 0.4% 5.1%
V3ボーナス 0.4% 0.8%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 99.2% ー
BIG 0.4% 50.0%
BIGバースト ー 49.2%
エアリアルボーナス 0.4% 0.4%
V3ボーナス ー 0.4%
R606&R909に勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 28.9% ー
BIG 65.2% 94.1%
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 5.1% 5.1%
V3ボーナス 0.8% 0.8%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 99.2% ー
BIG 0.4% 50.0%
BIGバースト ー 49.2%
エアリアルボーナス 0.4% 0.4%
V3ボーナス ー 0.4%
デビルフィッシュに勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 28.9% ー
BIG 69.5% 98.4%
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 1.2% 1.2%
V3ボーナス 0.8% 0.4%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 99.2% ー
BIG 0.4% 50.0%
BIGバースト ー 49.2%
エアリアルボーナス 0.4% 0.4%
V3ボーナス ー 0.4%
コーラリアンに勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 ー ー
BIG 99.2% 99.2%
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 0.4% 0.4%
V3ボーナス 0.4% 0.4%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 99.2% ー
BIG 0.4% 50.0%
BIGバースト ー 49.2%
エアリアルボーナス 0.4% 0.4%
V3ボーナス ー 0.4%
ジャベリンヘッドに勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 ー ー
BIG ー ー
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 99.6% 99.6%
V3ボーナス 0.4% 0.4%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 75.0% ー
BIG 12.5% ー
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス 12.5% 99.6%
V3ボーナス ー 0.%
ディバイダーに勝利時
報酬 バスクードドライブで勝利 パーフェクト勝利
(1回も引き戻しパートへ移行しない)
継続 ー ー
BIG ー ー
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス ー ー
V3ボーナス 100% 100%
報酬 ジャッジバトルで勝利 バスクードドライブバーストで勝利
継続 75.0% ー
BIG 12.5% ー
BIGバースト ー ー
エアリアルボーナス ー ー
V3ボーナス 12.5% 100%
※HAZUSE調べによるものです。


AT継続時にボーナス当選しなかった場合は、8G間のATが付いてくる。
この間は成立役に応じて、バースト保留の獲得抽選が行われる。

AT継続時の8G間
バースト保留当選率
バースト保留 共通ベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
なし 99.2% 50.0%
3個 ー 20.3%
5個 ー 20.3%
10個 0.4% 8.6%
20個 0.4% 0.8%
バースト保留 強チェリー・強チャンス目
なし ー
3個 ー
5個 66.8%
10個 31.3%
20個 2.0%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ AT中のボーナス関連

BIGボーナス(バースト)

■概要
20G継続する擬似ボーナス。

消化中は成立役に応じて、ガリバー保留を獲得。
獲得したガリバー保留に応じて、メーターがアップする。



メーターが100%に到達するとバースト保留を1~20個獲得。

ガリバー保留獲得時の%アップ量
保留色 %アップ量
青 10%以上
黄 30%以上
緑 50%以上
赤 100%以上

目押しベル・レア小役成立時
追加パーセント抽選
追加パーセント 目押しベル 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
50% ー 75.0%
100% 4.7% 24.2%
200% 0.4% 0.4%
400% ー 0.4%
追加パーセント 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
50% ー
100% 75.0%
200% 24.6%
400% 0.4%

エアリアルボーナス

■概要
20G+α継続する擬似ボーナス。

消化中はベル以上が成立すると、バースト保留獲得となる強力なボーナスとなっている。

バースト保留を連続で獲得するとコンボとなり、獲得数がアップする。
さらに、レア小役成立時はコンボ数による抽選のほか、追加のバースト保留獲得抽選が行われる。

また、残りゲーム数が0になってもベル以上を引き続ける限りボーナスが継続する。

コンボ数別のバースト保留獲得数
コンボ数 バースト保留
1コンボ 1個
2コンボ 1個
3コンボ 2個
4コンボ 2個
5コンボ 3個
6コンボ 5個
7コンボ以上 7個

V3ボーナス

■概要
10G+α継続の疑似ボーナス。

消化中は毎ゲーム、バースト保留獲得濃厚。
ベルなら2個以上、レア小役なら大量のバースト保留を獲得できる。

エアリアルボーナスと同様に、残りゲーム数が0になってもベル以上を引き続ける限りボーナスが継続する。


【ガリバー保留抽選】
BIGボーナス中は毎ゲーム、新たなガリバー保留が出現。
保留は出現時に内部的なポイント(%)が決まっていて、ポイントに応じた見た目上の保留の色が抽選される。

ガリバー保留出現割合
保留 割合
10% 22.3%
20% 7.4%
30% 33.2%
50% 32.8%
100% 4.35

【バースト抽選】
100%到達時はバースト保留を獲得するが、複数獲得の振り分けも現実的。

100%到達時のバースト抽選
バースト 割合
+1 83.2%
+3 9.8%
+5 4.7%
+10 2.0%
+20 0.4%
※HAZUSE調べによるものです。


消化中はベル以上が成立すると、バースト保留獲得となる強力なボーナスとなっている。

バースト保留を連続で獲得するとコンボとなり、獲得数がアップする。
さらに、レア小役成立時はコンボ数による抽選のほか、追加のバースト保留獲得抽選が行われる。

また、残りゲーム数が0になってもベル以上を引き続ける限りボーナスが継続する。

コンボ数別のバースト保留獲得数
コンボ数 バースト保留
1コンボ 1個
2コンボ 1個
3コンボ 2個
4コンボ 2個
5コンボ 3個
6コンボ 5個
7コンボ以上 7個

エアリアルボーナス中
レア小役成立時のバースト保留抽選
バースト保留 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 強チェリー・強チャンス目
2個 75.0% ー
3個 19.1% 64.8%
5個 5.1% 25.0%
10個 0.8% 10.2%
※HAZUSE調べによるものです。


消化中は毎ゲーム、バースト保留獲得濃厚。
ベルなら2個以上、レア小役なら大量のバースト保留を獲得できる。

エアリアルボーナスと同様に、残りゲーム数が0になってもベル以上を引き続ける限りボーナスが継続する。

V3ボーナス中のバースト保留当選率
バースト保留 押し順ベル 目押しベル
1個 ー ー
2個 50.0% ー
3個 25.0% 66.8%
5個 20.3% 25.0%
10個 4.7% 8.2%
バースト保留 共通ベル
(1枚or11枚)
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目
1個 ー ー
2個 ー ー
3個 66.8% ー
5個 25.0% 50.0%
10個 8.2% 50.0%
バースト保留 強チェリー・強チャンス目 その他
1個 ー 99.2%
2個 ー ー
3個 ー ー
5個 ー ー
10個 100% 0.8%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ クライマックスモード関連

クライマックスモード

■概要
ダイブトゥエウレカセブンで10勝後に突入する、1セット10G+α継続の上位AT。



突入時は50Gのストーリーが発生。
消化後にバトル1セット目が開始する。



バトル中は成立役に応じて、セット数上乗せが行われる。
継続期待度は約89%。



最終的にエウレカ撃破でエンディングへ到達。

エンディング到達率は約82%。


クライマックスモード消化中は成立役に応じて、セットストックの上乗せ抽選が行われる。

また、クライマックスモード突入時にバースト保留を保持していた場合、1つあたり約20%でセットストックに変換される。

フラグ別のセットストック上乗せ抽選
フラグ 当選率
弱チェリー・スイカ・弱チャンス目 50.0%
強チェリー・強チャンス目 85.0%
※HAZUSE調べによるものです。