• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • シャア専用パチスロ 逆襲の赤い彗星
  • AT・ART関連

シャア専用パチスロ 逆襲の赤い彗星 パチスロ

タイプ AT機
メーカー Bisty
導入開始日 2020年8月3日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時のゲーム性、出撃待機MODE中の演出について、レッドゾーン終了画面について、AT終了画面について、設定推測、撃破率モードについて、ジオンポイント獲得抽選、潜入ミッション&レッドゾーン抽選、潜入ミッション中のストック獲得抽選、レッドゾーン中の抽選、ジオンルーレット中の抽選、赤い彗星ゾーン中の抽選、戦艦&ギレンモード中の抽選 (最終更新日 2020年8月20日)

内部状態関連

  • 通常時のゲーム性
  • 通常時の各状態突入率や割合
  • 撃破率モードについて
  • ジオンポイント獲得抽選
  • 潜入ミッション&レッドゾーン抽選
  • 潜入ミッション中のストック獲得抽選
  • レッドゾーン中の抽選
  • ジオンルーレット中の抽選
  • 赤い彗星ゾーン中の抽選
  • 戦艦&ギレンモード中の抽選

百式バトル(CZ)関連

  • 百式バトル(CZ)概要
  • 各コンテナ毎の撃破率アップ振り分け
(C)創通・サンライズ
(C)Bisty (C)フィールズ株式会社
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 内部状態関連


主に、規定ゲーム数で突入する百式バトル(CZ)からネオジオンRUSH(AT)を目指すゲーム性となっている。



コンテナを集めるほどCZが有利となるため、通常時はどれだけコンテナを獲得できるかが重要となる。
液晶右下部にあるジオンポイントが1000pt溜まるごとにコンテナを1個獲得することができる。
(3個獲得する場合もあり。)

液晶上のポイント図柄が揃えばポイント獲得となり、平均約3Gに1回ポイントを獲得することが可能。

また、ポイント獲得特化ゾーンの「レッドゾーン」やコンテナ獲得特化ゾーンの「赤い彗星ゾーン」でコンテナを獲得することも可能となっている。

【潜入ミッション】


ミッションが発生し、突破するごとにジオンポイントを獲得できる特化ゾーン。
全部で3種類あり、最後まで突破できればジオンルーレットストックを1個以上獲得できる。

突入時と消化中の成立役でミッション突破抽選が行われる。
ストックが1個以上あれば、各ミッション突破となる。
(最初のミッションは必ず成功濃厚)

なお、最終ミッション突入時に複数個突破ストックを所持していた場合は、余ったストック分がジオンルーレットストックとなり、まとめて告知される。

【レッドゾーン】


通常時の遊技開始時と小役成立時の一部で突入する、ジオンポイント獲得特化ゾーン。
10 or 20 or 30G継続。

消化中は全役でポイント獲得抽選が行われる。
また、発生する演出に応じて獲得できるポイントの示唆が行われており、「名言演出」発生でポイント大量獲得のチャンス。



獲得したジオンルーレットは一旦ストックされ、レッドゾーン終了後にまとめて発動される。

【赤い彗星ゾーン】


特定ゲーム到達時に突入する可能性のある、5G継続のコンテナ獲得特化ゾーン。

消化中は毎ゲーム必ずコンテナを獲得することが可能。
協力なMSに搭乗すれば、高期待度のコンテナを獲得するチャンス。

また、「赤い彗星ゾーンハイパー」なら緑 or 赤コンテナ獲得濃厚となり、さらに3倍にも期待できる。

【ジオンルーレット】


ポイントが1000pt溜まるとジオンルーレットへ突入。
当該ゲームでの成立役に応じて、獲得するコンテナの抽選が行われる。

コンテナの色は4種類存在。
白<青<緑<赤の順に高撃破率に期待がもてる。
なお、コンテナの他にアイコンなども存在する。

また、3倍演出発生時は獲得できるコンテナが3個となるためチャンス。

【出陣待機モード】


通常時開始時(設定変更後、百式バトル敗北後、AT後)に約1G滞在するモード。
基本的に1Gでレッドゾーン or 百式リベンジへ移行するが、移行しなかった場合は設定示唆画面出現の可能性あり。

また、レッドゾーン移行時に、通常時の撃破率モード決定抽選が行われる。


通常時の各種ゾーンやコンテナ獲得率には、微差ではあるが設定差が存在する。

各状態突入率や割合
各状態突入率
設定 ジオンルーレット突入率 潜入ミッション突入率
設定1 1/26.63 1/155.35
設定2 1/26.61 1/154.97
設定3 1/26.59 1/154.38
設定4 1/26.56 1/153.94
設定5 1/26.53 1/153.31
設定6 1/26.51 1/152.93
設定 連続演出突入率 RED ZONE突入率
設定1 1/59.38 1/59.14
設定2 1/59.12 1/58.98
設定3 1/58.86 1/58.83
設定4 1/58.58 1/58.69
設定5 1/58.33 1/58.59
設定6 1/58.12 1/58.50
設定 戦艦モード・ギレンモード突入率 赤い彗星ゾーン突入率
設定1 1/127.41 1/152.30
設定2 1/127.27 1/151.84
設定3 1/127.19 1/151.52
設定4 1/127.18 1/151.34
設定5 1/127.02 1/150.96
設定6 1/126.75 1/150.51
潜入ミッション完走率
設定 完走率
設定1 45.91%
設定2 46.04%
設定3 46.18%
設定4 46.30%
設定5 46.41%
設定6 46.56%
連続演出→RZ期待度
設定 期待度
設定1 73.75%
設定2 73.78%
設定3 73.76%
設定4 73.74%
設定5 73.71%
設定6 73.70%
赤い彗星ゾーンHYPER割合
設定 割合
設定1 18.82%
設定2 19.12%
設定3 19.33%
設定4 19.47%
設定5 19.68%
設定6 20.08%
コンテナ獲得数の平均
設定 割合
設定1 36.99個
設定2 37.12個
設定3 37.24個
設定4 37.36個
設定5 37.48個
設定6 37.61個
※連続演出=「ガンキャノンを撃破せよ」など全3種類。
※RED ZONE突入率は初回突入率を含む。
※コンテナ獲得数の平均は百式バトル1回当たりの平均獲得値。

※HAZUSE調べによるものです。


出撃モードからRED ZONEへ移行する際、撃破率モードが決定される。
撃破率モードは「通常」「チャンス」「MAXチャレンジ」の3種類存在する。

撃破率モード特徴
モード 特徴
通常 基本モード
チャンス 通常よりもギレンモードへの突入率が高め
MAXチャレンジ AT当選時にMAX(2400枚)率が高い
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は成立役に応じて、ポイント獲得抽選が行われる。
1000pt獲得でジオンルーレットへ突入する。

ジオンポイント獲得抽選
Gカウンター白時
獲得ポイント ハズレ リプレイ
非当選 40.94% 68.11%
+10pt ー 25.59%
+50pt 39.37% 5.91%
+100pt 19.69% 0.39%
+200pt ー ー
+300pt ー ー
+500pt ー ー
+1000pt ー ー
獲得ポイント 択当てベル(こぼし含む)
非当選 ー
+10pt ー
+50pt ー
+100pt 68.11%
+200pt 10.24%
+300pt 5.91%
+500pt 5.91%
+1000pt 9.84%
Gカウンター赤時
獲得ポイント チャンスベル 弱レア小役
+300pt 68.50% 57.87%
+500pt 21.65% 24.41%
+1000pt 9.84% 17.72%
獲得ポイント 強レア小役
+300pt ー
+500pt ー
+1000pt 100%
※HAZUSE調べによるものです。


通常時は成立役に応じて、潜入ミッション&RED ZONE突入抽選が行われる。

潜入ミッション&レッドゾーン抽選
244G以前
フラグ 潜入ミッション レッドゾーン
リプレイ 5.91% 9.26%
チャンスベル 17.72% 41.47%
弱レア小役 20.47% 43.83%
強レア小役 ー 100%
245G以降
フラグ 潜入ミッション レッドゾーン
リプレイ ー 9.84%
チャンスベル ー 100%
弱レア小役 ー 100%
強レア小役 ー 100%

潜入ミッション前兆ゲーム数振り分け
フェイク前兆
前兆ゲーム数 リプレイ起点 左記以外
1G ー ー
2G 100% ー
3G ー 5.12%
4G ー 84.65%
5G ー 10.24%
本前兆
前兆ゲーム数 振り分け
1G 26.38%
2G 40.16%
3G 33.46%
4G ー
5G ー

レッドゾーン前兆ゲーム数振り分け
フェイク前兆
前兆ゲーム数 リプレイ起点 左記以外
1G ー ー
2G 100% ー
3G ー 5.12%
4G ー 84.65%
5G ー 10.24%
本前兆
前兆ゲーム数 振り分け
1G ー
2G ー
3G 10.24%
4G 38.58%
5G 40.16%
6G 11.02%
※HAZUSE調べによるものです。


潜入ミッション突入時と消化中は、成立役に応じてストック獲得抽選が行われる。
最終的に残ったストックは、その個数分だけジオンルーレットへ変換される。

潜入ミッション中のストック獲得抽選
ストック獲得率
ストック個数 突入時 リプレイ
+1個 72.44% 78.74%
+2個 13.78% ー
+3個 13.78% ー
ストック個数 チャンスベル 弱レア小役
+1個 78.74% 50.0%
+2個 17.72% 50.0%
+3個 ー ー
ストック個数 強レア小役
+1個 ー
+2個 100%
+3個 ー
ミッション達成時の報酬
報酬 ミッション1 ミッション2
100pt 72.44% 78.74%
300pt 13.78% ー
500pt 13.78% ー
1000pt    
ジオンルーレット    
報酬 ミッション3
100pt ー
300pt ー
500pt ー
1000pt ー
ジオンルーレット 100%
※HAZUSE調べによるものです。


まず、突入時に継続ゲーム数が振り分けられる。

レッドゾーン継続ゲーム数振り分け
継続ゲーム数 初回 2回目以降
10G ー 81.50%
20G 7.72% 9.84%
30G 92.28% 8.66%

消化中は成立役に応じて、ジオンポイント獲得抽選が行われる。

フラグ別のジオンポイント獲得抽選
フラグ 0pt 100pt
ハズレ ー 88.19%
リプレイ ー ー
択ベル(こぼしを含む) 32.68% 61.02%
チャンスベル ー ー
弱レア小役 ー ー
強レア小役 ー ー
フラグ 200pt 300pt
ハズレ 9.84% 1.97%
リプレイ 54.72% 9.84%
択ベル(こぼしを含む) 5.91% 0.39%
チャンスベル ー 60.63%
弱レア小役 ー ー
強レア小役 ー ー
フラグ 500pt 1000pt
ハズレ ー ー
リプレイ 17.72% 17.72%
択ベル(こぼしを含む) ー ー
チャンスベル 29.53% 9.84%
弱レア小役 50.00% 50.00%
強レア小役 ー 100%
※HAZUSE調べによるものです。


ジオンルーレット中は、当該ゲームでの成立役に応じて、獲得コンテナの振り分けが行われる。

ジオンルーレット中の獲得コンテナ振り分け
獲得コンテナ ハズレ リプレイ
白 59.57% ー
青 37.80% ー
緑 1.87% 67.76%
赤 0.77% 32.24%
獲得コンテナ 択当てベル(こぼし含む) チャンスベル
白 54.79% ー
青 30.97% ー
緑 67.76% ー
赤 32.24% 100%
獲得コンテナ 弱レア小役 強レア小役
白 ー ー
青 ー ー
緑 ー ー
赤 100% 100%

また、ジオンルーレットが3の倍数回目(3回・6回など)の場合、獲得コンテナ数が3倍に変化する可能性あり。
なお、3の倍数目以外で発生した場合は百式バトル勝利濃厚となるため注目。

ジオンルーレット3倍発生率
(3の倍数目回)
フラグ 発生率
ハズレ 50.39%
リプレイ 50.39%
択当てベル(こぼし含む) 50.39%
チャンスベル 59.06%
弱レア小役 64.96%
強レア小役 99.61%
※HAZUSE調べによるものです。


消化中は成立役に応じて、コンテナ獲得抽選が行われる。
また、赤い彗星ゾーンハイパー中は3倍抽選も同時に行われる。

コンテナ獲得抽選
赤い彗星ゾーン中
フラグ 青 緑
ハズレ 72.22% 21.48%
リプレイ ー 67.76%
択ベル(こぼしを含む) 39.37% 53.54%
チャンスベル ー ー
弱レア小役 ー ー
強レア小役 ー ー
フラグ 赤
ハズレ 6.30%
リプレイ 32.24%
択ベル(こぼしを含む) 7.09%
チャンスベル 100%
弱レア小役 100%
強レア小役 100%
赤い彗星ゾーンハイパー中
フラグ 緑 赤
ハズレ 65.98% 34.02%
リプレイ ー 100%
択ベル(こぼしを含む) 69.17% 30.83%
チャンスベル ー 100%
弱レア小役 ー 100%
強レア小役 ー 100%

赤い彗星ゾーンハイパー中の3倍抽選
フラグ 当選率
ハズレ 0.39%
リプレイ 25.20%
択ベル(こぼしを含む) 0.39%
チャンスベル 25.20%
弱レア小役 25.20%
強レア小役 25.20%
※HAZUSE調べによるものです。


戦艦モード中は色(青<黄<緑<赤)、ギレンモード中はパーセントで前兆モードの示唆が行われる。
前兆モードは成立役に応じて、アップ抽選が行われる。

前兆モードが昇格するほど成功期待度がアップしていく。

前兆モード別成功期待度
前兆モード 成功期待度
前兆モード0 0.79%
前兆モード1 29.81%
前兆モード2 59.22%
前兆モード3 78.82%
前兆モード4 100%

前兆モード昇格抽選
前兆モード リプレイ チャンスベル
+1段階 50.0% 98.82%
+2段階 1.18% 0.39%
+3段階 ー 0.39%
+4段階 ー 0.39%
前兆モード 弱レア小役 強レア小役
+1段階 55.51% ー
+2段階 39.37% ー
+3段階 4.72% ー
+4段階 0.39% 100%

また、消化中はレア小役成立時にポイント獲得抽選が行われる。

ジオンポイント獲得抽選
ジオンポイント チャンスベル 弱レア小役
300pt 68.50% 57.87%
500pt 21.65% 24.41%
1000pt 9.84% 17.72%
ジオンポイント 強レア小役
300pt ー
500pt ー
1000pt 100%

バトル中はリプレイ or レア小役成立時に勝利書き換え抽選が行われる。

バトル中の勝利書き換え抽選
フラグ 期待度
リプレイ 0.39%
チャンスベル 9.84%
弱レア小役 9.84%
強レア小役 50.0%
※HAZUSE調べによるものです。

⊿ 百式バトル(CZ)関連

百式バトル

■概要
通常時250G+α消化後や、ジオンルーレットでのアイコン獲得で突入する、自力チャンスゾーン。
前半「コンテナ開封パート」と後半「バトルパート」の2パート構成。

最終的に3体の敵MSを全て撃破することができれば、AT突入濃厚となる。



初めに、通常時に獲得したコンテナで撃破率をアップする「撃破率UP CHALLENGE」へ突入。
ボタンを押下しコンテナを開放していき、最終的な撃破率を決定する。

いずれかの対戦相手撃破率が40%未満なら、敗北時に百式リベンジへ突入するチャンス。



また、コンテナからハマーンアイコンが出現するとハマーン参戦。
コンテナ開封中に役モノが落下し、3機全員の撃破率が一撃が100%(AT濃厚)となるパターンも存在する。

なお、2G目のコンテナ開封時に方向キーの上を長押しすると、撃破率が全て「???」と表示される。



コンテナ開封パートで決定した撃破率をもとに3連戦のバトルが行われる。
バトル中は成立役に応じて、当該バトルの勝利書き換え抽選も行われる。

ハマーン参戦時は、クアトロの代わりにハマーンがティターンズと戦い、敗北した場合にクアトロが再び同じ対戦相手と戦う。
ハマーン参戦=敗北1回保障となるため、CZ突破の大チャンスとなる。

【MAXチャレンジ】


MAXチャレンジ発生中の百式バトル突破で、AT完走濃厚となる「ネオジオンRUSH MAX」へ突入する。
MAXチャレンジ発生中は液晶に帯が出現する。

【百式リベンジ】


CZ失敗後に百式が出現すれば突入。
撃破率を引き継いだまま、+8G間撃破率アップ抽選を経て再度百式バトルへ突入する。


撃破率アップチャレンジではコンテナの色に応じて、報酬振り分けが行われる。

各コンテナ毎の撃破率アップ振り分け
報酬 白 青
撃破率2% 66.41% ー
撃破率4% 19.14% 72.59%
撃破率6% 8.56% 16.78%
撃破率8% 1.92% 6.41%
撃破率10% 2.14% 2.43%
撃破率12% 1.09% 1.12%
撃破率14% 0.17% 0.17%
撃破率16% 0.14% 0.14%
撃破率18% 0.15% 0.15%
撃破率20% 0.01% 0.01%
撃破率30%以上 0.03% 0.02%
ハマーン参戦 0.25% 0.18%
報酬 緑 赤
撃破率2% ー ー
撃破率4% ー ー
撃破率6% 58.21% ー
撃破率8% 35.77% ー
撃破率10% 3.64% 52.16%
撃破率12% 1.29% 17.83%
撃破率14% 0.47% 9.58%
撃破率16% 0.29% 8.53%
撃破率18% 0.22% 7.24%
撃破率20% 0.02% 3.86%
撃破率30%以上 0.03% 0.75%
ハマーン参戦 0.07% 0.04%
※HAZUSE調べによるものです。