• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロ 青鬼
  • かんたん初打講座

パチスロ 青鬼 パチスロ

タイプ AT機
メーカー オリンピア
導入開始日 2020年2月3日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 止め時
    狙い目
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時のゲーム性、天井・設定変更、設定推測、モード移行抽選、初期キャラ数抽選、「誰もいない学校」中の抽選、「キャラステージ」中の抽選、「捕喰高確」中の抽選、「保健室」中の抽選、「オワリノハジマリ」中の抽選、規定ゲーム消化時のステージ移行抽選、「捕喰チャンス」中の抽選、「報酬ルーレット」中の抽選、演出法則(通常時)、捕喰チャンス失敗時の青鬼ランプについて、オワリノハジマリ/保健室終了画面について、カウントダウン演出について、Go!Go!HEAVENについて、ラストジャッジ/AT終了画面について、ラストジャッジ中の抽選、コンティニューミッションについて、AT概要、超鬼ごっこ中の抽選、青鬼BIG BONUS中の抽選、ATTACK THE 2000中のエピローグ突入抽選 (最終更新日 2020年4月21日)

かんたん初打講座

  • 基本仕様
  • 通常時のゲーム性
  • CZについて
  • ATについて
  • 情報
(C)noprops/アニメ「青鬼」製作委員会
(C)2014 noprops/黒田研二/『青鬼』製作委員会
(C)2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ かんたん初打講座


主に超鬼ごっこ(AT)で出玉を増やすタイプ。

通常時は捕喰ポイントを減算させ生徒を捕喰することで、CZやATの突入を目指す。
444G消化で突入する生徒連続捕喰ゾーン「ラストジャッジ」搭載。

成功で2400枚獲得濃厚となる「ATTACK THE 2000」搭載。


通常時は、捕喰ポイントの減算で生徒を捕喰し、超鬼ごっこ(AT)突入を目指すゲーム性となっている。

レア小役成立時は捕喰ポイント大幅減算のチャンスとなる「保健室ステージ」移行に期待。
また、444G消化で生徒連続捕喰のチャンスとなる「ラストジャッジ」へ突入する。



通常時は、捕喰対象となる生徒が5人存在。
生徒それぞれに捕喰ポイント(初期100pt)が設定されており、消化中はポイントの減算を目指していく。

有利区間移行時は初期ポイント特化ゾーン「オワリノハジマリ」へ移行。
「誰もいない学校」移行後はターゲットとなる生徒を探し、ターゲットの生徒が出現したらポイント減算のチャンスとなる。

捕喰ポイントが0になれば「捕喰チャンス」へ突入する。

通常時のステージ
ステージ 内容

誰もいない学校
基本ステージ

キャラステージ
対象生徒の捕喰ポイント減算のチャンス

捕喰高確
捕喰ポイント減算高確

保健室
捕喰ポイント減算特化ゾーン

プロローグ
有利区間移行後専用ステージ
終了後は「オワリノハジマリ」ステージへ

オワリノハジマリ
捕喰ポイント減算特化ゾーン

【モードについて】
モードは「通常A」「通常B」「悔恨」「時機」「天国A」「天国B」「鬼天国」「特殊A」「特殊B」の9種類存在。
滞在しているモードに応じて、天井ゲーム数やラストジャッジ成功率が変化する。

モード 概要
モードA・B 天井ゲーム数444G+α
悔恨 天井ゲーム数444G+α
時機 天井ゲーム数444G+α
天国A 天井ゲーム数444+α
ラストジャッジでAT濃厚
天国B 天井ゲーム数333+α
ラストジャッジでAT濃厚
鬼天国 天井ゲーム数111+α
ラストジャッジでAT濃厚
特殊A・B 天井ゲーム数222+α
ラストジャッジでAT濃厚

【狙え告知発生時】


「中リールに捕喰図柄を狙え!」の画面が出現したら、中リールに捕喰図柄を狙う。
2コマ以内の目押し成功で捕喰ポイント減算濃厚。

なお、失敗時でも1/2で成功扱いになるため、告知発生時は狙って消化するのが無難。

技術介入の詳しい手順については、打ち方(捕喰図柄を狙え!発生時の打ち方)項目へ。

オワリノハジマリ

■概要
プロローグ後に必ず突入する捕喰ポイント減算特化ゾーン。
10G+α継続する。

消化中は、毎ゲーム捕喰ポイント減算抽選が行われる。
生徒図柄が揃うたびに、揃った生徒の捕喰ポイントが減算される。

捕喰ポイントが0になれば「捕喰チャンス」へ突入し、終了後はオワリノハジマリに復帰する。

捕喰高確

■概要
通常時のレア小役成立時の一部、または50Gごとに行われる抽選の一部で突入する捕喰ポイント減算高確。
10G+α継続する。

消化中は成立役に応じて、捕喰ポイント減算抽選が行われる。



また、捕喰図柄を狙え!カットイン発生時に、停止した捕喰図柄の数に応じて捕喰ポイントが減算される。

保健室

■概要
通常時のレア小役成立時の一部、または50Gごとに行われる抽選の一部で突入する捕喰ポイント減算特化ゾーン。
10G+α継続する。

消化中は、毎ゲーム捕喰ポイント減算抽選が行われる。
生徒図柄が揃うたびに、揃った生徒の捕喰ポイントが減算される。

捕喰ポイントが0になれば「捕喰チャンス」へ突入し、終了後は保健室に復帰する。

捕喰チャンス

■概要
いずれかの生徒の捕喰ポイントが0になれば突入する、生徒捕喰のチャンスゾーン。

捕喰チャンスが成功すれば生徒1人を捕喰し、報酬ルーレットへと移行する。
失敗時はその生徒の捕喰ポイントが全回復する。

また、捕喰した生徒が5人目であれば、AT突入濃厚となる。

捕喰チャンス出現率
設定 出現率 成功期待度
設定1 1/185.4 14.7%
設定2 1/184.4 16.0%
設定3 1/182.9 17.6%
設定4 1/179.8 20.4%
設定5 1/174.3 25.8%
設定6 1/168.9 31.6%

【報酬ルーレット】


捕喰成功時は報酬ルーレットで追加の恩恵が得られる。

報酬の種類
種類 恩恵
ポイント 残りの生徒のポイントを減算
ミッション ラストジャッジ失敗時に使用
V AT直撃濃厚

「ミッション」を獲得した場合は、次回ラストジャッジ突入時に使用。
ラストジャッジ失敗時にミッションが発動し、そのミッションをクリアするとラストジャッジに再突入する。

ラストジャッジ

■概要
通常時、最大444G+α消化で突入する生徒連続捕喰のチャンスゾーン。
基本444G+α消化で突入するが、3桁ゾロ目ゲーム数(111G・222G・333G)付近で突入する可能性もある。

ラストジャッジは「前半」「後半」の2パート構成。



前半パートはベルナビが5回成立するまで継続。
成立役に応じて、捕喰確率アップ抽選が行われる。



後半パートは前半パートで決定した捕喰確率に応じて、残っている生徒の捕喰抽選が行われる。
すでに捕喰している生徒を含め、5人の生徒を捕喰することができればAT濃厚。

なお、ラストジャッジ失敗後に「ミッション」を保持していた場合、コンティニューミッションへ移行する。

【コンティニューミッション】


ラストジャッジ失敗時の一部で突入する可能性がある引き戻しゾーン。
3G or 5G or 7G継続する。

表示されるミッションは複数存在。
ミッション成功で、捕喰に失敗したところからラストジャッジに再突入する。

超鬼ごっこ

■概要

初当たり時に必ず突入する「満腹ポイント」獲得特化ゾーン。
10G+α継続、1Gあたりの純増は約8.0枚。

消化中は成立役に応じて、満腹ポイントを獲得していく。
100pt貯まるごとに青鬼BIGを1個ストック。

終了後は青鬼BIGへ移行する。
また、100ptに満たなかった満腹ポイントは、青鬼BIGへと持ち越す。

青鬼BIG BONUS

■概要

超鬼ごっこ終了後に突入する、20G継続の疑似ボーナス。
1Gあたりの純増は約8.0枚。

BONUS中は2種類のゲームモードを任意で選択することが可能。

ゲームモード 内容

ポイント直乗せモード
ポイント獲得時に告知するモード

最終告知モード
最終で告知が行われるモード

消化中は成立役に応じて、満腹ポイント獲得抽選が行われる。

Vストックがある限り、青鬼BIGが継続。
5連到達でエンディングへ突入する。

【エンディング】


青鬼BIGが5セット継続すると突入する、15G継続のエンディング。



消化中はムービーが流れ、その後にカウントダウン演出が発生。
カウントが0になるまでにブラックアウトが発生すれば「ATTACK THE 2000」へ突入する。

「ATTACK THE 2000」突入率は約94%。

【ATTACK THE 2000】


カウントダウン演出中のブラックアウト発生から突入する、10G+α継続の有利区間完走を目指すチャンスゾーン。

消化中は成立役に応じて、捕喰抽選が行われる。
「保健室の先生」を捕喰することができれば、エピローグ突入=AT完走(約2400枚獲得)濃厚となる。

エピローグ突入率は約94%。

【エピローグ】


「ATTACK THE 2000」成功時に突入する、AT完走(約2400枚獲得)濃厚となる専用ステージ。


大人気フリーホラーゲーム「青鬼」とのタイアップ機が6号機で登場。

本機では自らが青鬼となって生徒たちを捕喰。
逃げる側から追う側へと変化したゲーム性となっている。