■概要1G辺りの純増枚数2.0枚のART。
セット開始時はプラネットチャンス→エイクリッド決定→味方キャラクター決定の流れを経て、エイクリッドとのバトルパートへ移行。
セットごとの規定ゲーム数はなく、バトル中は成立役に応じて味方やエイクリッドの攻撃抽選が行われる。
味方の攻撃によりエイクリッドを殲滅できればセット継続。
味方キャラクターが全滅してしまった場合、ART終了となる。
バトル中は画面左下に所持中のT-ENG(サーマルエナジー)数が表示される。
T-ENGはバトル中約1/5で消費され、1個消費する毎に必ずイルミアクションが発生。
イルミアクションがステップアップするほど、味方の特殊攻撃の発生期待度が高くなる。
(T-ENG所持中は全滅することはない)
なおバトル中に麗隊集合演出が発生し継続が確定した場合などは、当該セットのエイクリッド殲滅までT-ENGの減算が発生しない。
■突入契機CZ中のART抽選当選時。
確定役(BAR揃い or 中段リプレイ)成立時
ART引き戻し当選抽選時。
天井到達時。
直撃抽選(モードに関係なく毎ゲーム抽選)当選時。
【エイクリッドについて】出現するエイクリッドは合計9種類。
エイクリッドの種類に応じて、勝利期待度・勝利時の報酬が変化する。
報酬でVストックを獲得した場合、次セットのバトルは勝利確定となる。
なおエイクリッド「オーバーG」が選択された場合、特殊バトルである「オーバーGバトル」へ移行する。
エイクリッド別報酬ランク |
ランク |
エイクリッド |
B |
ゴディアント デバウス エイクリッドX |
A |
アカメ クイーン バイツテンケイル |
? |
ウンディープ※ VF※ |
S |
オーバーG |
※ウンディープを殲滅した場合、次セットVF or オーバーG出現確定。
※VFを殲滅した場合、Vストック確定。
【プラネットチャンス】
ARTのセット開始時に毎回突入する、1G完結型のT-ENG獲得ゾーン。
レバーオンでフリーズが発生し、フリーズが継続した秒数分T-ENGを獲得となる。
バトルの勝利報酬でVストックや特化ゾーンに当選していた場合、プラネットチャンス終了後に告知される。
【オーバーGバトル】
ARTセット開始時の一部で突入する特殊ART。
オーバーGバトルではT-ENGが消費されず、突入した時点でセット継続が確定する。
画面左下に表示される残りゲーム数内でバトルに勝利できれば、T-ENG10個+95%ループのプラネットチャンスが濃厚となる。
オーバーGバトルの勝利期待度は約40%。