主にST「作戦」とボーナスのループで出玉を増やすタイプ。
通常時はレア小役・規定ゲーム数消化での作戦成功やリーチ目での直撃からボーナス当選を目指す。
小役での抽選がメイン契機で、内部状態によって当選率が変化。
規定ゲーム数はモードによって管理され、基本的に前兆ステージ「コア化したパリ」へ移行し、当否が告知される。
特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」は10G継続、成功期待度は約38%。
成功でボーナス「裏CODE:999」突入濃厚、失敗してもST「作戦」へ移行する。
BONUSは「BIG BONUS」「SUPER BIG BONUS」「SPECIAL BONUS」「暴走BONUS」「覚醒BONUS」「裏CODE:999」の6種類。
作戦完遂の場合は「BIG BONUS」or「SUPER BIG BONUS」or「SPECIAL BONUS」のいずれかから振り分けられ、リーチ目成立時は「BIG BONUS」濃厚。
「暴走BONUS」「覚醒BONUS」はそれぞれ対応した確定役成立から突入し、「裏CODE:999」はフリーズリプレイ当選or特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」成功から突入。
また、ボーナス終了後はST「作戦」へ突入する。
作戦突入時は「エヴァンゲリオンインパクト」で機体と作戦種別を決定。
機体はシナリオで管理されており、小役の引きで作戦が有利に昇格していく。
ST「作戦」は10G+α継続、純増約0.1枚。
規定回数のフェーズを進行させることでクリアとなり、ボーナスを獲得できる。
フェーズは作戦目・レア小役で進行ジャッジが行われ、小役連で抽選値がアップする。
最大10回の作戦完遂で「vsゲンドウ」が発生し、勝利でストック特化ゾーン「三機殲滅」をストック。
特化ゾーン「三機殲滅」は進行ストック獲得の高確率状態。
作戦図柄を狙えカットイン発生で作戦図柄揃いのチャンスとなる。
終了後は1G固定のストック変換チャンス「アディショナルインパクト」へ突入し、成功で三機殲滅で獲得した進行ストックが全てWストックに書き換えられる。
上位AT「オップファータイプ殲滅作戦」は純増・ゲーム数・成功率・報酬が「SUPER BIG BONUS」になるなど、全ての面でパワーアップ。
ボーナスと上位ATのループ率は約95%、期待枚数は約3600枚(※)。
(※)それまでに獲得している枚数を含む。
通常時はレア小役・規定ゲーム数消化での作戦成功やリーチ目での直撃からボーナス当選を目指す。
小役での抽選がメイン契機で、内部状態によって当選率が変化。
規定ゲーム数はモードによって管理され、基本的に前兆ステージ「コア化したパリ」へ移行し、当否が告知される。
特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」は10G継続、成功期待度は約38%。
成功でボーナス「裏CODE:999」突入濃厚、失敗してもST「作戦」へ移行する。
BONUSは「BIG BONUS」「SUPER BIG BONUS」「SPECIAL BONUS」「暴走BONUS」「覚醒BONUS」「裏CODE:999」の6種類。
作戦完遂の場合は「BIG BONUS」or「SUPER BIG BONUS」or「SPECIAL BONUS」のいずれかから振り分けられ、リーチ目成立時は「BIG BONUS」濃厚。
「暴走BONUS」「覚醒BONUS」はそれぞれ対応した確定役成立から突入し、「裏CODE:999」はフリーズリプレイ当選or特殊CZ「アスカ獣化チャレンジ」成功から突入。
また、ボーナス終了後はST「作戦」へ突入する。
作戦突入時は「エヴァンゲリオンインパクト」で機体と作戦種別を決定。
機体はシナリオで管理されており、小役の引きで作戦が有利に昇格していく。
ST「作戦」は10G+α継続、純増約0.1枚。
規定回数のフェーズを進行させることでクリアとなり、ボーナスを獲得できる。
フェーズは作戦目・レア小役で進行ジャッジが行われ、小役連で抽選値がアップする。
最大10回の作戦完遂で「vsゲンドウ」が発生し、勝利でストック特化ゾーン「三機殲滅」をストック。
特化ゾーン「三機殲滅」は進行ストック獲得の高確率状態。
作戦図柄を狙えカットイン発生で作戦図柄揃いのチャンスとなる。
終了後は1G固定のストック変換チャンス「アディショナルインパクト」へ突入し、成功で三機殲滅で獲得した進行ストックが全てWストックに書き換えられる。
上位AT「オップファータイプ殲滅作戦」は純増・ゲーム数・成功率・報酬が「SUPER BIG BONUS」になるなど、全ての面でパワーアップ。
ボーナスと上位ATのループ率は約95%、期待枚数は約3600枚(※)。
(※)それまでに獲得している枚数を含む。