• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • クロスアルファ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • オズ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • エフ
  • オーイズミラボ
  • オリンピアエステート
  • オレンジ
  • 新日テクノロジー
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • S 織田信奈の野望 全国版
  • かんたん初打講座

S 織田信奈の野望 全国版 パチスロ

タイプ AT機
メーカー 新日テクノロジー
導入開始日 2023年7月17日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時のゲーム性、CZについて、姫くりカレンダーについて、天井・設定変更、初期忠誠度抽選、ちゅー誠ゾーン中の抽選、戦略会議中の抽選、信奈チャンス突入抽選、姫乗せチャンスストック抽選、合戦の刻中の抽選、信奈チャンス中の抽選、武田信玄襲来中の抽選、内部状態移行抽選、特化ゾーン抽選、南蛮コーデ七変化の種別振り分け、南蛮コーデ七変化中の抽選、姫乗せチャンス中の抽選、天嫁統一アタック中の抽選、デアルカ中の抽選、姫くりカレンダー中の抽選 (最終更新日 2023年8月2日)

かんたん初打講座

  • 基本仕様
  • 通常時のゲーム性
  • 姫ベルについて
  • CZについて
  • 姫武将RUSH(AT)について
  • 特化ゾーンについて
  • 極上姫武将RUSH(上位AT)について
  • 姫くりカレンダーについて
  • 情報
(C)Mikage Kasuga 2019
(C)2012 春日みかげ・ SB クリエイティブ /織田信奈の野望製作委員会
(C)SPIKY
(C)SHINNICHI TECHNOLOGY 製造元/新日テクノロジー株式会社 総発売元/フィールズ株式会社
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2023 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ かんたん初打講座


主にAT「姫武将RUSH」で出玉を増やすタイプ。

通常時は忠誠度を高めてATを目指す。
忠誠度は高いほど対応姫ラインが揃った際の抽選が優遇される。

姫ラインは枠外パネルとメインリールベル図柄のエクストラライン。
通常時やAT中、様々な場面で姫ラインによる抽選が発生する。

基本的にCZを経由してATに突入する。
CZは「合戦の刻」と「信奈チャンス」の2種類。

AT初当り時は特化ゾーン「南蛮コーデ七変化」からスタート。
成立役に応じて、ATの初期枚数を決定する。

AT「姫武将RUSH」は差枚数管理型のAT。
通常時に高めた忠誠度によってAT中の上乗せ性能が変化する。
(AT中も忠誠度を引き継ぐ)

特化ゾーンは「姫乗せチャンス」「天嫁統一アタック」「デアルカ」の3種類。
枚数を上乗せしつつ、忠誠度を高め全員を嫁にすることができれば、上位AT「極上嫁武将ラッシュ」へ突入する。

AT終了後は引き戻しゾーン「姫くりカレンダー」へ移行。
AT引き戻しに期待がもてると同時に、日が進むたびに忠誠度が必ずアップする。


主にCZを経由してAT「姫武将RUSH」を目指すゲーム性となっている。



他にも中段チェリーからのAT直撃や天井到達による当選などが存在。



通常時はリール左右に6人の武将が表示されており、忠誠度が上がることでCZ中やAT中の抽選が優遇される。

忠誠度はレア小役成立時の一部から突入する「ちゅー誠ゾーン」などでアップ。
全4段階の忠誠度はレベルと倍率がリンクしており、全員がMAX(×4)の嫁に到達すると、上位AT「極上嫁武将RUSH」へ突入する。

忠誠度の特徴
内部ポイント 表示
0~9pt Lv1「通常」
10~29pt Lv2「好感」
30~69pt Lv3「ちゅー誠」
70pt Lv4「嫁」

また、リール下部には戦略ゲージが表示。
ベル揃い成立時に戦略ゲージのアップ抽選が行われ、ゲージMAXでCZ「合戦の刻」突入抽選が行われる。

【ステージについて】
通常時のステージは複数存在。
滞在するステージに応じて、内部状態の示唆が行われる。

ステージの示唆
ステージ 特徴
中庭 基本ステージ

城下町

城内
高確示唆

天守閣
超高確示唆



なお、戦略会議ステージは戦略ゲージMAX時から突入する、CZ「合戦の刻」の前兆ステージ。
液晶をまとうエフェクトの色に応じて、前兆期待度が示唆される(青<緑<赤の順)。

【内部状態について】
通常時の内部状態は全3種類。
滞在状態によって「ちゅー誠ゾーン」や「信奈チャンス」当選率が変化する。

内部状態の特徴
状態 特徴
通常 基本となる状態
高確 「ちゅー誠ゾーン」「信奈チャンス」期待度:中
超高確 「ちゅー誠ゾーン」「信奈チャンス」期待度:大

【ちゅー誠ゾーン】


通常時のレア小役成立時などから突入する、忠誠度アップゾーン。
6G+α継続。



消化中は毎ゲーム、各姫武将の忠誠度アップ抽選が行われる。

また、押し順ナビ発生時は姫ベル成立の期待大。
姫ベル成立時は対象武将の忠誠度大幅アップに加え、ゲーム数減算なしで消化することができる。

姫ベル

■概要
押し順ナビ発生から出現する特殊なベル。
主にCZ中やAT・特化ゾーン中などに出現することがあり、揃ったラインによって様々な抽選が行われる。



姫ベル出現はリール左右の姫武将アイコンがベルの代わりとなる。



液晶上にはベルの入賞ラインが表示されており、全リール停止時にベルとアイコンが一直線に停止した疑似ベル揃いが姫ベルとなる。

姫ベル出現時の抽選内容
状況 抽選内容
ちゅー誠ゾーン 忠誠度アップ
戦略会議 忠誠度アップ
合戦の刻 味方攻撃
南蛮コーデ七変化 差枚数上乗せ
姫乗せチャンス 差枚数上乗せ+忠誠度アップ
天嫁統一アタック 差枚数上乗せ+姫武将攻略

合戦の刻

■概要
通常時の戦略ゲージMAXの一部から突入する、自力チャンスゾーン。
継続ゲーム数は不定。



開始時は対戦相手が決定。
対戦相手は全5種類で、相手によって勝利期待度が変化する。



なお、対戦相手は全16種類のシナリオによって管理。
シナリオは有利区間移行時に移行抽選が行われ、メニュー画面から確認することが可能となっている。

対戦相手別の勝利期待度
相手 期待度
近衛前久 低
龍面鬼 ↓
松永久秀 ↓
今川義元 高
織田信勝 勝利濃厚



消化中は成立役に応じて、攻防抽選が行われる。
基本的に小役揃いで味方の攻撃、ハズレ時は相手の攻撃となる。

また、姫ベル出現時は入賞ラインによって倍率が加算される。

最終的に敵軍を全滅させることができれば勝利となる。

合戦の刻の成功期待度は約52%。

フラグ別のダメージ期待度
フラグ 期待度
リプレイ・ベル 低
弱チェリー・スイカ ↓
強チェリー・チャンス目 ↓
姫ベル 高

【計略】


斜めベル成立時は計略の発生抽選が行われる。
計略が発動すれば戦況を有利に進めることができる。

計略の特徴
計略 特徴
援軍到着 自軍の兵力を回復
式神召喚 5G間、敵からダメージを受けない
馬防柵設置 最低2回、敵からダメージ無効
士気上昇 5G間、攻撃力アップ

【姫ラインアタック】


合戦の刻中のレア小役成立時に突入の可能性がある。
消化中は毎ゲーム味方の攻撃発生が濃厚となる。

【信奈奮起ゾーン】


自軍の兵力が少なくなると発動する可能性がある。
ゾーン中は「赤7を狙え」カットイン発生率がアップしており、赤7が揃えばAT当選濃厚。

信奈奮起ゾーン中の赤7を狙え発生率
カットイン発生率 1/13.0
7揃い確率 1/26.0

武田信玄襲来

■概要
CZ「合戦の刻」当選時の一部から突入する、特化ゾーン。
1セット10G継続のST形式。



武田信玄襲来は突入時点でAT当選濃厚。

消化中は成立役に応じて、差枚数上乗せ抽選が行われる。
上乗せ当選で消化ゲーム数が再セットされる。

なお、レア小役or赤7揃い時は上乗せ+STリセット濃厚となる。

ST継続率は約85%。

信奈チャンス

■概要
通常時のレア小役成立時の一部から突入する、自力チャンスゾーン。
15G継続。



消化中はレア小役成立時にAT抽選が行われる。
また、「赤7を狙え」カットイン発生後、赤7が揃えばAT当選濃厚となる。

信奈チャンスの成功期待度は約60%。

姫武将RUSH

■概要

主にCZ成功から突入する、差枚数管理型のAT。
1Gあたりの純増は約2.5枚。

初期枚数は初当り時に突入する「南蛮コーデ七変化」で決定する。



消化中は内部状態と成立役に応じて、特化ゾーン突入抽選が行われる。

内部状態は「通常」「高確」「超高確」の3種類。
上位の状態ほど特化ゾーン当選率がアップしている。

状態はベル小Vや弱チェリー・スイカ成立時に移行抽選が行われる。
また、AT中は20G消化ごとに(超)高確移行抽選が行われる。


【ステージについて】
AT中のステージは複数存在。
滞在するステージに応じて、内部状態の示唆が行われる。

ステージの特徴
ステージ 特徴

青枠
基本ステージ

赤枠
高確示唆

紫枠
超高確示唆

南蛮コーデ七変化

■概要

AT初当り時に必ず突入する、差枚数上乗せ特化ゾーン。
7G+α継続、最低100枚保障。



衣装アイコンがリール右側に表示されており、保留のように1Gごと流れてくる。
アイコンの色で上乗せ期待度の示唆をしている。

消化中は衣装アイコンと成立役に応じて、差枚数上乗せ抽選が行われる。

アイコン別の上乗せ期待度
衣装アイコン 上乗せ期待度
着物(青) 低
制服(緑) ↓
チャイナ服(赤) ↓
サンタ(緑&赤) ↓
ウェディングドレス(金) 高

【デレデレ南蛮コーデ七変化】


「南蛮コーデ七変化」の上位となる差枚数上乗せ特化ゾーン。

消化中はアイコンの種類が優遇されている。

姫乗せチャンス

■概要

主にATのレア小役成立時の一部で突入する、忠誠度+差枚数上乗せ特化ゾーン。
押し順ベル5回成立まで継続。



姫武将のアイコンが1つ以上開放されている状態からスタート。

姫ベル出現で入賞ラインの姫武将が開放。
アイコンが開放されている姫ベルが出現すると、差枚数を上乗せする。
その際、忠誠度に応じた倍率を掛けて上乗せが行われる。

また、終了時に開放した姫武将の忠誠度をアップする。

天嫁統一アタック

■概要

主にATのレア小役成立時の一部で突入する、ST形式の差枚数上乗せ特化ゾーン。
10G+α継続。



消化中はレア小役や姫ベル出現で差枚数上乗せが行われる。

姫ベル出現時は入賞ラインの姫武将を攻略+差枚数上乗せ+ゲーム数再セット。
なお、攻略済みの姫ベル出現時は差枚数上乗せのみとなる。



全ての姫武将を攻略することができれば、最上位特化ゾーン「デアルカ」へ突入する。

デアルカ

■概要

主に天嫁統一アタック中に完全攻略すると突入する、最上位の差枚数上乗せ特化ゾーン。
7G+α継続。



消化中は毎ゲーム差枚数上乗せが発生。
また、高確率で「ハート図柄を狙え」演出が発生し、ハート図柄の停止形によって上乗せ期待度が変化する。

平均上乗せ枚数は約320枚。

極上姫武将RUSH

■概要

主に姫武将全員の忠誠度を嫁(MAX)にすると突入する、上位AT。
1Gあたりの純増は約2.5枚。



基本的なゲーム性は姫武将RUSH(AT)と同様だが、上乗せ性能と特化ゾーン突入率が大幅にアップしている。

極上姫武将RUSHの期待獲得枚数は約1250枚。

極上姫武将RUSH

■概要

AT終了後に必ず突入する、引き戻しゾーン。
20Gor30G継続。



消化中は成立役に応じて、カレンダーをめくる抽選が行われる。
月曜日からスタートし、日曜日まで到達することができれば、AT当選濃厚。

また、カレンダーがめくれた際に描かれている姫武将の忠誠度がアップする。


大人気コンテンツ「織田信奈の野望」とのタイアップ機が6.5号機で登場。

通常時・AT中ともに育成が鍵を握る。
育成状況は通常時からAT中にそのまま引き継ぐのが特徴で、育成するほど上位AT突入期待度がアップする。

コンプリート(※)機能搭載。
(※)1日の払い出し上限(差枚が最もマイナスになった所から19000枚獲得)に達した場合に発動。発動前に台から報知され、発動後は遊技停止(打ち止め)状態となる。コンプリート機能発動後の状態は設定変更で解除。