• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • クロスアルファ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • エフ
  • オーイズミラボ
  • オリンピアエステート
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • 絶対衝激Ⅲ
  • かんたん初打講座

絶対衝激Ⅲ パチスロ

タイプ AT機
メーカー スパイキー
導入開始日 2021年3月22日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 止め時
    狙い目
  • フリーズ
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時の小役確率、衝激RUSH(AT)について、設定推測、天井・設定変更、通常時のモードについて、裏モードについて、プッチュ高確について、プッチュ目による抽選、ココアゲゾーン突入抽選、ココアゲゾーン中の抽選、ナイトプール中の抽選、ココ満ルーレット中の抽選、デート中の書き換え抽選、演出法則(デート中)、演出法則(絶対領域中)、演出法則(コンティニュー中)、演出法則(プラトニックボーナス中)、衝激RUSH初当り時のランプについて、モード示唆演出について、メニュー画面での示唆演出について、モテ期中の連打演出について、絶対領域勝利時の必殺技について、絶対領域終了画面について、PB終了画面について、エンディングボーナス中の演出について、エンディングボーナス終了画面について、絶対領域中の抽選、ロングフリーズ (最終更新日 2022年10月20日)

かんたん初打講座

  • 基本仕様
  • 通常時のゲーム性
  • モテ期(CZ)について
  • バトルボーナス/絶対領域について
  • 衝激RUSH(AT)について
  • プラトニックボーナス(PB)について
  • 特化ゾーンについて
  • 情報
(C)プラトニックハート事務局
(C)Spiky
(C)NANASHOW
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2022 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ かんたん初打講座


主にAT「衝激RUSH」で出玉を増やすタイプ。

通常時は規定「心の距離ポイント」を獲得し前兆やCZ抽選が行われる。

CZ「モテ期」搭載。
最終ゲームまでに貯まった「%」に応じて、ボーナス抽選が行われる。

突入契機や性能の異なる2種類のボーナス「バトルボーナス」「プラトニックボーナス」搭載。

引き戻し期待度約40%の引き戻しゾーン「コンティニュー」搭載。


主に、前兆ステージ「デート」やCZから「バトルボーナス」に当選。
バトルボーナスや直撃からAT「衝激RUSH」を目指すゲーム性となっている。



通常時は、液晶右部のキャラクターと電波に注目。
心の距離ポイントを獲得するほど、電波が増える&キャラがこちらに近づいていく。

通常時はレア小役やプッチュ目成立で、心の距離ポイント獲得抽選やココアゲゾーン突入抽選が行われる。



心の距離ポイントMAXで「ココ満ルーレット」へ移行し、ルーレットで決定した移行先(主に前兆 or CZ)へ移行する。
なお、ここで「WIN」が選択されればバトルボーナスへ移行する。

【ステージについて】


通常時は「昼ステージ」と「夜ステージ」の2種類存在。
夜ステージ滞在中は、ココアゲゾーン突入のチャンス。

夜ステージ移行抽選
フラグ 期待度
スイカ
チャンス目
低
弱チェリー 高

【ココアゲゾーン】


通常時のレア小役やプッチュ目成立時に突入する可能性のある、心の距離ポイント獲得特化ゾーン。
5G+α継続。

消化中は、心の距離ポイント大量獲得のチャンス。

【ナイトプール】


CZ失敗時やAT終了時に突入する、心の距離ポイント獲得特化ゾーン。
15G継続。

ココアゲゾーンと同様、消化中は心の距離ポイント大量獲得のチャンスとなっている。
状況次第では再びCZやATの突入に期待が持てる。

【デート(前兆ステージ)】


心の距離ポイントMAX時の一部で突入する、前兆ステージ。
滞在ゲーム数が長いほど、バトルボーナス当選のチャンス。



液晶右上部にあるアイコンが右に進むほど、告白成功の期待度がアップする。
消化中は成立役に応じて、書き換え・直撃抽選などが行われる。

デート滞在中の抽選
状態 抽選内容
フェイク前兆中 本前兆への書き換え
本前兆中 衝激RUSHへの直撃抽選
衝激RUSH本前兆中 PBストック抽選

告白成功でバトルボーナス当選濃厚。



なお、デートSPなら告白成功の大チャンスとなる。

デート突入時の成功期待度は約30%、SP突入時の成功期待度は約90%。

モテ期

■概要
主に通常時の心の距離ポイントMAX時の一部で突入する、自力チャンスゾーン。
15G継続。



消化中はハズレを含む全役で期待度アップ抽選が行われる。
最終ゲームまでに貯めた期待度(%)の数字が、そのままバトルボーナス当選の期待度へと直結する。

消化中に100%を超えて期待度を獲得した場合、超過分を衝激ループ直撃期待度へと変換される。



なお、上位CZの「極上モテ期」であれば、期待度が100%からスタートとなるため、衝激ループ直撃の大チャンスとなる。

バトルボーナス

■概要
デートでの告白成功時や、モテ期(CZ)成功時に突入する、15G継続の疑似ボーナス。
1Gあたりの純増枚数は約2.7枚となっており、1回のバトルボーナスの平均獲得枚数は約40枚。



消化中はレア小役やプッチュ目成立でチャンス。
「心・技・体」が完成すれば、衝激ループ突入濃厚となる。

バトルボーナス中の
心・技・体完成期待度
フラグ 期待度
スイカ
弱チェリー
低
共通プッチュ目
チャンス目
↓
押し順プッチュ目 ↓
7揃い・強チェリープッチュ 高

衝激ループ非突入時は、絶対領域へ移行する。

絶対領域

■概要
バトルボーナス失敗後に突入するチャンスバトルゾーン。
15G or 30G継続。

突入時は対戦相手が決定され、相手の種類に応じて勝利期待度が変化する。

対戦相手別勝利期待度
対戦相手 勝利期待度
vs雁金 壬羽 約30%
vs遠里小野 千栄 約40%
vs愛川 愛 約70%

消化中は全役で勝利抽選が行われる。

早期決着した場合は衝撃チャンスへ移行。
残りのゲーム数はストック特化ゾーンへ充てられるため、早期で決着が付くほどチャンス。

絶対領域中の衝撃RUSH期待度
フラグ 期待度
スイカ
弱チェリー
低
チャンス目 ↓
プッチュ目 ↓
強チェリープッチュ 高

また、演出にはそれぞれ対応役があり、矛盾すると集中状態への移行濃厚となる。

演出ごとの対応役
演出 対応役

敵攻撃
ハズレ・ベル

競り合い
押し順ナビ

巨大扇風機
リプレイ・スイカ

巨大メガホン
リプレイ・弱チェリー
(集中状態移行期待度:高)

絶対領域突入の成功期待度は約40%。

【集中状態】


集中状態中はプッチュ目確率が大幅にアップしているため早期決着のチャンス。

集中状態での演出ごとの対応役
演出 対応役
キック 非レア小役・押し順/共通プッチュ
絶対衝激波 レア小役・押し順/共通プッチュ
覚醒 衝激RUSH当選濃厚

衝激RUSH(AT)

■概要
主にバトルボーナスでの「心・技・体」完成時や、絶対領域成功時に突入するAT。

衝激RUSHは基本的にストックがあれば継続濃厚、ストックがなければ継続率でボーナス抽選が行われる。
ストック×継続率で衝激RUSHとボーナスがループする「衝激ループ」となっている。



基本的なループ率は25~80%、初当たり時にループ率が振り分けられる。
初当たりのRUSH開始時にロックがかかるが、この時の上部ランプの色でループ率の示唆が行われる。

また、衝激RUSHに成功するたびに1/256でループ率80%への昇格抽選が行われる。

衝激RUSH初当たり時のランプによるループ率示唆
ランプの色 示唆内容
白 全ループ率の可能性あり
青 50%以上のチャンス
緑 ループ率50%以上
赤 ループ率75%以上
紫 ループ率80%濃厚
※ロングフリーズ後のみ99%確定のレインボーに発光



消化中は、1G目にストック・2G目に継続率でのボーナス抽選が行われる。
レア小役成立時は継続の大チャンスとなる。

【コンティニュー】


衝激RUSH終了時に突入する、引き戻しゾーン。
継続ゲーム数は15 or 30G。

突入時は「チャンス告知」「衝激告知」の2つの告知パターンから、任意で選択することが可能。



消化中は成立役に応じて、衝激RUSHの引き戻し抽選が行われる。
引き戻し抽選の内容自体は絶対領域中の衝激RUSH抽選と同様となっている。

引き戻し成功で、衝激RUSHがリセットされた状態からスタートとなる。

引き戻し期待度は約40%。

【エンディングボーナス】


有利区間突入後、2200枚以上獲得でエンディングボーナス突入。
移行後は有利区間完走までボーナスが継続し、ボーナス終了後は絶対領域へと移行する。

PLATONIC BONUS

■概要
衝激RUSH中のストックや継続率で当選で突入する、30G継続の疑似ボーナス。
1Gあたりの純増は約2.7枚。

赤7揃いと青7揃いの2種類存在し、青7揃いであれば常に「7揃い高確状態」となる。



突入時は「チャンス告知」「衝激告知」の2種類の告知タイプから、任意で選択することが可能。



消化中は、レア小役成立時や7揃いでチャンス。

レア小役成立時は、ボーナスストック抽選が行われる。
7揃い時は、ボーナス延長+性能がアップ。

また、液晶上に女の子が2人いる状態でのストック当選で獲得個数が2倍、女の子が3人いる状態でのストック当選で獲得個数が3倍となる。

【7揃い高確状態】


消化中のハズレ目(1枚役の一部)で7揃い高確移行抽選が行われる。
高確移行時は7揃いの出現率がアップ。

なお、キャラが3人いる状態で7揃いした場合、極上プラトニックボーナスへと突入する。

極上絶対領域

■概要
バトルボーナス中・衝激RUSH成功時の一部で突入する可能性のある、ボーナスストック特化ゾーン。
10G+α継続。



消化中はお仕置き成功でボーナスストック濃厚となる。

平均ストック個数は約4個。

お仕置き別のストック獲得期待度
種類 期待度
神風タイフーン 25%
伊勢島ホイップ盛 30%
熱風と太陽 66%
次元の魔術師吉田 100%

極上PLATONIC BONUS

■概要
通常時のフリーズ発生時や、PB中のキャラ4人到達時に突入する、プレミアム疑似ボーナス。
30G継続。

消化中は毎ゲームボーナスストック抽選が行われる。
平均ストック個数は約9個。

なお、フリーズから突入した場合、消化後に99%ループの衝激RUSHへ突入する。


パチスロで人気を博した「絶対衝激」シリーズ第3弾が、6.1号機で登場。

衝激RUSHとボーナスが最大約80%でループする「衝激ループ」搭載。
また、ストックによるループも存在している。

出現で心の距離ポイント増加やAT直撃など、様々な恩恵を抽選する「プッチュ目」搭載。