• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • パチスロ
  • パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO
  • 演出

パチスロ交響詩篇エウレカセブン3
HI-EVOLUTION ZERO パチスロ

タイプ AT機
メーカー Sammy
導入開始日 2019年12月9日
  • オフィシャルサイト
  • QRコード
  • 基本
    スペック
  • 演出
  • かんたん
    初打講座
  • 打ち方
  • 止め時
    狙い目
  • フリーズ
  • 天井
  • 設定推測
  • AT・ART
    関連
更新情報
通常時の小役確率、演出法則(CM中)、演出法則(HI-EVOモード中)、通常時のステージ移行率について、通常時のボーナス前兆演出について、中段チェリー成立時の演出について、ATレベル示唆演出について、BIG終了画面について、サミートロフィーについて、AT中の獲得枚数表示について、REG中のキャラ紹介について、KCC高確抽選、KCC突入抽選、ボーナス準備中の抽選、BIG中のポイント獲得抽選、BIG中の勝利期待度上乗せ抽選、REG/前半パート中の抽選、REG/後半パート中の抽選、CM準備中の抽選、CM中のAC抽選、CM中のBIG直撃抽選、AC中の抽選、ファイナルチャンス中のAC抽選、設定推測、天井・設定変更、止め時・狙い目 (最終更新日 2020年6月19日)

演出

  • 演出法則(通常時)
  • 演出法則(ボーナス中)
  • 演出法則(CM中)
  • 演出法則(HI-EVOモード中)
  • 通常時のステージ移行率について
  • 通常時のボーナス前兆演出について
  • 中段チェリー成立時の演出について
  • ATレベル示唆演出について
  • BIG終了画面について
  • サミートロフィーについて
  • AT中の獲得枚数表示について
  • REG中のキャラ紹介について
(C)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)Sammy
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 演出


【キャラカットイン】
キャラカットイン演出発生でレア小役以上濃厚となり、レア小役否定でボーナス濃厚。
滞在するステージに応じて、カットインのキャラの種類が異なる。

キャラカットインの法則
演出 法則

キャラカットイン
レア小役対応、否定でボーナス濃厚
「レントン」「エウレカ」「ホランド」「チャールズ&レイ」の4種類

「アネモネ」カットイン
法則は上記と同様だが、期待度が高い

「初代」カットイン
発生時点でボーナス濃厚
(セピア色のカットイン)

【モンスーノ通過演出】


ボーナス前兆中は画面右からモンスーノが通過する可能性がある。
出現時はボーナス期待度約50%、かつ当選すればハイパーBIG以上が濃厚。

【ロゴカットイン演出】


発生時点で激アツとなる演出。
次ゲームで連続演出へ発展するパターンが多いが、そのままPUSH→告知のパターンも存在する。

【次回予告】


発生時点で激アツとなる演出。
「スタート・イット・アップ」以外であれば、EP-BB当選濃厚。

【疑似連演出】
疑似連演出は最大4段階までステップアップし、赤まで到達でボーナスのチャンス。
レインボーまで到達すれば、ボーナス濃厚。

また、名場面疑似連は発生時点で激アツとなり、EP-BBにも期待がもてる。

疑似連演出の法則
演出 法則

通常疑似連
青→黄→赤→レインボーの順にステップアップ

名場面疑似連
発生時点で激アツ

【バトル連続演出】


バトル連続演出中は、バトルの展開と共に成立役にも注目。
リプレイor レア小役で敵攻撃、ハズレ or ベル成立で味方攻撃なら勝利期待度アップ。

また、バトル中のPUSHボタン出現は激アツとなる。

【アネモネ演出】


アネモネ演出は強チェリー対応、かつ発生時点で大チャンス。
強チェリー否定でボーナス濃厚となる。

【フットサルミッション】


初代エウレカでもお馴染みのフットサルミッションは、発生時点でKCC当選濃厚となる。

【下パネル消灯演出】


通常時に下パネルが消灯すれば、EP-BB当選濃厚となる。

【トラパーの風】


レバーON時にウーハー(下皿の奥)から風が吹けば、中段チェリー成立濃厚。
その際、PUSHを押してセブンフラッシュが鳴れば、「星に願いをフリーズ」発生濃厚となる。

【隠しボタン】
各状況下において、隠しボタンが存在する。

隠しボタン演出の法則
状況 法則
中段チェリー入賞後 中段チェリー入賞後にPUSHボタン押下→セブンフラッシュが発生すれば、次レバーONで「星に願いをフリーズ」発生濃厚
なお、フリーズ当選時の約25%で発動するため、セブンフラッシュ非発生でもフリーズのチャンスあり
ボーナス入賞時のリール逆回転時 ボーナス確定画面から「勝ち取れ」表示後のリール逆回転時にPUSHボタンが点灯する可能性がある
その際、PUSHボタンを押してストロボが激しく発光すれば、REG入賞後の「HI-EVOフリーズ」当選濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


【ボーナス準備中】
ボーナス準備中に出現する「勝ち取れ!!」テロップは、色に応じて当選ボーナスを示唆。
赤 or レインボーならBIG以上となるが、REGが入賞する可能性がある。
その際は、REGフリーズが発生し「HI-EVOモード」に突入する。

「勝ち取れ!!」テロップの法則
パターン 法則

青テロップ
全ボーナスの可能性あり

赤テロップ
ハイパーBIG以上濃厚

レインボーテロップ
通常時ならEP-BB or BIG+CM濃厚

【BIG中】
BIGの「7を狙え!」カットイン発生時は、色に注目。
金カットインであれば、7揃い濃厚となる。

「7を狙え!」カットインの法則
パターン 法則

青カットイン
7揃い期待度:低

赤カットイン
7揃い期待度:高

金カットイン
7揃い期待度:確定

【NEXT BATTLE表示】


BIG終了画面では、画面右下に「NEXT BATTLE」のテロップが出現。
テロップの色に応じて、その後に突入するSPバトルの勝利期待度の示唆が行われる。

「NEXT BATTLE」テロップ色の示唆
テロップ色 示唆内容
緑色 通常パターン
赤色 勝利の大チャンス
金色 勝利濃厚

「NEXT BATTLE」テロップ色別
SPバトル勝利期待度
SPバトル勝利期待度「%」表示(※) 緑色 赤色 金色
0% 100% 100% ー
1~10% 8.66% 100% ー
11~20% 17.10% 100% ー
21~30% 26.37% 100% ー
31~40% 35.85% 100% ー
41~50% 44.17% 99.01% 100%
51~60% 53.56% 94.45% 100%
61~70% 61.57% 89.00% 100%
71~80% 71.28% 90.12% 100%
81~90% 81.70% 95.89% 100%
91~99% 93.03% 99.01% 100%
MAX 100% 100% 100%
(※)期待度は各%帯の中での平均値

【SPバトル中】


SPバトル中は赤文字などのチャンスアップが1回でも出現すれば、勝利期待度アップ。
また、突入時の勝利期待度「%」表示に応じて、期待度が変化する。

SPバトル中の法則
状況 法則
1G目 ホランド登場で勝利期待度大幅アップ
2G目 勝利期待度が50%以上の場合、theENDの攻撃が「バスクードクライシス」なら勝利濃厚
第3停止で「バスクードクライシス」を回避すれば勝利濃厚
3G目 「勝ち取れ!!」テロップが赤なら勝利期待度大幅アップ
「勝ち取れ!!」テロップがレインボーなら勝利濃厚
全ゲーム共通 「!」ナビなしでレア小役出現なら勝利濃厚
押し順ナビ発生は押し順チャンス目成立濃厚
押し順ナビからハズレ or リプレイ成立で勝利濃厚

SPバトルのパターン別期待度
1G目
SPバトル勝利期待度「%」表示 パターン 期待度
0~19% アネモネ先制 13.07%
ホランド先制 79.61%
20~49% アネモネ先制 27.26%
ホランド先制 92.88%
50~79% アネモネ先制 48.26%
ホランド先制 98.53%
80~99% アネモネ先制 92.38%
ホランド先制 99.97%
2G目
SPバトル勝利期待度「%」表示 パターン 期待度
0~19% バスクードクライシス回避 100%
クロー回避 86.11%
バスクードクライシス耐える 9.34%
クロー耐える 55.82%
20~49% バスクードクライシス回避 100%
クロー回避 50.29%
バスクードクライシス耐える 26.05%
クロー耐える 35.84%
50~79% バスクードクライシス回避 100%
クロー回避 61.52%
バスクードクライシス耐える ー
クロー耐える 55.10%
80~99% バスクードクライシス回避 100%
クロー回避 96.01%
バスクードクライシス耐える ー
クロー耐える 94.80%
3G目(第1停止時)
SPバトル勝利期待度「%」表示 パターン 期待度
0~19% 攻防(ノーマル) 12.19%
攻防(チャンス) 97.87%
20~49% 攻防(ノーマル) 26.01%
攻防(チャンス) 93.77%
50~79% 攻防(ノーマル) 47.52%
攻防(チャンス) 93.40%
80~99% 攻防(ノーマル) 100%
攻防(チャンス) 95.39%
3G目(第1+第3停止時トータル)
SPバトル勝利期待度「%」表示 パターン 期待度
0~19% 攻防(ノーマル)+勝ち取れ・青 10.88%
攻防(ノーマル)+勝ち取れ・赤 99.54%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・青 97.39%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・赤 99.82%
20~49% 攻防(ノーマル)+勝ち取れ・青 22.85%
攻防(ノーマル)+勝ち取れ・赤 99.87%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・青 92.63%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・赤 99.93%
50~79% 攻防(ノーマル)+勝ち取れ・青 35.35%
攻防(ノーマル)+勝ち取れ・赤 99.62%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・青 91.51%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・赤 99.96%
80~99% 攻防(ノーマル)+勝ち取れ・青 100%
攻防(ノーマル)+勝ち取れ・赤 ー
攻防(チャンス)+勝ち取れ・青 92.39%
攻防(チャンス)+勝ち取れ・赤 100%

【下パネル消灯演出】


下パネルが点滅・消灯すれば激アツ。
発生するタイミングに注目。

下パネル演出の法則
下パネル点滅
発生箇所 法則
ボーナス準備中 弱レア小役成立で昇格濃厚
強レア小役成立で昇格の大チャンス
SPバトル中 書き換えを含む勝利示唆
下パネル消灯
発生箇所 法則
REG中 セブンチャンス成功濃厚
弱レア小役だった場合は、ハイパーBIG濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


【CM中のAC期待度】
CM中の成立役と発生する演出の種類に応じて、AC突入期待度が変化する。

前兆開始時の演出別
AC突入期待度
演出 弱レア小役 強チェリー
コックピット 37.56% 60.73%
コーラリアン3匹 42.53% 64.93%
コーラリアン1匹 26.05% 51.19%
民衆救出 62.31% 81.85%
民間船 31.62% 52.80%
月光号 100% 100%
通信 100% 100%
ノルブ 100% 100%
デューイ&アゲハ隊 69.46% 83.65%
デューイモニター告知 55.09% 73.97%
文字ロゴ 26.25% 49.25%
画面割れ 100% 100%
会話 37.92% 58.72%
演出 チャンス目A チャンス目B
コックピット 58.38% 65.22%
コーラリアン3匹 64.60% 65.41%
コーラリアン1匹 47.79% 45.01%
民衆救出 77.96% 62.77%
民間船 53.53% 50.38%
月光号 100% 100%
通信 100% 100%
ノルブ 100% 70.54%
デューイ&アゲハ隊 84.09% 100%
デューイモニター告知 76.56% 100%
文字ロゴ 45.22% 47.08%
画面割れ 100% 100%
会話 58.45% 47.65%
演出 強スイカ
コックピット 56.85%
コーラリアン3匹 62.43%
コーラリアン1匹 45.72%
民衆救出 72.90%
民間船 52.13%
月光号 100%
通信 100%
ノルブ 70.56%
デューイ&アゲハ隊 100%
デューイモニター告知 100%
文字ロゴ 46.93%
画面割れ 100%
会話 58.45%
※遠距離・近距離込みの信頼度。

【AC前兆中の演出】
AC前兆中の演出期待度は以下の通り。
また、同演出が連続で発生するほどチャンスとなり、4回連続で発生すればAC濃厚となる。

AC前兆中の演出期待度
演出 レア小役以外
演出なし 13.94%
コックピット 16.58%
コーラリアン3匹 13.63%
コーラリアン1匹 17.27%
民衆救出 1.11%
民間船 17.34%
月光号 100%
通信 100%
ノルブ 5.02%
デューイ&アゲハ隊 95.21%
デューイモニター予告 90.98%
文字ロゴ 17.30%
画面割れ 1.71%
会話 17.52%
同系統演出の連続時AC期待度
演出 レア小役以外
コックピット 35.73%
コーラリアン3匹 23.11%
コーラリアン1匹 35.29%
民衆救出 30.53%
民間船 52.23%
月光号 100%
通信 100%
ノルブ 100%
デューイ&アゲハ隊 100%
デューイモニター予告 100%
文字ロゴ 21.49%
会話 52.13%

【AC中の法則】


AC中には下記のような法則が存在する。

CM終了画面の法則
演出 法則
ベル成立時 10体以上撃破
強攻撃(赤背景) 20体以上撃破
第1停止まで演出非発生 大量撃破 or 完全撃破濃厚
第2停止カットイン 完全撃破の一部で出現する可能性あり
キャラアップ レア小役対応
ベル成立なら完全撃破濃厚
転落煽り演出 保障ゲーム内であれば完全撃破濃厚
レバーONで発生してもリール回転時にナビが出る可能性あり
発生時の終了割合は約33%

【AC前兆ゲーム数】


AC前兆が発生した場合、前兆4G以下であればAC当選となる。
ただし、ファイナルチャンスまでのゲーム数が5G未満の場合は、フェイク前兆のゲーム数が短くなる点に注意。

AC前兆ゲーム数振り分け
前兆ゲーム数 フェイク前兆 本前兆
0G ー 16.7%
1G ー 2.1%
2G ー 4.2%
3G ー 18.8%
4G ー 33.3%
5G 100% 25.0%

【ファイナルチャンス中の演出】


ファイナルチャンス中は第3停止で出現する「勝ち取れ!!」の文字に注目。
文字の色に応じて、AC期待度が変化する。

また、文字色がレインボーだった場合は、ACではなくBIG直撃が濃厚となる。

「勝ち取れ!!」の文字色別
AC当選期待度
文字色 1 or 2G目 3G目
青 45.3% 8.9%
赤 99.3% 99.9%
レインボー BIG当選濃厚

【CM終了画面】
CM終了画面は、月光号が出現すれば継続 or AC突入濃厚。
(スピアヘッドの場合は白鳥号、theENDの場合はイズモ艦が出現)

また、出現時は停止ではなく通過するパターンも存在。
通過するパターンであれば、CMストック2個以上の大チャンスとなる。

CM終了画面の法則
パターン 法則

通常パターン
CM継続 or AC突入濃厚

通過パターン
CMストック2個以上の大チャンス

【下パネル消灯演出】


下パネルが点滅・消灯すれば激アツ。
発生するタイミングに注目。

下パネル演出の法則
下パネル点滅
発生箇所 法則
ファイナルチャンス中 AC当選濃厚
下パネル消灯
発生箇所 法則
CM中 ボーナス直撃濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


【HI-EVOモード中の法則】


HI-EVOモード中は複数のチャンスパターンが存在。

HI-EVOモード中の演出法則
演出 法則
押し順ナビ演出 押し順ナビが変化すればボーナス前兆中濃厚
コックピット演出 デューイが登場すればチャンス
タルホ状況確認演出 発生でチャンス
HI-EVOモードの残りゲーム数 0Gになっても終了しなければボーナス本前兆濃厚

HI-EVOモード中の各種期待度
種類 期待度
前兆発生時のボーナス期待度 約23%
前兆発生時のバトル発展期待度 約52%
バトル発展時のボーナス期待度 約65%
※HAZUSE調べによるものです。




通常時は、周期到達後の連続演出失敗時などにステージ移行抽選が行われる。
移行先のステージは、ATレベルとボーナスの当否に応じて振り分けが変化する。

通常時のステージ移行振り分け
(談話室滞在時)
ボーナス非当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 ー ー
ユカタン 25.02% 25.03%
ブリッジ 24.95% 25.00%
NVモード 50.04% 5.01%
303モード ー 44.95%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 ー ー
ユカタン 24.40% 24.63%
ブリッジ 25.42% 25.30%
NVモード 2.27% 1.38%
303モード 2.68% 1.94%
SHモード 45.23% 1.20%
theENDモード ー 45.55%
ボーナス当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 ー ー
ユカタン 16.71% 16.51%
ブリッジ 16.65% 16.71%
NVモード 66.64% 16.48%
303モード ー 50.29%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 ー ー
ユカタン 16.06% 15.54%
ブリッジ 16.17% 17.41%
NVモード 14.66% 13.26%
303モード 2.82% 1.46%
SHモード 50.28% 2.60%
theENDモード ー 49.72%

通常時のステージ移行振り分け
(ユカタン滞在時)
ボーナス非当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 24.94% 24.95%
ユカタン ー ー
ブリッジ 25.00% 25.10%
NVモード 50.57% 5.04%
303モード ー 44.91%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 25.48% 24.57%
ユカタン ー ー
ブリッジ 25.12% 25.23%
NVモード 2.49% 1.62%
303モード 2.32% 1.68%
SHモード 44.58% 1.56%
theENDモード ー 45.34%
ボーナス当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 16.68% 17.01%
ユカタン ー ー
ブリッジ 16.61% 16.53%
NVモード 66.71% 16.29%
303モード ー 50.17%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 17.03% 17.45%
ユカタン ー ー
ブリッジ 17.04% 18.51%
NVモード 13.97% 12.34%
303モード 2.74% 2.03%
SHモード 49.23% 0.97%
theENDモード ー 48.70%

通常時のステージ移行振り分け
(ブリッジ滞在時)
ボーナス非当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 24.85% 24.88%
ユカタン 24.99% 25.24%
ブリッジ ー ー
NVモード 50.16% 4.93%
303モード ー 44.95%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 24.15% 24.30%
ユカタン 25.83% 25.23%
ブリッジ ー ー
NVモード 2.38% 1.68%
303モード 2.60% 1.49%
SHモード 45.05% 1.40%
theENDモード ー 45.90%
ボーナス当選時
移行先ステージ ATレベル1 ATレベル2
談話室 16.78% 16.73%
ユカタン 16.67% 16.30%
ブリッジ ー ー
NVモード 66.55% 16.36%
303モード ー 50.60%
SHモード ー ー
theENDモード ー ー
移行先ステージ ATレベル3 ATレベル4
談話室 16.91% 17.11%
ユカタン 15.59% 17.32%
ブリッジ ー ー
NVモード 14.34% 12.78%
303モード 2.69% 1.24%
SHモード 50.47% 0.82%
theENDモード ー 50.72%
※HAZUSE調べによるものです。


【演出パターン抽選】


有利区間移行時に6種類の中から演出パターンの抽選が行われる。
選択されたパターンに応じて、設定示唆が行われる。

演出パターン 示唆内容
通常パターン① 奇数設定示唆
通常パターン② 偶数設定示唆
高設定示唆パターン① 設定3 or 5示唆
高設定示唆パターン② 設定4 or 6示唆
456濃厚パターン 設定4以上濃厚
1否定濃厚パターン 設定2以上濃厚

有利区間移行時の
演出パターン振り分け
設定 通常パターン① 通常パターン②
設定1 58.98% 40.00%
設定2 40.00% 58.80%
設定3 57.80% 40.00%
設定4 40.00% 56.24%
設定5 54.05% 40.00%
設定6 40.00% 54.05%
設定 高設定示唆パターン① 高設定示唆パターン②
設定1 0.67% 0.33%
設定2 0.33% 0.67%
設定3 1.33% 0.67%
設定4 0.67% 1.33%
設定5 2.50% 1.50%
設定6 1.50% 2.50%
設定 456濃厚パターン 1否定濃厚パターン
設定1 0.01% 0.01%
設定2 0.01% 0.20%
設定3 0.01% 0.20%
設定4 1.56% 0.20%
設定5 1.56% 0.39%
設定6 1.56% 0.39%

【演出種類】
上記抽選で決定した演出パターンを元に、周期毎の演出種類が決定される。
演出の種類に応じて、周期到達時の擬似連発生率が変化する。

演出種類 示唆内容
A 擬似連が発生しやすい
B 擬似連が発生しにくい

演出パターン別
周期別演出種類振り分け
周期 通常パターン① 通常パターン②
1周期 A A
2周期 B A
3周期 A B
4周期 B A
5周期 A B
6周期 B A
7周期 A A
8周期 B A
9周期 A A
10周期 A A
周期 高設定示唆パターン① 高設定示唆パターン②
1周期 B B
2周期 B A
3周期 A B
4周期 B A
5周期 A B
6周期 B A
7周期 A A
8周期 B A
9周期 A A
10周期 A A
周期 456濃厚パターン 1否定濃厚パターン
1周期 B A
2周期 B A
3周期 B A
4周期 B A
5周期 B A
6周期 B A
7周期 B A
8周期 B A
9周期 B A
10周期 B A

【演出種類ごとの法則】
演出種類Aで擬似連が発生しない場合は法則矛盾でボーナス当選濃厚となり、演出種類Bで擬似連が発生した場合も法則矛盾でボーナス当選濃厚となる。
上記法則矛盾+コックピットステージへ移行した場合、BIG以上濃厚となる。

演出種類ごとの法則
演出種類A
コックピット移行/擬似連 期待度 選択比率
なし/なし 100% 1.06%
なし/あり 21.93% 98.42%
あり/なし BIG濃厚 0.01%
あり/あり 100% 0.51%
演出種類B
コックピット移行/擬似連 期待度 選択比率
なし/なし 17.48% 98.73%
なし/あり 100% 0.85%
あり/なし 100% 0.41%
あり/あり BIG濃厚 0.01%
※全周期での平均値(設定1)

※HAZUSE調べによるものです。


【通常時】

■カットイン演出



通常時に中段チェリーが成立した場合、滞在しているステージに応じて、カットイン発生率が変化する。
基本的にはステージに対応したキャラやアネモネのカットインが発生した場合、中段チェリー成立のチャンスとなる。

中段チェリー成立時の
カットイン発生率
カットイン種別 談話室&ユカタン ブリッジ
カットインなし 75.08% 74.49%
レントン 5.09% ー
エウレカ 5.05% ー
ホランド ー 10.02%
チャールズ&レイ 2.41% 2.80%
アネモネ 2.41% 2.76%
初代レントン 7.90% ー
初代ホランド ー 8.05%
初代チャールズ 1.05% 0.90%
初代アネモネ 1.01% 0.98%
カットイン種別 NVモード 303モード
カットインなし 75.08% 74.49%
レントン 0.15% ー
エウレカ 0.07% ー
ホランド ー 0.49%
チャールズ&レイ ー ー
アネモネ 0.07% 0.49%
初代レントン ー ー
初代ホランド ー ー
初代チャールズ 0.07% ー
初代アネモネ ー ー
カットイン種別 SHモード theENDモード
カットインなし 99.01% 99.01%
レントン ー ー
エウレカ ー ー
ホランド ー ー
チャールズ&レイ 0.49% ー
アネモネ 0.49% 0.49%
初代レントン ー ー
初代ホランド ー ー
初代チャールズ ー ー
初代アネモネ ー 0.49%

■通過系演出
中段チェリー成立時は、当選したボーナスの種類に応じて、通過系演出の発生率が変化する。
中段チェリー成立時に「モンスーノ演出」が発生すればハイパーBIG以上濃厚となる。

中段チェリー成立時の
通過系演出発生率
演出 ノーマルBIG ハイパーBIG
通過系演出なし 84.32% 84.41%
スカイフィッシュ通過1匹 左→右(チャンス) 0.96% 1.11%
スカイフィッシュ通過3匹 左→右(チャンス) 1.07% 1.06%
スカイフィッシュ通過告知 トラパー小 0.85% 1.10%
スカイフィッシュ通過告知 トラパー大 0.10% 0.10%
スカイフィッシュ通過告知 チャンスロゴ 12.69% 12.03%
スカイフィッシュ通過告知 獣王肉ロゴ 0.01% 0.13%
モンスーノ通過 ー 1.08%
演出 エピソードBIG
通過系演出なし 83.10%
スカイフィッシュ通過1匹 左→右(チャンス) 1.18%
スカイフィッシュ通過3匹 左→右(チャンス) 1.06%
スカイフィッシュ通過告知 トラパー小 0.99%
スカイフィッシュ通過告知 トラパー大 0.25%
スカイフィッシュ通過告知 チャンスロゴ 12.43%
スカイフィッシュ通過告知 獣王肉ロゴ 0.06%
モンスーノ通過 0.93%

■トラパーの風演出発生率
下皿付近のウーファーから風が出るトラパーの風演出発生時は、中段チェリー成立濃厚。

通常時トラパーの風発生率
演出 発生率
風なし 50.00%
風あり 50.00%

■通常時の演出振り分け
通常時に中段チェリーが成立した場合、滞在ステージに応じて演出の振り分けが行われる。
各ステージの振り分けは以下の通り。

中段チェリー成立時の
演出振り分け
談話室滞在時
演出 振り分け
演出なし 4.53%
プレミアムボイス 4.55%
気づき→キャラ作動 4.52%
気づき→キャラ通過 4.47%
気づき→ホランドパンツ 4.51%
ストナー写真 4.33%
キッチンダブル 4.33%
ボンマルシェ 4.20%
立ち読み 4.38%
お風呂 4.81%
マシューDJ 4.99%
アネモネジャム 4.22%
白鳥号 4.57%
電光掲示板 4.77%
ゴン爺バックランプ占い 4.51%
ノルブコンパクチャージ 4.30%
ゴン爺お茶トリプル 4.75%
アルファベット 4.65%
会話(通常) 4.59%
タイトルカットイン 4.57%
コンパク発光STEP 4.81%
ゲンゴーコンパク確認 4.63%
ユカタン滞在時
演出 振り分け
演出なし 6.14%
プレミアムボイス 6.36%
パンチャの実 6.34%
看板 5.93%
歩き話 6.34%
アネモネジャム 5.94%
白鳥号 6.23%
電光掲示板 6.18%
ゴン爺バックランプ占い 6.57%
ノルブコンパクチャージ 6.50%
ゴン爺お茶トリプル 6.49%
アルファベット 6.37%
会話(通常) 6.13%
タイトルカットイン 6.07%
コンパク発光STEP 6.19%
ゲンゴーコンパク確認 6.20%
ブリッジ滞在時
演出 振り分け
演出なし 4.35%
プレミアムボイス 5.24%
気づき→アクション 4.87%
気づき→飲み物 4.37%
気づき→キャラ通過 4.43%
気づき→ゲンゴー 4.90%
ジョブズ解析 5.08%
ボンマルシェ 4.90%
立ち読み 5.27%
お風呂 4.43%
マシューDJ 4.58%
アネモネジャム 4.29%
白鳥号 4.77%
ゴン爺バックランプ占い 5.58%
ノルブコンパクチャージ 4.69%
ゴン爺お茶トリプル 4.64%
アルファベット 4.53%
会話(通常) 5.43%
タイトルカットイン 4.32%
コンパク発光STEP 4.27%
ゲンゴーコンパク確認 5.06%
NVモード滞在時
演出 振り分け
演出なし 7.10%
プレミアムボイス 7.10%
民間船・NVモード 7.42%
スカイフィッシュ・NVモード 5.48%
トラパー間欠泉・NVモード 9.68%
アネモネジャム 6.13%
白鳥号 7.10%
ゴン爺バックランプ占い 6.77%
アルファベット 4.53%
会話(通常) 7.74%
タイトルカットイン 5.81%
コンパク発光STEP 7.10%
ゲンゴーコンパク確認 9.68%
カウントアップ系 6.77%
303・SH・theENDモード滞在時
演出 振り分け
演出なし 5.95%
プレミアムボイス 5.95%
タルホ出撃命令303格納庫(※1) 5.95%
ホランド作戦(※2) 3.57%
アネモネジャム 8.33%
白鳥号 5.95%
ゴン爺バックランプ占い 4.76%
アルファベット 7.14%
会話(通常) 9.52%
タイトルカットイン 13.10%
コンパク発光STEP 9.52%
ゲンゴーコンパク確認 8.33%
カウントアップ系 11.90%
KCC中
演出 振り分け
演出なし 66.67%
アドロックボイス発生 33.33%

【CM中】

■カットイン演出

通常時と同様中段チェリーが成立した場合、滞在しているステージに応じて、カットイン発生率が変化する。
基本的にはステージに対応したキャラのカットインが発生した場合、中段チェリー成立のチャンスとなる。

中段チェリー成立時の
カットイン発生率
カットイン種別 NV 303
カットインなし 75.80% 77.22%
レントン 6.31% ー
エウレカ 8.50% ー
ホランド ー 13.78%
チャールズ&レイ ー ー
アネモネ ー ー
初代レントン 9.39% ー
初代ホランド ー 9.00%
初代チャールズ ー ー
初代アネモネ ー ー
カットイン種別 SH theEND
カットインなし 75.76% 73.50%
レントン ー ー
エウレカ ー ー
ホランド ー ー
チャールズ&レイ 11.52% ー
アネモネ ー 16.24%
初代レントン ー ー
初代ホランド ー ー
初代チャールズ 12.73% ー
初代アネモネ ー 10.26%

■トラパーの風演出発生率
下皿付近のウーファーから風が出るトラパーの風演出発生時は、中段チェリー成立濃厚。
また、CM中限定で中段チェリー成立時に下パネル消灯演出が発生する場合もある。

CM中・トラパーの風&下パネル消灯発生率
演出 発生率
風なし 77.50%
風あり 12.50%
下パネル消灯 10.00%

■CM中の演出振り分け
通常時に中段チェリーが成立した場合、出撃している機体に応じて演出の振り分けが行われる。
各機体ごとの振り分けは以下の通り。

中段チェリー成立時の
演出振り分け
演出 NV 303
演出なし 5.54% 1.91%
プレミアムボイス 5.99% 6.82%
コックピット 7.04% 7.23%
コーラリアン3匹 5.83% 5.46%
コーラリアン1匹 5.83% 5.18%
民衆救出 5.75% 6.96%
民間船 6.92% 5.32%
月光号 5.95% 5.32%
通信 6.03% 6.28%
ノルブ 6.48% 7.09%
デューイ&アゲハ隊 6.31% 5.32%
デューイモニター予告 6.27% 9.41%
文字ロゴ 6.15% 6.41%
画面割れ 6.92% ー
タイトルカットイン 6.56% 7.09%
会話 6.43% 14.19%
カットイン種別 SH theEND
演出なし 2.42% 0.85%
プレミアムボイス 90.9% 6.84%
コックピット 7.88% 3.42%
コーラリアン3匹 9.09% 11.11%
コーラリアン1匹 4.85% 1.71%
民衆救出 7.27% 8.55%
民間船 6.06% 6.84%
月光号 6.06% 9.40%
通信 3.03% 4.27%
ノルブ 6.67% 5.13%
デューイ&アゲハ隊 6.06% 5.98%
デューイモニター予告 3.64% 8.55%
文字ロゴ 7.88% 10.26%
タイトルカットイン 6.06% 5.13%
会話 13.94% 11.97%
※HAZUSE調べによるものです。


【会話演出】


通常時の特定の会話演出は、非前兆中にのみ出現した場合にATレベルの示唆が行われる。

通常時の会話演出でのATレベル示唆
パターン 示唆内容
チャールズ&レイ ATレベル3の可能性アップ
アネモネ&ドミニク ATレベル4の可能性アップ

【LFO通過演出】


通常時にLFOが液晶を通過したら、機体の種類に注目。
その時の消化周期数に応じて、ATレベルの示唆が行われる。

通常時のLFO通過演出でのATレベル示唆
LFO 示唆内容
ニルヴァーシュ 全レベルの可能性あり
303 1周期目に出現→ATレベル2以上濃厚
2周期目以降に出現→ATレベル2以上示唆
スピアヘッド 2周期目に出現→ATレベル3以上濃厚
3周期目以降に出現→ATレベル3以上示唆
theEND 3周期目に出現→ATレベル4濃厚
4周期目以降に出現→ATレベル4示唆

【前兆ステージ】


通常時に8種類ある前兆ステージは、それぞれ特定のATレベル示唆が行われる。

前兆ステージでのATレベル示唆
ステージ 示唆内容
ニルヴァーシュモード ATレベル1以上
格納庫・303 ATレベル2以上
格納庫・スピアヘッド ATレベル3以上
格納庫・theEND ATレベル4濃厚
コックピットモード・ニルヴァーシュ ATレベル1以上
コックピットモード・303 ATレベル2以上
コックピットモード・スピアヘッド ATレベル3以上
コックピットモード・theEND ATレベル4濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


BIG(EX JAC)終了画面は複数存在。
出現する画面の種類に応じて、設定示唆が行われる。

なお、EP BIG終了時は専用画面が出現するため、この法則に当て嵌まらないので注意。

BIG(EX JAC)終了画面
終了画面
示唆内容

レントン&エウレカ
基本パターン

ホランド&タルホ
奇数設定示唆

チャールズ&レイ
偶数設定示唆

ドミニク&アネモネ
高設定示唆

ムーンドギー&ギジェット
設定2否定

ウィル&マーサ
設定3否定

アゲハ隊
設定4否定

エウレカ
設定2以上濃厚

アクセル
設定4以上濃厚

サクヤ
設定6濃厚

BIGBIG(EX JAC)終了画面振り分け
設定 レントン&エウレカ ホランド&タルホ
設定1 33.33% 30.66%
設定2 33.33% 25.00%
設定3 33.33% 31.10%
設定4 33.33% 22.50%
設定5 33.33% 27.55%
設定6 33.33% 21.25%
設定 チャールズ&レイ ドミニク&アネモネ
設定1 25.00% 5.00%
設定2 31.10% 5.00%
設定3 25.00% 5.00%
設定4 30.10% 7.50%
設定5 22.50% 7.50%
設定6 24.86% 10.00%
設定 ムーンドギー&ギジェット ウィル&マーサ
設定1 2.00% 2.00%
設定2 0.01% 2.00%
設定3 2.00% 0.01%
設定4 2.00% 2.00%
設定5 2.00% 2.00%
設定6 2.00% 2.00%
設定 アゲハ隊 エウレカ
設定1 2.00% 0.01%
設定2 2.00% 1.56%
設定3 2.00% 1.56%
設定4 0.01% 1.56%
設定5 2.00% 1.56%
設定6 2.00% 1.56%
設定 アクセル サクヤ
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 1.00% ー
設定5 1.56% ー
設定6 2.00% 1.00%
※HAZUSE調べによるものです。



BIG終了画面表示時、液晶左下部にサミートロフィーが出現する場合がある。
トロフィーの種類に応じて、設定示唆が行われる。

トロフィー 示唆内容
銅 設定2以上濃厚
銀 設定3以上濃厚
金 設定4以上濃厚
キリン 設定5以上濃厚
レインボー 設定6濃厚

サミートロフィー出現率
0~1000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 97.5% 2.5%
設定3 98.0% 1.7%
設定4 94.8% 4.2%
設定5 97.0% 2.2%
設定6 92.3% 6.3%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.3% ー
設定4 0.2% 0.8%
設定5 0.3% 0.2%
設定6 0.2% 0.2%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.3% ー
設定6 0.2% 0.8%
1001~2000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 98.6% 1.4%
設定3 99.3% 0.5%
設定4 97.1% 2.6%
設定5 99.1% 0.5%
設定6 95.8% 3.0%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.2% ー
設定4 0.1% 0.2%
設定5 0.1% 0.1%
設定6 0.2% 0.3%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.2% ー
設定6 0.2% 0.5%
2001~3000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 98.0% 2.0%
設定3 99.2% 0.6%
設定4 95.5% 3.8%
設定5 99.0% 0.6%
設定6 94.2% 3.0%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.2% ー
設定4 0.2% 0.5%
設定5 0.1% 0.1%
設定6 0.7% 0.5%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.2% ー
設定6 0.3% 1.3%
3001~4000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 96.1% 3.9%
設定3 99.0% 0.7%
設定4 91.1% 7.2%
設定5 98.8% 0.7%
設定6 85.3% 6.1%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.3% ー
設定4 0.2% 1.5%
設定5 0.1% 0.1%
設定6 0.5% 2.5%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.3% ー
設定6 0.5% 5.1%
4001~5000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 96.1% 3.9%
設定3 98.6% 0.9%
設定4 93.5% 3.5%
設定5 97.8% 1.0%
設定6 92.8% 3.1%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.5% ー
設定4 0.5% 2.5%
設定5 0.3% 0.3%
設定6 0.3% 1.1%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.6% ー
設定6 0.3% 2.4%
5001~6000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 96.1% 3.9%
設定3 96.8% 1.8%
設定4 88.9% 5.0%
設定5 94.6% 2.0%
設定6 84.1% 5.1%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 1.4% ー
設定4 1.0% 5.1%
設定5 0.6% 1.2%
設定6 0.9% 2.9%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 1.6% ー
設定6 0.9% 6.1%
6001~7000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 96.4% 3.6%
設定3 95.9% 1.6%
設定4 88.9% 3.8%
設定5 89.1% 2.4%
設定6 84.2% 2.3%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 2.5% ー
設定4 1.1% 6.2%
設定5 1.0% 2.5%
設定6 1.0% 5.1%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 5.0% ー
設定6 1.1% 6.3%
7001~8000G
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 94.4% 5.6%
設定3 92.9% 2.1%
設定4 85.5% 3.7%
設定5 82.6% 3.6%
設定6 79.8% 2.5%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 5.0% ー
設定4 0.9% 9.9%
設定5 1.1% 2.6%
設定6 0.5% 6.4%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 10.1% ー
設定6 0.5% 10.3%
8001G以降
設定 出現せず 銅
設定1 100% ー
設定2 98.5% 1.5%
設定3 99.5% 0.4%
設定4 98.2% 1.5%
設定5 99.4% 0.4%
設定6 98.0% 1.7%
設定 銀 金
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 0.10% ー
設定4 0.20% 0.10%
設定5 0.05% 0.05%
設定6 0.05% 0.10%
設定 キリン レインボー
設定1 ー ー
設定2 ー ー
設定3 ー ー
設定4 ー ー
設定5 0.10% ー
設定6 0.05% 0.10%
※HAZUSE調べによるものです。



ボーナス・AT中は一定枚数を獲得した際に、枚数表示が発生する可能性がある。
特定の枚数表示発生時に、設定示唆が行われる。

ボーナス・AT中の特定獲得枚数表示
枚数表示 示唆内容
174枚OVER 設定1否定
(設定2以上濃厚)
246枚OVER 設定2 or 4 or 6濃厚
274枚OVER 設定2否定
(設定1の可能性大幅ダウン)
331枚OVER 設定6濃厚
374枚OVER 設定3否定
(設定1・2の可能性大幅ダウン)
456枚OVER 設定4以上濃厚
474枚OVER 設定4否定
(設定1・2・3の可能性大幅ダウン)
666枚OVER 設定6濃厚
※HAZUSE調べによるものです。


REGの前半パートはキャラ紹介に注目。
1回のREGで計4回(5Gごとに1回)発生し、出現するキャラに応じて設定示唆が行われる。

REG中のキャラ紹介による
カテゴリ・種類と示唆内容
カテゴリ 種類 示唆内容
グループA ゲッコーステイト
(男性キャラ)
奇数設定示唆
グループB ゲッコーステイト
(女性キャラ)
偶数設定示唆
グループC 州軍
(男性キャラ)
奇数+高設定示唆
グループD 州軍
(女性キャラ)
偶数+高設定示唆
グループE エウレカ・アネモネ 設定1否定
(設定2以上濃厚)
グループF ムーンドギー・ギジェット 設定2否定
グループG タルホ
(ショートカットver)
設定3否定
グループH アゲハ少年隊 設定4否定
グループI メカ系
(LFO・戦艦)
高設定示唆
グループJ 特殊キャラ・特殊メカ 設定4以上濃厚
グループK DJグリーン・ニルヴァーシュtype ZERO spec2 設定5以上濃厚
グループL サクヤ・ダイアン・アドロック・ニルヴァーシュtype ZERO spec3 設定6濃厚

REG中のキャラ紹介
グループA

レントン

ホランド

ストナー

マシュー

ケンゴウ

ジョブス

ゴンジイ

モーリス&メーテル&リンク

ウォズ

ハップ
グループB

タルホ

ヒルダ

ミーシャ
ー
グループC

ドミニク

チャールズ

ユルゲンス

デューイ
グループD

レイ

マリア
グループE

エウレカ

アネモネ
グループF

ムーンドギー

ギジェット
グループG

タルホ(ショートカットver)
ー
グループH

アゲハ少年隊
ー
グループI

デビルフィッシュ

606

808

909

アクセレレイションボード

月光号

theEND

スピアヘッド

ジャベリンヘッド

モンスーノ

モンスーノ・カノン

VC10

イズモ艦

銀河号

AFX

白鳥号
グループJ

ガリバー

ノルブ

グレッグ

アクセル

デッカード

ウィル&マーサ

ニルヴァーシュ

theEND spec2
グループK

DJグリーン

ニルヴァーシュtype ZERO spec2
グループL

サクヤ

ダイアン

ニルヴァーシュtype ZERO spec3

アドロック
※HAZUSE調べによるものです。