■三つ巴ランプについて筐体下部の三つ巴ランプは連続演出やART中のチャンスアップ発生時に点灯する。
チャンスアップ発生時に点灯しない場合は、矛盾のため演出成功が濃厚。
■押し順ナビについてレア小役のギフト煽り中に押し順ナビ発生でギフト当選のチャンス。
通常時に6択ではなく、3択のナビが発生すれば赤7揃い濃厚。
■会話演出について
会話演出は基本的に女性キャラが喋れば期待度が高く、セン姫であればさらにチャンスとなる。
■ランプ会話演出について
喋るキャラで期待度変化。
ゴザルニャン、武将ガチャ、カツ姫が喋ったり、自問自答発生でチャンス。
■ランプギミック
ランプギミックごとに対応役があり、矛盾で(フェイクを含む)何らかの前兆滞在が濃厚となる。
ギミック |
対応役 |
きつね回復薬 |
非レア小役対応 弱/強チェリー、スイカ、強チャンス目出現でCZ or ボーナス or ART濃厚 |
うさぎ巻物 |
共通ベル、押し順ベル対応 スイカ出現でCZ or ボーナス or ART当選濃厚 |
ねこ宝箱 |
共通ベル、押し順ベル対応 弱チェリー出現でCZ or ボーナス or ART当選濃厚 |
大砲 |
非レア小役対応 レア小役出現でCZ or ボーナス or ART当選濃厚 |
■レバーON時真天魔冥王カットイン
強チャンス目対応。
強チャンス目以外が成立でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
■レバーON時小悪魔王と復讐ノ牙カットイン
強チェリー対応。
強チェリー以外が成立でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
■レバー音遅れ演出強チャンス目、強チェリー対応。
強チャンス目、強チェリー以外が成立でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
■スイカ成立時の演出法則スイカ成立時に以下の演出発生でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
(前のゲームからの継続パターンであった場合を除く)
・ギミック「うさぎ巻物」
・矢文演出
・素潜り演出
・ランタン演出
・飾り付け演出
■弱チェリー成立時の演出法則弱チェリー成立時に以下の演出発生でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
(前のゲームからの継続パターンであった場合を除く)
・ギミック「ねこ宝箱」
・餌やり演出
・砂遊び演出
・お清め演出
・スープ演出
■季節対応の演出法則液晶ステージの季節ごとに対応する演出が存在。
季節に対応していない演出発生でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
春ステージ対応演出
⇒矢文演出、餌やり演出
夏ステージ対応演出
⇒素潜り演出、砂遊び演出
秋ステージ対応演出
⇒ランタン演出、お清め演出
冬ステージ対応演出
⇒飾り付け演出、スープ演出
■ステージチェンジ法則ステージチェンジでは春⇒夏⇒秋⇒冬の順に季節が流れる。
この遷移法則が崩れるとCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
■通常四武将SU演出
キャラクターごとに対応役あり。
対応役矛盾でCZ or ボーナス or ART当選濃厚。
[太閤娘]豊臣秀吉:弱チェリー、スイカ、強チャンス目、強チェリー
[泰平女君]徳川家康:強チャンス目、強チェリー
■ART中演出法則ART中は前篇、後篇ともに10G目にチャンスアップパターンありで継続以上濃厚。