【演出モード共通】
【アリスモード】
基本的に『マジハロ8』の演出ルールに沿って展開。
ボーナス告知時に停止フリーズが発生するパターンなども追加されている。

アリスモード限定の演出「いちかくちゃれんじ」を搭載。
ボーナス期待度は約40%、発生率は約1/400。
第1停止で枠内にカボチャ図柄が停止すればボーナスの期待大。
ボーナス非当選時はリプレイのみとなるため、リプレイを否定すればボーナス濃厚となる。
【ローズモード】
基本的に『マジハロ8』の演出ルールに沿って展開。
前兆へ発展する可能性が低く、一発告知音での告知が発生する。
連続演出(ローズ姉さんのジャム作り)へ発展した場合はその時点でボーナス濃厚。
【フロストモード】
基本的に「右ランプ発光」以外の演出が発生せず、ボーナス告知時はフリーズが発生。
(「左ランプ発光」のみ発生する可能性があるが、発生時点でボーナス濃厚)
告知発生タイミングは単独orリーチ目役との同時当選時は当該Gでの告知が多め、その他の小役との同時当選時は以降のGで告知することが多め。
次G以降に告知が持ち越された場合は、ハズレ時に告知が発生しやすく、小役成立時は告知が発生しにくくなっている。
【ノワールモード】
演出法則は以下の通り。
なお、チェリー成立時は第1停止で演出が発生する。
【ジュークボックスモード】
好きな楽曲を選択して聴くことができるモード。
BGMが停止すればボーナス濃厚。
SDキャラの動きで成立役やボーナスを察知することもできる。
※HAZUSE調べによるものです。
演出モード共通の演出法則 | |
演出 | 法則 |
右ランプ発光 | 15枚役が成立 矛盾すればボーナス濃厚 |
左ランプ発光 | ボーナス期待度:35% |
スイカ・チェリーを否定 赤発光なら期待大 |
|
まじかるちゃんす(どこまじ) | 発生時点でBIG濃厚 |
出現率に設定差が存在する模様 | |
タイトルパネル | 点滅:ボーナス濃厚 消灯:BIG濃厚 |
【アリスモード】
基本的に『マジハロ8』の演出ルールに沿って展開。
ボーナス告知時に停止フリーズが発生するパターンなども追加されている。

アリスモード限定の演出「いちかくちゃれんじ」を搭載。
ボーナス期待度は約40%、発生率は約1/400。
第1停止で枠内にカボチャ図柄が停止すればボーナスの期待大。
ボーナス非当選時はリプレイのみとなるため、リプレイを否定すればボーナス濃厚となる。
いちかくチャレンジのボーナス期待度 | |
発生タイミング | 期待度 |
レバーON時 | 約30% |
遅れ発生 | 約80% |
【ローズモード】
基本的に『マジハロ8』の演出ルールに沿って展開。
前兆へ発展する可能性が低く、一発告知音での告知が発生する。
連続演出(ローズ姉さんのジャム作り)へ発展した場合はその時点でボーナス濃厚。
【フロストモード】
基本的に「右ランプ発光」以外の演出が発生せず、ボーナス告知時はフリーズが発生。
(「左ランプ発光」のみ発生する可能性があるが、発生時点でボーナス濃厚)
告知演出の発生タイミング |
①レバーON時に告知発生 |
②レバーON後、リールが回らずに告知発生 |
③リール回転後、ボタンが押せずに告知発生 |
④第1停止後に発生 |
⑤第2停止後に発生 |
⑥第3停止後に発生 |
告知発生タイミングは単独orリーチ目役との同時当選時は当該Gでの告知が多め、その他の小役との同時当選時は以降のGで告知することが多め。
次G以降に告知が持ち越された場合は、ハズレ時に告知が発生しやすく、小役成立時は告知が発生しにくくなっている。
【ノワールモード】
演出法則は以下の通り。
なお、チェリー成立時は第1停止で演出が発生する。
ノワールモード中の演出法則 | |
演出 | 法則 |
予告音 | リール回転時に発生 |
全役対応 予告音のみならハズレ・ベル対応 |
|
ノワール本 | 予告音なしが基本パターン 予告音ありならボーナス濃厚 |
小役以上対応+スイカを否定 スイカ成立でボーナス濃厚 |
|
宝箱の色で対応役を示唆 銅:小役以上 銀:レア小役以上 金:ボーナス濃厚 |
|
停止タイミングでも対応役を示唆 第1停止+銀:チェリー 第1or2停止+銅&第3停止+銀:チャンス目 |
|
ノワールくしゃみ | 基本的に予告音から発生 |
リプレイ・ベル否定 矛盾すればボーナス濃厚 |
|
[ハズレ成立時の演出] 第2停止+ブランク図柄:基本パターン 第3停止+ブランク図柄:チャンスアップ その他のパターン:ボーナス濃厚 |
|
[チェリー成立時の演出] 第1停止+チャンス図柄:基本パターン その他のパターン:ボーナス濃厚 |
|
[スイカ成立時の演出] 第2or3停止+チャンス図柄:基本パターン その他のパターン:ボーナス濃厚 |
|
[チャンス目成立時の演出] 第2停止+ブランクorチャンス図柄&第3停止+チャンス図柄:基本パターン その他のパターン:ボーナス濃厚 |
|
グレイスアクション | ベル否定 |
アクションで対応役を示唆 第2停止+寝る:ハズレ・チャンス目 第2停止+キョロキョロ:リプレイ・スイカ 第3停止+キョロキョロ:スイカ 第1停止+グレイス飛ぶ:チェリー |
|
ヒトミ演出 | リプレイ・チェリー・チャンス目対応 矛盾すればボーナス濃厚 (レア小役後の前兆中のみスイカが出現する可能性あり) |
第1停止時のセリフで発展期待度を示唆し、強セリフならボーナス濃厚 発展した場合は次Gに「カード演出」が発生 |
|
リプレイ:発展期待度(低)、弱セリフで発展すればボーナス濃厚 チェリー:中セリフが必ず発生 スイカ:必ず発展し、発展しなければボーナス濃厚 チャンス目:発展期待度(中) |
|
カード演出 | 基本的にヒトミ演出から発生 それ以外で発生すれば期待大 |
カードの組み合わせが[CHANCE・激アツ・WIN]以外ならボーナス濃厚 | |
第2停止時にカットインが発生する可能性あり カットインなし:スイカならボーナス濃厚 弱パターン:スイカ否定でボーナス濃厚 強パターン(赤):ボーナス濃厚 |
|
ノワハン | 発生時点でボーナス濃厚 |
魔法陣演出 | ハズレ・チャンス目否定 矛盾すればボーナス濃厚 |
予告音以外の演出と同時に発生すればボーナス濃厚 | |
継続パターンで対応役を示唆 第1停止まで:リプレイ・チェリー 第2停止まで:ベル・スイカ 第3停止まで:スイカ |
|
第3停止まで続いた場合は魔法陣が消えるパターンと残るパターンの2種類 残ればボーナス濃厚、消えてもボーナスの期待高 |
【ジュークボックスモード】
好きな楽曲を選択して聴くことができるモード。
BGMが停止すればボーナス濃厚。
SDキャラの動きで成立役やボーナスを察知することもできる。
※HAZUSE調べによるものです。