設定差のある小役確率 設定 共通ベル 中段チェリー 設定1 1/99.3 1/16384.0 設定2 1/96.4 1/16384.0 設定3 1/89.8 1/16384.0 設定4 1/84.0 1/13107.2 設定5 1/79.0 1/13107.2 設定6 1/77.1 1/10922.7 (※)共通ベル=上段に揃う15枚ベル 設定差のない小役確率 フラグ 全設定共通 リプレイ 1/7.3 弱チェリー 1/77.1 強チェリー 1/399.6 スイカ 1/92.3 チャンス目A 1/468.1 チャンス目B 1/327.7 ※HAZUSE調べによるものです。
卍目確率 状況 全設定共通 通常時 1/218.5 AT中① 1/30.0 AT中② 1/2.7 AT中③ 1/3.0 ※AT中①=東卍CHANCE中・AT中・上位AT中・一触即発中・黒い衝動中※AT中②=東卍CHARGE中・EPISODE中・渋谷JACK中・東卍ATTACK中の「リベンジチャンス」or「東卍RUSH BURST」マス時※AT中③=東卍ATTACK中の「リベンジチャンス」or「東卍RUSH BURST」マス以外時※HAZUSE調べによるものです。
卍目のフラグは全9種類。状態に応じて押し順ナビの法則が変化する。 押し順別の卍目フラグ停止系 フラグ 左1st 中左右 中右左 右左中 右中左 A1 ハズレ目 ベル(※) 卍目 ハズレ目 ハズレ目 A2 ハズレ目 卍目 ベル(※) ハズレ目 ハズレ目 A3 ハズレ目 ハズレ目 ハズレ目 ベル(※) 卍目 A4 ハズレ目 ハズレ目 ハズレ目 卍目 ベル(※) B1 卍目 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル B2 1枚ベル 卍目 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル B3 1枚ベル 1枚ベル 卍目 1枚ベル 1枚ベル B4 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル 卍目 1枚ベル B5 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル 1枚ベル 卍目 (※)色目押し(赤7orBAR)正解で15枚ベル・不正解で1枚ベル 卍目フラグ確率 フラグ 全設定共通 A1~A4合成 約1/1.5 B1~B5合成 約1/30.0 卍目フラグの特徴 状態 特徴 通常時・CZ中 押し順ナビが出現しないためB1成立時のみ卍目が揃う AT準備中 フラグA:ベル揃いのナビor「×・?・?」ナビが出現 フラグB:B1成立時のみ卍目が揃う 東卍CHANCE中・(上位)AT中 フラグA:ベル揃いのナビが出現(エンディング中や上位AT中は色ナビも出現) フラグB:卍目揃いのナビが出現 東卍ATTACK中 フラグA:2択ナビが出現(正解で卍目、不正解で1枚ベル) フラグB:当該マスが「リベンジチャンス」or「東卍RUSH BURST」なら卍目揃いのナビが出現それ以外ならベル揃いのナビが出現 東卍CHARGE中・EPISODE中・渋谷JACK中 フラグA:2択ナビが出現(正解で卍目、不正解で1枚ベル) フラグB:卍目揃いのナビが出現 ※HAZUSE調べによるものです。