花火フラッシュ 役物と液晶が連動する一発告知演出、ロング告知なら奇数図柄大当り濃厚。 月孤ゾーン 火鈴モード以外で発生するゾーンとなり、最終的に狐から人の姿に化ければ大当り濃厚。 ウリンチャンス 1~5図柄のΣ目停止から発生する期待大のリーチ。 ※HAZUSE調べによるものです。
泡/大泡予告 大泡出現なら期待度アップ。 魚群予告 発生すれば期待度大幅アップ。 背景キャラ通過予告 変動中に背景を通過するキャラで期待度が変化する。 黒潮リーチ シングルラインから発展する可能性があり、潮の流れが早いと期待度アップ。 珊瑚礁リーチ シングルラインから発展する可能性があり、珊瑚礁の位置が高いと期待度アップ。 マリンちゃんリーチ ダブルラインから発展する可能性があり、火鈴が登場すれば期待度大幅アップ。 ※HAZUSE調べによるものです。
俳句予告 俳句の内容や文字色で期待度が変化する。 クジラッキーギミック 液晶左下のクジラッキーギミックが飛び出すとSPリーチ発展濃厚。 水面予告 水面に映るキャラや内容で期待度が変化する。 艶カットイン予告 リーチ後に発生するカットインパターンで期待度が変化する。 金魚鉢リーチ 画面タッチのパターンなら魚群の期待度アップ。 花風リーチ ボタンプッシュや画面タッチで魚群が出現すれば期待度アップ。 琴リーチ ボタンプッシュから魚群が出現すれば期待度アップ。 演歌リーチ 春風モード中で最も期待度が高いリーチ。 ※HAZUSE調べによるものです。
演舞ステップアップ予告 登場するキャラやステップ数で期待度が変化する。 神輿ステップアップ予告 神輿に乗ったキャラのリーチへの発展濃厚。 月華乱舞 発生すれば手筒花火リーチ以上への発展濃厚。 扇子リーチ 花火よりも魚群が出現すれば期待度アップ。 手筒花火リーチ ボタン連打で特大花火が出たら期待度アップ。 3人太鼓リーチ 発生すれば期待大となるリーチ。 ※HAZUSE調べによるものです。
ブランク図柄前兆予告 ブランク図柄の並びによって期待度が変化する。 半月リーチ 背景の月が赤色に変化すれば期待度アップ。 火鈴リーチ 火鈴が登場しボタンプッシュで当落を決めるリーチ。 赤満月リーチ マリンちゃんと火鈴が登場する期待大のリーチ。 突火鈴 火鈴が突然登場する一発告知演出。 ※HAZUSE調べによるものです。
火鈴連発ボーナス 右打ち中に発生する10R×2回+上乗せチャンスとなる大当り、上乗せ演出発生で2Ror10R分の出玉が上乗せされる。消化後は極ノ刻へ突入する。 SUPER LUCKY 右打ち中に発生する10R大当り。消化後は極ノ刻へ突入する。 おみくじボーナス 右打ち中に発生する2Ror10Ror10R×2回の大当り、おみくじの内容で大当り出玉を示唆する。消化後は極ノ刻へ突入する。 ※HAZUSE調べによるものです。
極チャンス 初回偶数図柄揃い後から突入する20回転+残保留4個のST。消化中の大当り当選で「極ノ刻」に必ず移行する。極チャンスの継続期待度は約28%(※ST20回転+残保留4個の大当り期待度)。 ※HAZUSE調べによるものです。
極ノ刻 初回奇数図柄揃い後や極チャンス中の大当り後から突入する100回転+残保留4個のST。極ノ刻中は回転数によってゲーム性が異なる。・前半30回転は専用ゾーン「降臨ゾーン」となり、告知発生に期待・後半70回転は4種類の演出モードから選択可能極ノ刻の継続期待度は約76%(※ST100回転の継続率:約74.4%+残保留4個の引き戻し率:約5.3%の合算値)。 ※HAZUSE調べによるものです。
降臨図柄煽り予告 図柄がテンパイすれば期待度アップ。 リーチライン増加 トリプルラインで期待大、9ラインなら大当り濃厚。 魚群予告 発生すれば期待度大幅アップ。紅白のJAPAN魚群が発生すれば大当り濃厚。 ※HAZUSE調べによるものです。