• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • 山佐ネクスト
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR男はつらいよ~寅次郎人情篇~MTB
  • 演出

CR男はつらいよ~寅次郎人情篇~MTB パチンコ

メーカー 三洋
導入開始日 2011年5月6日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、図柄属性前兆予告、チャンス目系連続演出、寅とリリーの恋ステップアップ予告、リーチ後予告、その他の予告、確変突入率、スーパーリーチ、スペシャルリーチ、その他のリーチ、時短条件、人情フラッシュ&人情図柄、モード演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8、【確変図柄】 1.3.5.7.9.恋 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 図柄属性前兆予告
  • チャンス目系連続演出
  • 寅とリリーの恋ステップアップ予告
  • リーチ後予告
  • その他の予告

リーチ

  • スーパーリーチ
  • スペシャルリーチ
  • その他のリーチ

ポイント

  • 人情フラッシュ&人情図柄
  • モード演出
(C)松竹株式会社
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


いわゆる保留先読み演出。図柄は色によって4種類の属性に分かれている。二、四、六、八は青グループ。一、五、九は黄グループ。三、七は赤グループ。マドンナ図柄はオールマイティ属性で、中央に停止すれば期待度アップ。保留アイコン(舟)の色と同じ属性の図柄が3つ停止すれば、保留内がチャンス。色は青→黄→赤の順に期待度がアップし、連続する度に色がランクアップすることもある。保留アイコン(舟)に乗っているキャラによって期待度が変わり、寅さんやマドンナならアツい!?


「口上予告」は寅さんの口上が続くほど期待度がアップし、4連すれば激アツ!? 寅さんの夢が映る「夢予告」は3連で激アツ!? タコ社長の失踪騒動が描かれる「茶の間のアリア予告」は4連で激アツとなる。


寅さんとリリーが仲良くなるほど期待度が高まる全5段階の演出で、リーチ後に発生するステップ5まで発展すればチャンス。また、ステップアップ予告は途中で他の予告へ分岐発展することもある。「公衆電話予告」は文字色やセリフの内容で期待度が変化する。「お迎えチャンス」はお迎えに成功すれば、「出会い予告」はリリーに出会えたらSPリーチへ発展!?

リーチ発生後、寅さん登場時にリリーが一緒にいればチャンス、ボタン硬化予告が発生すればアツい!? さくらとの会話時に、おはじき群が発生すればチャンス。おはじきがトラ柄なら激アツ! 画面が2分割パターンなら、おはじき群の期待度がアップする!?


「キャラ予告」はショートムービーが進むほど期待度アップ。「ストーリー予告」はムービーに登場するキャラとセリフで期待度が変化。ムービーで発展先を示唆する「劇場予告」は、リーチが発生すればチャンス。

⊿ リーチ


「キャラクター系スーパーリーチ」は、くるまやファミリーが登場。メロンの色によって信頼度が変化する。「リリーの歌スーパーリーチ」はマイクの色、「忘れな草リーチ」は便せんの柄、「相合い傘リーチ」は傘の文字色、「ハイビスカスの花リーチ」はカーテンの色に注目。リーチ中のアイテムの色は、青→赤→トラ柄の順に信頼度がアップする。リーチハズレ後に人情フラッシュが発生すればスペシャルリーチへ発展!?


人情ボーナス獲得の期待が高まるアツいリーチ演出。「メロン騒動スペシャルリーチ」は寅さんを言い負かせることができたら、「リリーの歌スペシャルリーチ」はリリーが歌を歌いきれば大当り!? 「忘れな草スペシャルリーチ」「相合い傘スペシャルリーチ」「ハイビスカスの花スペシャルリーチ」は、寅さんとリリーの恋の行方に注目。リーチ中に発生するボタン演出は、ルーレットがトラ柄で停止すれば激アツ!?


リーチ後に、おふみが登場すれば「おみくじチャンス」へ発展、さくらが登場すれば「さくらリーチ」へ発展する。「さくらリーチ」ハズレ後に、踏切の向こうに寅さんがいれば旅モードへと突入!? 「紅の花スペシャルリーチ」は発生=超激アツ!?

⊿ ポイント


人情図柄で大当りすれば、大当りラウンドが右打ち消化となり一撃で大量出玉を獲得できる。また、映画でお馴染みのテーマが流れ役物が発光する「人情フラッシュ」は、発生すれば大当り期待度が大幅アップ。さらに、人情図柄が増加してスペシャルリーチへと発展、大量出玉獲得のチャンスが拡大する。人情フラッシュの発生ポイントは劇場予告、人情チャンス、SPリーチ発展時、SPリーチハズレ後など複数あり。


確変大当りの人情ボーナスや超大当りからは「寅さんモード」へ突入。おみくじチャンスで、おふみが寅さんに会えると突入する「おふみモード」も確変確定モード。そして、チャンス図柄での大当りから突入する「旅モード」は内部的には時短演出or潜伏確変。この「旅モード」は通常ステージから直接突入することもあり、「超旅モード」へ突入すれば確変確定!?