• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR 豪血寺一族 FA
  • 演出

CR 豪血寺一族 FA パチンコ

メーカー 西陣
導入開始日 2010年9月17日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、豪振動予告、図柄オーラ予告、背景チェンジ予告、シャッター予告、その他の予告、確変突入率、リーチ演出1、リーチ演出2、時短条件、バトルトーナメント、モード演出、役物演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 一、二、三、四、五、六、七、豪 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 豪振動予告
  • 図柄オーラ予告
  • 背景チェンジ予告
  • シャッター予告
  • その他の予告

リーチ

  • リーチ演出1
  • リーチ演出2

ポイント

  • バトルトーナメント
  • モード演出
  • 役物演出
(C)ATLUS CO.,LTD. 1993,2009/NOISE FACTORY
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


液晶上部の「豪役物」が振動して、画面に光が降り注がれる。光の色は、青→黄→緑→赤→レインボーの順に期待度がアップ。干支が落ちてくれば…!?


図柄にオーラが発生する擬似連演出。オーラの色の組み合わせに注目、赤が2個ならチャンス!? 3つが異なる色ならアツく、黒子チャンスへ発展!? 黒子チャンスはリーチ発展or2R大当りのチャンスとなる。


画面が横回転すればステージが切り替わる。この時の回転速度で期待度が変化!?


背景に現れるシャッターの色に注目。通常は白色だが、緑色なら期待度アップ、赤色なら激アツ!?


「巻物予告」…巻物が出現したら、ボタンを押して開こう。書かれている内容と紙の色で期待度が変化、ピンク豹柄の紙なら超激アツ!? 「お梅スベリ予告」…お梅がアップになって登場、図柄を吸い込んでテンパイを狙う。「陰陽師予告」…背景に矢部野彦麿が現れれば全回転リーチへ発展!?

⊿ リーチ


リーチ演出は発展するほどに信頼度がアップし、「豹柄演出」が発生すれば大チャンス。「サダ吉リーチ」は、モード移行のチャンス!? 「文太郎リーチ」は、上履きで図柄を壊せ! 上履きをキャッチすれば発展!? 「サハドリーチ」は、魔人を召喚させよう! 壷が倒れたら発展!? 「プリンスリーチ」は、飛びまくって図柄をゲットする。バラが咲けば発展!?


「アニーVSアンジェラリーチ」は、アニーが勝てば大当り!? 助っ人が登場すれば信頼度アップ。 「凛VS干滋リーチ」は、凛が勝てば大当り!? 「クララVS金田朗リーチ」は、クララが勝てば大当り!? 「全員VSお梅リーチ」は、発生しただけで期待大となる!? 「全回転リーチ」は、「レッツゴー!陰陽師」が流れて全回転アクションを行う激アツリーチだ。

⊿ ポイント

「豪」図柄以外での大当りラウンド中演出(「豪」で当たれば16R確変確定の極上ボーナス)。7人のキャラの中から自分の分身となるキャラを選択、ボタンを連打して対戦相手を倒すバトル演出となっている。対戦するライバルたちに勝てば大当り出玉が増加し、勝ち続けてトーナメントに優勝すれば確変確定の「ビクトリーモード」へ突入する。


バトルトーナメントでの敗北後は電サポ付きの「虎視眈々モード」へ突入、内部的には確変が潜伏している可能性あり。「FA」では40or80回転、「FB」では30or60回転継続する。また、「虎視眈々モード」から移行する「家訓モード」は19回転限定のモードで、こちらも内部的には確変が潜伏している可能性あり。


液晶の周りにある「水晶役物」が画面と連動して光り、五芒星を完成させればチャンス。液晶上部の「豪役モノ」が落下すればチャンス、さらに周囲に「炎」が完成なら激アツ! 先読み予告として動く&光る「稲妻玉役物」にも注目。この時に、「豪」マークの稲妻が発生すれば大チャンス!?