• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRサブマリン707R 7,200トン級
  • 演出

CRサブマリン707R 7,200トン級 パチンコ

メーカー 高尾
導入開始日 2010年5月21日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、パトランプ擬似連、連続アニメ演出、リーチ後予告、サブマリンチャンス、確変突入率、魚雷リーチ、ストーリー系リーチ、707チャレンジ、時短条件、ランクアップ式バトルボーナス、潜航モード、3大激アツ演、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 0.1.2.3.4.5.6.7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • パトランプ擬似連
  • 連続アニメ演出
  • リーチ後予告
  • サブマリンチャンス

リーチ

  • 魚雷リーチ
  • ストーリー系リーチ
  • 707チャレンジ

ポイント

  • ランクアップ式バトルボーナス
  • 潜航モード
  • 3大激アツ演
(C)2004 Satoru Ozawa / Aniplex Inc.
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


同色図柄揃いから突入する擬似連続予告。擬似連回数に応じて盤面右のパトランプ役物も作動する。基本的に連続するほどチャンスとなり、中図柄押し出し時に出現する「緊急事態発生」の文字が赤色ならさらに期待度アップだ。


変動中にアニメムービーと文字が流れる連続演出で、3話まで継続すればスーパーリーチに発展する。アニメパターンは全8通りで、それぞれ期待度が変化!? また、上下の帯は通常黒色だが、寿司柄になる激アツパターンも存在する。


リーチ後には様々な予告が出現。その最たるものが「リーチ後カットイン予告」で、カットインするキャラにより期待度が変化する。あゆみなら激アツだ。他にも「リーチタイトル予告」「リーチ後WARNING予告」「リーチ後ミサイル予告」などがあり、タイトルとWARNINGは「総員戦闘~」の文字だとチャンス。ミサイル予告はパトライトの色で発展先が変化するぞ。


ボタンで発展リーチを決めるチャンス演出。スーパーサブマリンチャンスなら期待度大幅アップだ。また、4つのパネルのパターンによっても期待度が変化し、全回転リーチや707ボーナスに止まればもちろん大当り確定!

⊿ リーチ


魚雷を発射して敵艦を撃破できれば大当りとなる。チャンスアップは多彩で、画面右下のレーダーの色や敵艦の数、最後に発射する魚雷の数で信頼度が激変。魚雷はもちろん多いほどチャンスとなるぞ。また、リーチ中にストーリー系リーチに移行することもある。信頼度…★3


高信頼度を誇るストーリー系リーチは全3種。「vsUXリーチ」は宿敵UX号に勝利すれば、「vs敵艦隊リーチ」は敵艦隊に魚雷を命中させれば大当りとなる。「アポロノーム防衛リーチ」は魚雷の数が多いほど信頼度がアップ! 信頼度…★4


成功すれば707ボーナス(ランクアップ式バトルボーナス)が確定するリーチアクション。背景のレベルは3段階あり、レベル3(赤)まで到達すれば成功確定だ。なお、リコ&リンが現れるパターンや、ボタンを連打するパターンならチャンスアップとなる。

⊿ ポイント


「707」の並びから突入する出玉変動制の大当り。大当り中は右打ちで消化し、「1stバトル→2ndバトル→3rdバトル」と、バトルが進むほどに出玉&確変期待度がアップしていく。各バトル終了後に探索継続or一旦様子見なら電サポあり確変の「サブマリンバトルモード」へ、707号撤退なら時短or確変の「Jr.監視モード」に突入する。なお、3rdバトルまで発展した場合はサブマリンバトルモード突入確定=確変大当り確定となるぞ。


リーチ中などに中図柄に「潜」図柄が止まれば、潜伏確変の可能性がある「潜航モード」に突入。確変or小当りはセグの形でしか判別できないため看破は難しいが、滞在中は深度が深くなるほど確変期待度が高くなる仕組みなので、要チェックだ。また、滞在中に「潜航雷雲モード」に突入すればチャンス!


高尾の激アツキャラと言えば「キレパンダ」と「アヒル」が有名だが、本機には激アツカラーとして「寿司柄」が搭載されている。この寿司柄はピンクの地色に魚偏の漢字が多数記されているもので、タイトル予告や釣り予告の他、パトランプ擬似連などでも出現の可能性がある。見逃し厳禁だ。また、キレパンダの出現は従来のシリーズと同じく激アツ。アヒルは超激アツとなるぞ。