• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • ぱちんこCRクラブムーン
  • 演出

ぱちんこCRクラブムーン パチンコ

メーカー Sammy
導入開始日 2010年5月21日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、乙姫ステージの予告、かぐや姫ステージの予告、織姫ステージの予告、その他の予告、確変突入率、月の雫リーチ、三姫昇天リーチ、その他のリーチ、時短条件、通常時大当り後のモード、ループ率約67.4%の仕組み、タッチセンサー演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 乙姫ステージの予告
  • かぐや姫ステージの予告
  • 織姫ステージの予告
  • その他の予告

リーチ

  • 月の雫リーチ
  • 三姫昇天リーチ
  • その他のリーチ

ポイント

  • 通常時大当り後のモード
  • ループ率約67.4%の仕組み
  • タッチセンサー演出
(C)Sammy
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


「竜宮チャンス予告」…ボタンで御簾を選び、中で待つキャラによって期待度が変化。「貝殻チャンス予告」…ボタンを押して貝殻を開き、中から現れるキャラで期待度が変化する。


「検索ミッション予告」…廊下でぶつかる人物によって期待度が変化する「人影ぶつかり演出」と、御簾の中にいる人物で期待度が変化する「御簾演出」の2種類。いずれも、かぐや姫が出現すれば激アツ。「おねだりミッション予告」…ボタンを押してミッション札を選択する。見事、成功すれば…!?


「リアクション予告」…画面をタッチすると織姫が寄ってくる。その後のコメントや行動で期待度が変化する。「スクラッチ予告」…霧が立ち込める中、画面をタッチすると文字や織姫が出現。その演出パターンによって期待度が変化する。

「五芒星ステップアップ予告」…盤面上に光が走り、大きな五芒星を形作っていく全4段階のステップアップ演出。ステップ4の光の色は赤ならアツく、虹色なら大チャンス。また、いつもとは違う形の変則五芒星が出現すれば期待度アップ。「満天チャンス予告」…チャンス目停止から発生、ボタンを押して発展先演出を決定する。「乱」が出ればストーリー系リーチへと発展。

⊿ リーチ


地上に光が射し、三姉妹を迎え入れるべく月の扉が開かれようとする。彼女たちが月に還ることができれば大当り!? 乙姫、かぐや姫、織姫のカットインが発生すれば信頼度がアップする。信頼度★3.5~4.5


地上に光が射し、三姉妹を迎え入れるべく月の扉が開かれようとする。彼女たちが月に還ることができれば大当り!? 乙姫、かぐや姫、織姫のカットインが発生すれば信頼度がアップする。信頼度★3.5~4.5


「雪月花系リーチ」…背景に雪が舞う「雪リーチ」、月をバックに中図柄が移行する「月リーチ」、桜の花びらが舞う「花リーチ」の3種類。五芒星が光ればチャンス、タッチセンサー演出で出現する数字でも信頼度が変化。「幻獣リーチ」…数字に雷が落ちて雷龍が出現する「雷龍リーチ」、炎が数字を包み込み鳳凰が出現する「鳳凰リーチ」の2種類。「ロングリーチ」…リーチ発生後に左右図柄が縮小し、風景が出現する。信頼度…「雪月花系」:★0.5~1.5、「幻獣系」:★0.5~1.5、「ロング」:★0.5

⊿ ポイント


通常時の7R大当りor15R大当り後は、電サポ4回転の「黄昏の刻」に突入。内部的には通常or確変状態で、4回転以内に満月役物が落下すれば「暁の刻」、落下しなければ「月夜の刻」に移行する。「暁の刻」は電サポありの確変状態確定モードで、次回大当りまで継続。「月夜の刻」は電サポなしで内部的には通常or確変、続けば続くほど次回大当りのチャンスとなる。


一度、「夢幻郷モード」もしくは「桃源郷モード」に突入すればループ率が約67.4%となり、大当り後には最低でも50回転の時短が得られる。通常時よりも連チャン性能が飛躍的にアップする、いわゆる確変・時短状態に相当するモードだ。「夢幻郷モード」は電サポありで、内部的には通常or確変。51回転目or81回転目に「桃源郷モード」に昇格すれば確変状態が確定。「桃源郷モード」は電サポありの確変モードで、次回の大当りまで継続する。


画面に、そして姫に触れることでチャンスをたぐり寄せるプレイヤー参加型演出。変動中からSPリーチ中まで、タッチセンサーを使用する演出は多彩。「黄昏の刻」では、姫と力を合わせて満月を落下させることができれば激アツモードへ移行。「月夜の刻」では、姫にタッチしてハートを貯める。織姫ステージのリアクション予告では、姫とのキスをゲットできれば…!?