• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRぱちんこ天国の階段
  • 演出

CRぱちんこ天国の階段 パチンコ

メーカー 京楽
導入開始日 2009年9月6日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、天国ZONE、連続ハート予告、連続天国の箱予告、ステップアップ予告、お絵描きステップアップ予告、連打ステップアップ予告、タイトルロゴステップアップ予告、テファスベリ予告、会話予告、シネバス予告、ハングル予告、タイトルカットイン予告、携帯保留予告、ハートチャンス予告、クローバーチャンス予告、ドラマチック変動予告、羽根予告、ボイス予告、群予告、チャンス目演出、確変突入率、ロングリーチ、キャラ系リーチ・チョンソ篇、キャラ系リーチ・ソンジュ篇、実写系リーチ・チョンソ篇、実写系リーチ・ソンジュ篇、時短条件、天国の階段モード、幼少期モード、テファモード、ピルスモード、恋愛モード、昇格演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 天国ZONE
  • 連続ハート予告
  • 連続天国の箱予告
  • ステップアップ予告
  • お絵描きステップアップ予告
  • 連打ステップアップ予告
  • タイトルロゴステップアップ予告
  • テファスベリ予告
  • 会話予告
  • シネバス予告
  • ハングル予告
  • タイトルカットイン予告
  • 携帯保留予告
  • ハートチャンス予告
  • クローバーチャンス予告
  • ドラマチック変動予告
  • 羽根予告
  • ボイス予告
  • 群予告
  • チャンス目演出

リーチ

  • ロングリーチ
  • キャラ系リーチ・チョンソ篇
  • キャラ系リーチ・ソンジュ篇
  • 実写系リーチ・チョンソ篇
  • 実写系リーチ・ソンジュ篇

ポイント

  • 天国の階段モード
  • 幼少期モード
  • テファモード
  • ピルスモード
  • 恋愛モード
  • 昇格演出
(C)2003 SBS Productions Inc.
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


保留先読みの連続予告で、ハート天使図柄の3つ揃いから発生。次回転から画面が天国に変化し、その際に複合する予告によって期待度が大きく変化する。大当りに絡みやすい予告なので要チェック!


スベリ絡みで発生する京楽おなじみの疑似連予告。右スベリ後にボタンを押し、ハート役物が合体すれば疑似連へと発展。4回継続で激アツ、5回継続なら確変大当り濃厚だ。


連続ハート予告と同様の疑似連予告だが、発生時点の期待度は格段に高く、ガセも存在しない。また4回継続すれば大当り濃厚となる性質を持つ。


4段階のステップアップ予告はSU4でスーパーリーチ濃厚。SU1では服の色、SU2ではセリフの枠色に注目。赤やゼブラに変化すればチャンスアップ。


SU1で出現するスケッチブックの色は通常は青だが、赤やゼブラ柄に変化すればチャンスアップ。スケッチブックがぱらぱらめくれるSU4でスーパーリーチ濃厚だ。


ボタンを連打した際のウィンドウの大きさは4段階。画面いっぱいに広がればSU4となりスーパー濃厚。また枠色がピンクやゼブラ柄になればアツい。

画面上の機種名タイトルのロゴが、すべて点灯すればSU3となり、その際に出現した画像の種類によって期待度が変化。

複数の予告中に突如としてキャラクターのテファが登場すれば、連続ハート予告発生のチャンスとなる。


実写キャラが出現して会話演出が展開。文字色は白が基本だが、赤に変化すれば期待度がアップする。


シネバスのビジョンに映し出された画像によって期待度や発展先が変化。「激アツ!」文字が表示されれば高期待度。


変動中に出現したハングル文字の色が、ボタンを押した後に緑や赤に変化すればチャンスアップ。

変動中に画面が暗転し、タイトル画面が出現。タイトルに対応した実写リーチへと発展する。

保留表示が携帯電話に変化。キャラのしゃべるセリフが「チャンス!」や「激アツ!」なら期待できる。


ボタンを連打してハート役物が合体すればチャンス到来。ハート内に映った画像に対応した演出へ発展する。

ボタンをPUSHしてめくれたカードに注目。赤やゼブラ柄ならチャンスアップ。

左にソンジュ、右にチョンソが停止し、リング&ハート役物が合体すれば実写SPへの発展が濃厚になる。


リーチ発生直後にボタンマークが出現したらボタンをPUSH。この時に画面全体に舞う羽根の色で期待度が変化する。白や青では期待薄だが、緑や赤ならアツいぞ。


左右テンパイ直後に発生するリーチボイスは、通常は「リーチ」だが、「チャンス」ならアツく、「激アツ」なら期待度が大幅にアップする。


発生すれば実写系リーチ濃厚となる高期待度予告で、群の種類は基本的に滞在モードに対応したものになる。チャンスアップパターンである木馬群はモード共通で発生する。

特定図柄が3つ揃いになるとチャンス目が成立。モード移行などの契機となる。ハート天使図柄揃いからは「天国ZONE」、キャラクター図柄揃いからは「天国の階段モード」、絵画図柄揃いからは「天階チャンス」、図柄消灯からは「ムービーチャンス」へと発展する

⊿ リーチ

ノーマルハズレ後にテファとチョンソorソンジュが登場すれば発展。リーチラインはシングル・ダブル・トリプルの3ターンで、ライン数が多いほど信頼度がアップする。また、リーチがハズれて通常画面に戻った時に、チョンソが登場すればチャンス。天国の階段モードに突入することがあるぞ。


エレベーター・スケート・ビンタ・ブーメランの4種類。リーチ突入時のボタンPUSHで発生する「カットイン」は赤枠、リーチ中に登場する「どこでもパク、チェヒ」は2人で登場すれば実写SPへの発展が濃厚になる。信頼度★1


エスカレーター・ピアノ・バスの3種類で、共通チャンスアップはチョンソ篇と共通。直当りすることは稀なので、実写SPへの発展に期待しよう。信頼度★1


帰国後再会orメリーゴーランド再会<グローバルランド再会<海再会の順に期待でき、画面に羽根が舞うSPならさらに信頼度がアップ。実写系リーチ共通のチャンスアップである「赤枠カットイン」「赤のセリフ文字」の発生でアツい!信頼度★3~4.5


地下鉄再会or駅再会<バス再会<海再会の順に信頼度が高まる。信頼度やチャンスアップ等、リーチの形態はチョンソ篇と同じ。海再会に発展すれば、ノーマルでもSPでも激アツとなる。信頼度★3~4.5

⊿ ポイント


小当りor潜伏確変に当選すると突入。扉閉鎖後に登場する天使のオーラの色は白<緑<赤の順に潜伏期待度がアップし、モード中はゲーム演出をクリアできればモードアップ。最終的に第4章の天国モードに辿り着くことができれば潜伏濃厚となる。ちなみに潜伏状態であればモードを抜けることはないので、モードを抜けたらヤメてもOKだ。


通常時の扉演出から移行し、演出がチョンソとソンジュの幼少期時代をモチーフとしたものに変化。ステップアップ予告や、キャラ系リーチ(紙飛行機or学校)、実写系リーチ(泥遊びor空港)はモード固有の演出となる。


移行した回転で連続ハート予告が発生するため、突入するだけで期待できる。名称はモードだが、予告的な役割を持つ。


演出変化モードで、内部状態が特に変化することはない。モード中は専用演出に注目。ピルスの服は白<赤<黒の順に期待度がアップ。スロットの出目にもヒミツがあり、スイカの3つ揃いならチャンス、7の3つ揃いなら超激アツ。


電サポ付きの確変モード。確変ハート予告、確変予告ムービー、デートチャンスで当たれば確変濃厚。リーチは確変期待度に差があり、雪山<指輪<アイスリンク<シンデレラの順に確変期待度がアップする。なお、電サポ付き確変モードにはその他にも「テファの献身モード」「空白の5年間モード」がある。


大当りラウンド前に発生する演出では、ファイナルチャンス<ソンジュチャンス<チョンソチャンスの順に昇格期待度がアップ。また、大当りラウンド中のブーメランチャンスは、投げたブーメランをキャッチできれば昇格。時短突入直前に昇格するパターンも用意されている。