• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR泉谷しげるの「座頭市物語」S2-T
  • 演出

CR泉谷しげるの「座頭市物語」S2-T パチンコ

メーカー ニューギン
導入開始日 2007年3月2日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、保留予告、背景ズーム予告、図柄飛び出し予告、先読み図柄予告、ステップアップ予告、実写ストーリー予告、乱れ斬り予告、確変突入率、市リーチ(昼)、おたねリーチ(昼)、勝負リーチ、決闘リーチ(昼)、おたね救出リーチ、市リーチ(夜)、おたねリーチ(夜)、決闘リーチ(夜)、全回転リーチ、時短条件、S2-Tのスペック、覚醒モード、開眼モード、心眼モード、居合の刻、昇格演出、尋ね人ミッション、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8、【確変図柄】 1・3・5・7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 保留予告
  • 背景ズーム予告
  • 図柄飛び出し予告
  • 先読み図柄予告
  • ステップアップ予告
  • 実写ストーリー予告
  • 乱れ斬り予告

リーチ

  • 市リーチ(昼)
  • おたねリーチ(昼)
  • 勝負リーチ
  • 決闘リーチ(昼)
  • おたね救出リーチ
  • 市リーチ(夜)
  • おたねリーチ(夜)
  • 決闘リーチ(夜)
  • 全回転リーチ

ポイント

  • S2-Tのスペック
  • 覚醒モード
  • 開眼モード
  • 心眼モード
  • 居合の刻
  • 昇格演出
  • 尋ね人ミッション
(C)NEWGIN
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ボタンPUSHナビが出現したら、ボタンを押してみよう。緑色の笹やシャボン玉が降る「降りもの予告」は、量が多ければ期待度アップで、笹の色が赤ならアツく、金色なら大当り確定!? ボタンを押した後、画面に文字が出現する「文字カットイン予告」は『激熱』ならアツイ。また、予告発生時は「はじける」「爆発」などの保留の変化にも要注目!


アングルが変化、画面に出現するアイテムやキャラによって期待度を告知する。立て札に書かれた文字や、キャラの色と数などをチェックしよう。


ノーマルリーチハズレ後に中図柄からキャラが飛び出せばスーパーリーチへの発展が濃厚、かつ、期待度アップだ!


図柄の中にリーチ演出のシーンが映り、発展先を予告する。その後、映ったシーンと発展先リーチが異なれば大当り確定!?


ステップは全部で4段階あり、昼背景はステップ3でリーチ確定、市が宿敵・平田と対峙するステップ4ならスーパーリーチ確定かつ期待大。また、背景が夜なら段階を問わずにスーパーリーチ確定となり、ステップ4発展で期待度大幅アップ!!


画面右側の「仕込み杖型役物」と連動してストーリーが展開される、疑似連続演出。ストーリーは「おたね」篇、「市」篇、「市とおたね」篇の3種類があり、3連続すればリーチが確定、4連続まで続けば激アツ必至!


画面を斬り裂く太刀筋が出現すればチャンス。発生ポイントは「回転中」「リーチ発生時」「スーパーリーチ中」など、複数存在する。ステップ1は「片斬り」or「X斬り」で、市の乱れ斬りが炸裂するステップ2への発展は激アツ、この時の市が実写ならさらにアツイ!

⊿ リーチ


竹林の中を歩いていると、突如として襲撃される市。迫りくる無数の矢を刀でたたき落とすことができれば大当り!? 市を狙う矢の色と数が通常と異なれば期待度アップ。


花畑の中に立ち、願いを込めてシャボン玉を吹くおたね。最後のシャボン玉に映る図柄は、大当り図柄かそれとも…!? シャボン玉の量が通常よりも多ければ期待度アップ。


登場人物の集結した図柄がテンパイすれば発展。「勝負」の掛け声で図柄が3つ揃いになるべく、画面中央で収縮する。図柄の中の人数によってライン数が異なり、ダブルよりもトリプルのほうが期待大!


市が宿敵・平田と橋の上で因縁の果たし合い。長い睨み合いの末、互いの居合斬りが一閃。平田を倒すことができれば大当り!? 市の表情によって期待度が変化する。


「市・おたね・助五郎」のチャンス目停止後、図柄の中のおたねがさらわれ、市が救出に向かう。市が眼前に立ちふさがる悪党達をなぎ倒し、おたねを助け出せば大当り!? ダブルラインとトリプルラインの2種類があり、後者なら信頼度大幅アップだ。


竹林の中を歩いていると、突然男達に取り囲まれる市。得意の居合斬りで男達に立ち向かい、最後の一人を倒すことができれば大当り!? 市を取り囲む提灯の数が通常よりも多ければ期待度アップ。


大当りへの願いを込めて神楽鈴を振るおたね。月夜に浮かぶ最後の図柄は、大当り図柄かそれとも…!? 画面にわき上がる光が通常よりも多ければ期待度アップ。


市が宿敵・平田と水上で最後の決戦。開眼した市の放つ竜閃が平田を襲い、さらに最後の一太刀を喰らわせる。市の渾身の一撃に平田が力尽きて倒れれば大当り!? 市の放った竜閃の色が通常と異なれば期待度アップ。


ノーマルリーチハズレ後、画面が閃光に包まれて図柄が再始動。全回転移行する図柄のバックに、映画さながらの実写ムービーが流れる。

⊿ ポイント


大当り確率1/314.75、確変突入率62%(2R確変含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。2R確変の振り分けは20%。大当り確率と確変突入率のバランスが取れた、楽しみやすいスペック。


確変図柄での大当りやラウンド中の昇格から突入する、電チューサポートが付く確変モード。


いわゆる2R確変大当り。次回大当りまで電チューサポートが付く、確変モード。


通常図柄での大当り後に突入、電チューサポートが付く100回転限定モード。基本的には時短演出だが、内部的に確変が潜伏する場合もある。


内部的には、「ただの演出」「小当り」「2R確変」の3種類がある。モード突入前の、画面に扉が出現するアクション時にアタッカーが開放しなければ「ただの演出」で、アタッカーが開放すれば「小当り」or「2R確変」。アタッカー開放時は盤面左下の「2Rランプ」に注目しよう。「2」と書かれたランプが点灯すれば「2R確変」確定で、消灯していれば「小当り」と容易に判別ができる。


1「通常図柄での大当り直後に、図柄が画面の奥へ吸い込まれて戻ってくる時に確変図柄に変化すれば昇格確定、覚醒モードへ突入する」。2「ラウンド中に、市が居合斬りでロウソクの火を消せば昇格確定、覚醒モードへ。また、失敗しても心眼モード突入画面でおたねが登場すれば逆転昇格、覚醒モードへ突入する」。3「ラウンド中におたねが登場し、華麗な舞を披露すれば昇格確定、覚醒モードへ突入する」。


立て札に書かれたミッションを遂行できれば大当りとなる。中には、出現した時点で大当り確定となるミッションも…!?