• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRフィーバーキングブレイド
  • 演出

CRフィーバーキングブレイド パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日 2010年2月13日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、前兆予告、リールフラッシュ予告、ステップアップ予告、疑似連続予告、確変突入率、十字軍リーチ、トリプルチャンスリーチ、オールキャストリーチ、時短条件、大当り条件、大当りラウンド中演出、ST中演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 赤7,青7,KINGBLADE,FEVER (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 前兆予告
  • リールフラッシュ予告
  • ステップアップ予告
  • 疑似連続予告

リーチ

  • 十字軍リーチ
  • トリプルチャンスリーチ
  • オールキャストリーチ

ポイント

  • 大当り条件
  • 大当りラウンド中演出
  • ST中演出
(C)SANKYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


前兆予告はツルツル変動予告とメモリー点滅予告の2種類。ツルツル変動予告は「ピューン」という効果音とともにリールが左から順に始動する演出で、連続するほど期待度がアップ。メモリー点滅予告は保留ランプが点滅する演出で、点滅が速いと激アツとなる。


変動開始時にリールがフラッシュ。この時のフラッシュの色は、青<黄<緑<赤<レインボーの順に期待できる。また、リーチ成立後にリールが青→赤とフラッシュしてチャンスを報知することも。


スケルトンリールによる4段階のステップアップ。左リールにジャムちゃんが止まればSTEP1、右リールにナナちゃんが止まればSTEP2、中央リールに夢夢ちゃんが止まればSTEP3。リーチ後に3人が勢揃いすればSTEP4で、ここまで来れば信頼度は大幅にアップする。なお、ステップアップが途中で終わっても、リーチ後にいきなりSTEP4が発生することも。夢夢ちゃんたちのボイスにも複数のパターンがある!?


赤7&KING BLADE図柄、もしくは青7&FEVER図柄の組み合わせから発展(リーチが成立しない並びに限る)。連続するほど期待度はアップし、4連続すれば大当り濃厚となる。

⊿ リーチ


鼓動音とともに2つのドラムが揺れ動くリーチ。7図柄の動きは「左右出目が上に揺れる」「中央出目が下に揺れる」「左右出目が下に揺れる」の3パターンあり、後者になるほど期待度はアップする。信頼度★4


3つのリールすべてでリーチが掛かる激アツリーチ。左→右→中の順でスケルトンリールが変動し、いずれかのラインで7が揃えば大当り。3回目が成功すれば12R以上の大当りが確定する!信頼度★4


リール全消灯から発展する激アツリーチ。スケルトンリールに描かれたジャムちゃん、ナナちゃん、夢夢ちゃんの3人が集合できたら大当りだ。信頼度★4

⊿ ポイント


大当り有効ラインは8ラインで、ライン数が多いほど獲得ラウンド数もアップする仕組み。1ラインなら4Rの可能性もあるが、2ラインなら8R以上、3ラインなら12R以上が確定する。そして、オール7ならその時点で16R大当りが確定。16R大当り時は出玉1900個以上と、一撃の破壊力が大きい点も見逃せない。


大当り中は4ラウンドごとに「ブレイドルーレット」が発生。ドラム左下にある役物のランプが「NEXT」に止まれば+4ラウンド獲得、「RUSH」に止まれば保留内大当り濃厚となる。なお、大当り中のBGMは5連チャンで変化。オール7大当り時は往年の名機「フィーバーカジノ」の曲が流れるぞ!


ST中はバックライトが黄色に変化し、灼熱の10回転を演出。1回転消化するごとに夢夢ちゃんが音声でST残数を知らせてくれるので、ハラハラ感は一層アップする。ちなみに、ST10回転内での引き戻し確率は約43.0%。ST中はリーチが掛かっただけでもアツい!