• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • 沖~な -泡盛RED-
  • 演出

沖~な -泡盛RED- パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日 2010年3月13日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ハイビスカス予告、疑似連予告、ステップアップ予告、シーサー咆哮予告、リーチ後予告、確変突入率、マングースVSハブリーチ、シーサー砲リーチ、賞球数、南国RUSH、ラウンド中ピカ蝶フラッシュ、バタフライチャンス、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1.2.3.4.5.6.7.8.9 (最終更新日 2015年8月31日)

予告

  • ハイビスカス予告
  • 疑似連予告
  • ステップアップ予告
  • シーサー咆哮予告
  • リーチ後予告

リーチ

  • マングースVSハブリーチ
  • シーサー砲リーチ

ポイント

  • 南国RUSH
  • ラウンド中ピカ蝶フラッシュ
  • バタフライチャンス
(C)SANKYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


盤面下部のハイビスカスランプが作動すれば一発告知となり、BIGボーナスが確定。作動ポイントは「変動開始時」「疑似連中」「リーチ発生時」「ノーマルリーチ中のボタンPUSH時」「スーパー発展時」の5箇所。通常時よりST中の方が発生率は高く設定されている。


突入契機となるチャンス目は、「5・5・6」「5・6・6」などのズレ目や、「1・2・3」「2・3・4」などの順目が存在。また語呂合わせ的な出目はプレミアとなっている模様。なお、疑似連は2回だとガセることもあるが、3回以上継続でスーパーリーチへと発展。最大継続回数の5回まで到達すれば超激アツとなっている。


画面左からキャラクターが登場すれば3段階のステップアップ予告発生の合図。SU1「沖ちゃん登場」、SU2「沖男登場」、SU3「海次郎登場」が通常パターンとなり、キャラクターが右から登場すればチャンスアップ。なお、チャンスアップパターンでも登場するキャラクターは変化しない。


チャンスボタンを押すとデカ文字が表示される強予告。文字内容によって期待度が変化し、「シーサー砲発射30秒前!!」<「怪シーサー!!」<「あっちぃな~!!」<「激シーサー!!」の順に期待度がアップする。ここに挙げた文字以外が出現すれば超激アツ!?


「ボタン予告」はリーチ後のボタンPUSH時に発生。出現するキャラクターには強弱があり、桜柄のキャラクターや群、「DANGERさぁ~」などが出現すれば激アツ必至。またスーパー発展時にシーサー役物が落下する「巨大シーサー役物予告」や、海次郎が出現する「海次郎予告」も期待が持てる強予告となっている。

⊿ リーチ


マングースリーチハズレ後、画面上からハブが落下すれば発展。チャンスアップ別の信頼度は「ハブの不適笑い」<「ハブの頭に塩」<「マングースの大盛り塩&ハブの不適笑い」<「マングースの大盛り塩&ハブの頭に塩」の順にアップ。背景に置いてあるトロフィーが金色だった場合も信頼度が高まるようだ。信頼度★3.5


ハブリーチハズレ後にシーサー役物が落下すれば発展する、本機で最も信頼度の高いリーチ。沖ちゃんのカットインが発生したり、沖チャン・沖男・海次郎の3人が登場する桜柄背景のカットインが発生すればチャンスアップ。またSANKYOマシンおなじみのキャラクターがカットインすれば超激アツ!?信頼度★4

⊿ ポイント


70回転の電サポ付きSTで、大当り中を含めすべてを右打ちで消化。スピーディーな展開が楽しめる。突入ポイントは「図柄揃い大当り」の他、「チャンス目(3・2・1など)停止後」「ロングリーチハズレ後」「ノーマルリーチハズレ後」などが存在。また左右出目に「泡・盛」図柄が停止する突入パターンもある。なお、電サポは70回転で終わるが、確変自体は71回転目までとなる。


BIGボーナス中の14R目(GREENの場合は4R目)、またはSMALLボーナスの2R目に、盤面右側に搭載されているピカ蝶ランプが点灯すれば、保留内での連チャンが確定。次回大当りが確約されている通常の確変とは違い、ST機である本機は当たらずに抜けることもあるため、告知された時の嬉しさもひとしおと言える。


南国RUSH終了直後(ST71回転目)に発生する可能性があり、ボタンをPUSHしてピカ蝶ランプが点灯すれば大当り確定。また、レアケースながら通常時に発生することもある。いずれの場合でも発生時の2回に1回は大当りにつながる。