• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR宇宙戦艦ヤマト2 FPH2
  • 演出

CR宇宙戦艦ヤマト2 FPH2 パチンコ

メーカー 藤商事
導入開始日 2009年3月13日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、連続CAUTION予告、酒瓶連続予告、連続ワープ予告、WARNING予告、ヤマト名シーン予告、ストーリーステップアップ予告、ムービーステップアップ予告、アナライザー予告、タイトル予告、次回予告、地球滅亡まで予告、狙い撃ち予告、スベリ系予告、図柄シャイニング予告、図柄消灯予告、図柄アクション予告、艦隊群予告、雪背景予告、レーダー予告、ビデオパネル予告、確変突入率、テレサ交信リーチ、スナップショットリーチ、アナライザー修理リーチ、佐渡の四畳半リーチ、アナライザー追っかけリーチ、デスラー機雷破壊作戦、パルスレーザーリーチ、コスモゼロリーチ、テレザートへの道、VSシュルツリーチ、VSドメルリーチ、VSバルゼーリーチ、VSデスラーリーチ、冥王星基地殲滅作戦、ヤマト最終決戦、白色惑星帝国攻略作戦、全回転リーチ、時短条件、ヤマトミッション、ヤマト艦内モード、デスラー艦モード、ヤマト修理モード、リベンジ機能、ダイレクトワープ、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8、【確変図柄】 1.3.5.7.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 連続CAUTION予告
  • 酒瓶連続予告
  • 連続ワープ予告
  • WARNING予告
  • ヤマト名シーン予告
  • ストーリーステップアップ予告
  • ムービーステップアップ予告
  • アナライザー予告
  • タイトル予告
  • 次回予告
  • 地球滅亡まで予告
  • 狙い撃ち予告
  • スベリ系予告
  • 図柄シャイニング予告
  • 図柄消灯予告
  • 図柄アクション予告
  • 艦隊群予告
  • 雪背景予告
  • レーダー予告
  • ビデオパネル予告

リーチ

  • テレサ交信リーチ
  • スナップショットリーチ
  • アナライザー修理リーチ
  • 佐渡の四畳半リーチ
  • アナライザー追っかけリーチ
  • デスラー機雷破壊作戦
  • パルスレーザーリーチ
  • コスモゼロリーチ
  • テレザートへの道
  • VSシュルツリーチ
  • VSドメルリーチ
  • VSバルゼーリーチ
  • VSデスラーリーチ
  • 冥王星基地殲滅作戦
  • ヤマト最終決戦
  • 白色惑星帝国攻略作戦
  • 全回転リーチ

ポイント

  • ヤマトミッション
  • ヤマト艦内モード
  • デスラー艦モード
  • ヤマト修理モード
  • リベンジ機能
  • ダイレクトワープ
(C)東北新社
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


変動開始時などに「CAUTION」の文字が画面上に出現する連続予告。もちろん連続するほど期待度もアップする。


画面上を酒瓶が横切ればチャンス。連続CAUTION予告と複合して発生する!?


変動中に発生。この予告も他の連続予告と同様、続けば続くほどチャンスとなる。


疑似連のメインとなる予告で、画面に「WARNING」の文字が出現。最大連続回数の4回となれば激アツ必至となる。ムービーステップアップ予告との複合に期待しよう。


「発進」「帰還」「宿命」の3パターンが用意されており、疑似連するごとに名シーンが展開。5回連続すれば全回転アクションへと発展して大当り確定となる。


5段階のステップアップ予告。チャンスアップパターンは枠色(青<赤)、飛ばしパターン(いきなりSU4やSU5に発展)など。ストーリーの内容がヤマト乗組員以外になることもある。


ストーリーステップアップ予告と同様、ステップは5段階だが、発生時点の期待度はこちらの方が高い。SU5まで発展すれば大当り確定!?


変動開始時に登場したアナライザーが、赤いエフェクトに包まれていればチャンスアップ。メッセージBOXが普段より大きい場合もアツい。


普段は白の文字色が赤だったり、話数が進むほど期待度がアップする。


アニメの次回予告と同様の演出が発生する。主に発展先を示唆する!?


出現する文字内容が期待度を示唆。残り日数が777日は大当り確定!?


変動中に登場したキャラをボタンで選択。リーチ後に出現したキャラ対応のリーチへと発展する。


パルスレーザー役モノが可動し、図柄をスベらせる。波動砲スベリなら期待大!


女性図柄が発光して揃えばチャンス目が成立。ヤマトミッションに突入?


図柄が停止時に消灯。全図柄が消灯すればWARNING予告などに発展する。


変動開始時に図柄内のキャラがアクションを起こす。動きが大きいほど期待度が高まるぞ。


スーパーリーチ中に発生する激アツ予告。ヤマト群は超激アツ!?


リーチ後に発生する高期待度予告で、雪の衣装によって期待度が変化。ナースパターンならさらにアツいぞ。


ノーマルリーチ後は画面中央のレーダーに注目。通常は緑色のレーダーが、青や赤に変化すればチャンスアップだ。


画面上部のビデオパネルに映し出されたキャラが発展リーチを示唆。スーパーリーチへの発展が確定する。

⊿ リーチ


モニター画面が緑ではなく、赤ならチャンスアップ。画面にテレサが映れば超ヤマトモード(電サポ付きの確変状態)へ突入? 信頼度★0.5


タイマーが緑ではなく、赤ならチャンスアップ。雪が振り向けば超ヤマトモードへ突入する。信頼度★0.5


宇宙蛍の色が赤ならチャンスアップ。アナライザー追っかけリーチへの発展に期待しよう。信頼度★0.5


アナライザー修理リーチと役割は同様。文字色が赤なら、アナライザー追っかけへの発展率がアップするぞ。信頼度★0.5


アナライザーが雪のスカートの中の蜂を出すことができれば大当りとなる。信頼度★1


ノーマルロングハズレ後から発展する、プレイヤー参加型のボタン演出。使用する兵器が主砲ならチャンス、パルスレーザーならアツい!


敵機をパルスレーザーで迎撃。直当りはほぼ期待できないので、ストーリー大決戦リーチへの発展に期待だ。信頼度★0.5


ガミラス艦隊をブラックタイガー隊が攻撃。このリーチもストーリー大決戦リーチへの発展に期待しよう。信頼度★0.5


ヤマト2のストーリーが進行するほど、リーチラインが増加する。連続するほど信頼度が高まっていくのだ。信頼度★4.5


シュルツ艦にロケットアンカーを打ち込む。低信頼度なので過度な期待は禁物だが、リーチ終盤にカットインが発生すればチャンス。信頼度★1


前作からの継承リーチで、VSシュルツ同様に信頼度は高くない。このリーチもカットインや超巻き戻し機能の発生に期待しよう。信頼度★1.5


今作より追加された新演出だけに、VSシュルツやVSドメルに比べると信頼度はやや高めとなっている。信頼度★2.5


前作のものより格段にパワーアップ。VS系では突出して信頼度が高い。信頼度★4.5


シュルツの反射衛生砲を波動砲が跳ね返せば大当り。攻撃パターンによって信頼度が変化し、ヤマトが先制攻撃を繰り出せばチャンスアップ。波動砲での先制攻撃なら大当り!?信頼度★3


波動砲でデスラー艦を迎撃。このリーチもヤマトが先制攻撃を繰り出すと信頼度がアップする。信頼度★3.5


今作から追加された新たなストーリー系リーチ。選択するルートによって信頼度が変化し、下ルートが選択されれば期待大。また、リーチ序盤でデスラーのカットインが発生すればアツい。信頼度★4.5


劇場版の名シーンを抜粋した全回転リーチは、前作にも収録されていた「完結編全回転」と、今作から新たに追加された「さらば全回転」の2種類。いずれも発生した時点で確変濃厚となっている。信頼度★5

⊿ ポイント


チャンス目停止から突入し、2R確変(電サポなし)当選の可能性あり。20回転以上滞在すれば潜伏確変期待度がアップする。なお、今作から新たに搭載された「ガミラスミッション」も同性質と思われる。


突入すると主要予告が変化。乗務員会話予告は会話内容によって期待度が変化し、ヤマト航路図予告はイスカンダルに接近するほどアツい。その他、インフォメーション予告などの専用予告が存在。


ヤマト艦内モードと同性質で、専用予告が存在。中でもリーチ後にデスラー背景予告が発生すれば期待大! なお、このモード滞在中に大当りすると確変大当り濃厚となるので覚えておこう。


VS系リーチハズレ後に突入する特殊モード。発生すれば大当り確定となる「超巻き戻し機能」の発生が期待できる。

テレサ交信リーチなどの低信頼度リーチが、疑似連となって再度発生すれば激アツ。同社おなじみの演出だ。

発生ポイントは「ビデオパネルにキャラが登場せず」「コスモゼロ・パルスレーザーリーチ時」「VSシュルツorVSドメル時」の3つ。ワープ演出を経由し、より上位のリーチへと発展する。