• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRウイングマンRW.X
  • 演出

CRウイングマンRW.X パチンコ

メーカー サンセイR&D
導入開始日 2008年12月14日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、疑似連予告、連続予告、ウインドウステップアップ予告、ミニキャラステップアップ予告、ルーレット予告、松岡先生予告、タイトル予告、群予告、メッセージウインドウ予告、変身演出、悪裂チャンス、決断タイム、確変突入率、アニメキャラリーチ、ウイングガールズリーチ、3Dバトルリーチ、フルアニメーションリーチ、全回転リーチ、確変終了条件、最終決戦モード、ポドリアルスペースモード、マルチヒロインモード、ドリムミッション、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1.2.3.4.5.6.7.8.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 疑似連予告
  • 連続予告
  • ウインドウステップアップ予告
  • ミニキャラステップアップ予告
  • ルーレット予告
  • 松岡先生予告
  • タイトル予告
  • 群予告
  • メッセージウインドウ予告
  • 変身演出
  • 悪裂チャンス
  • 決断タイム

リーチ

  • アニメキャラリーチ
  • ウイングガールズリーチ
  • 3Dバトルリーチ
  • フルアニメーションリーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • 最終決戦モード
  • ポドリアルスペースモード
  • マルチヒロインモード
  • ドリムミッション
(C)桂正和/集英社・東映アニメーション
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


変動中の中図柄に「7」が停止すると発展する疑似連予告。連続するたびにウイングマン役モノの色が青→黄→赤→レインボーと変化。疑似連4回目にあたるレインボーなら超激アツとなる。メッセージウインドウ予告、ウインドウステップアップ予告、ミニキャラステップアップ予告、小物予告などが疑似連に絡むぞ。


「ウイングフラッシュ予告」はウイング役モノと連動するもので、連続するほどに期待度アップ。「保留予告」は通常保留が変化するもので、当該保留がチャンスとなる。


画面中央にキャラクターのハート枠が出現し、4段階でステップアップする。


ステップアップは全5段階。SU1「広野登場」、SU2「広野が中央で立ち止まる」、SU3「上を見上げる」、SU4「頭上に異次元の扉が出現」、SU5「アオイをキャッチする」。広野の衣装が普段と違っていればチャンスアップで、SU4の異次元の扉から落ちてくる「ガーダーパーツ」を集めれば、バトル中にウイングマンの使用できる技が増える。


ジョグシャトルPUSH系演出で、アイコンルーレットをボタンで停止させる。「セイギマンヘルメット→桃子リーチへ発展」など発展先を示唆するものから、超激アツの星柄弁当までアイコンの種類は豊富だ。


変動中に松岡先生が登場。台詞内容などに注目しよう。


タイトルの種類により、発展先のリーチや期待度が変化する。


リーチ発生直後にウイングマンの群れが飛び立つ激アツ予告。通常は青色だが、赤色ならさらにアツい!


変動中に出現したメッセージウインドウの色やメッセージの内容で期待度が変化する。


左図柄に「7」が停止すると発生し、ウイングマンに変身できれば3Dバトルリーチへと発展する。


変動中の悪裂文字のカットインから発展。ジョグシャトルで必殺技を選択すると、3Dバトルリーチへと発展する。


廊下で悲鳴が聞こえたら決断タイム演出へと発展。ジョグシャトルを連打し、ヒーローメーターがMAX&ウイングマンに変身すれば3Dバトルリーチへと発展。メーターが溜まらなかった場合はウイングガールズリーチへ。

⊿ リーチ


懐かしのアニメシーンがそのまま展開される、ファンには嬉しいリーチ。「ヒロダーリーチ」「ウイナアリーチ」「くるみリーチ」の3種類が存在。信頼度★1.5~2


「アオイリーチ」「美紅リーチ」の2種類。ハズレ後にロングverへと発展すれば信頼度が大幅にアップする。信頼度★1~3.5


様々なポイントから発展し、大当り占有率が高めとなるリーチ。「vsメレムリーチ」「vsザシーバリーチ」の2種類。ウイングマンの技で信頼度が変化する。信頼度★3


全図柄消灯から発展する高信頼度リーチ。リーチがフルアニメで展開される。信頼度★4


発展リーチを示唆するダイジェスト予告から発展。懐かしのアニメシーンが流れ、大当りが確定する。信頼度★5

⊿ ポイント


15R確変から突入する電サポ付き確変(70回転継続)。ウイングマンが必殺技を繰り出せば勝利確定となる。また、敗北してもヒロインがカットインすれば復活勝利確定!


最終決戦モード終了後に突入する、最大4回転の確変ゾーン(電サポはなし)。ここで引き戻せば再び最終決戦モードへと突入する。最終決戦+ポドリアルスペース両モードのトータル連チャン率は約83%と激高!


小当りor2R確変(電サポなし)から移行する20回転のチャンスゾーンで、奇数図柄のチャンス目停止から移行。様々なヒロインとのデートが楽しめ、好感度がMAXになればリーチへと発展する。


小当りor2R確変(電サポなし)に当選し、ドリムノートが開くor奇数図柄のチャンス目が停止して移行。ただしマルチヒロインモードよりは2R確変期待度が低くなっているぞ。