• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR GO!GO!郷セカンドステージ H4-T
  • 演出

CR GO!GO!郷セカンドステージ H4-T パチンコ

メーカー ニューギン
導入開始日 2008年2月1日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、イントロチャンス、アシストチャンス、メドレーチャンス、PUSH-DE-GO、セリフプッシュ予告、バトル-DE-GO、ヒロミチャンス、パラシュートベビー連続演出、ベビー群予告、確変突入率、ノーマルロングリーチ、セクシーユーリーチ、お嫁サンバリーチ、2億4千万の瞳リーチ、獣は裸になりたがるリーチ、マイレディーリーチ、GOLDFINGER’99リーチ、逢いたくてしかたないリーチ、時短条件、H4-Tのスペック、多彩なモード移行演出、大当りを祝福する豪華な楽曲、郷ひろみと素敵なデート、ルーレットアタック、モード演出、リーチ中のベビーGO、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 1.2.4.6.8、【確変図柄】 3.5.7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • イントロチャンス
  • アシストチャンス
  • メドレーチャンス
  • PUSH-DE-GO
  • セリフプッシュ予告
  • バトル-DE-GO
  • ヒロミチャンス
  • パラシュートベビー連続演出
  • ベビー群予告

リーチ

  • ノーマルロングリーチ
  • セクシーユーリーチ
  • お嫁サンバリーチ
  • 2億4千万の瞳リーチ
  • 獣は裸になりたがるリーチ
  • マイレディーリーチ
  • GOLDFINGER’99リーチ
  • 逢いたくてしかたないリーチ

ポイント

  • H4-Tのスペック
  • 多彩なモード移行演出
  • 大当りを祝福する豪華な楽曲
  • 郷ひろみと素敵なデート
  • ルーレットアタック
  • モード演出
  • リーチ中のベビーGO
(C)NEWGIN
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


本機のステップアップ予告は、ステップ1「照明さん登場」→ステップ2「カンペが出現」→ステップ3「郷ひろみ登場」と、合計3段階になっている。他にもステップ1がカメラさん登場から始まるものや、ガールズ登場から始まるものなど様々な種類が用意されており、ライトや大砲、脚立の色などで期待度が変化する。また、それぞれに多くの分岐演出が存在、いずれのパターンでも郷ひろみが出現すれば期待度アップとなる。


回転開始時に画面暗転から発展。最後に郷ひろみが登場すればイントロと同じ曲のスーパーリーチに発展するぞ。失敗してもカチンコが出現する復活パターンがあるので、最後まで気が抜けない。


ステップ1~2から発展、画面奥から迫ってくるプレートが発展先を告知してくれる予告。発生時の背景は青<赤<金<虹の順に期待度が高まる。


回転開始時に発生し、発展先リーチがステップアップ形式で変化する。リーチ紹介時のパネルにベビーGOが出現すれば期待度アップ(複数のパネルで出ることもある)。最終的に、ベビーGOが出現していたリーチへ発展すれば大当り確定!


ボタンナビの発生と同時に始まる擬似連予告。続けば続くほど大当りに近づくぞ。


ボタンを押して出現キャラのセリフを聞く予告。出現キャラはベビーGO、ゆな・ひな、アニメの郷ひろみなどで、実写の郷ひろみが出現したら激アツとなる。枠の色とセリフの内容に注目しよう。


回転中に発生する予告。GOレンジャーがスカルベビーに勝利すると持っているパネルに対応したリーチへ発展する。途中でカットインする☆の数が勝利期待度の目安となる。一旦負けても、ゆな・ひながカットインする復活演出発生でリーチへ発展する。


図柄にマユゲが生える予告。左図柄にのみ生えるパターンと、左右の図柄に生える2パターンが存在。左右図柄に眉毛が生えれば確変リーチへと変化!?


上空からベビーGOが落下してくる疑似連続予告。着地が成功した時点でリーチへと発展する。2連まではガセもあるが、3連なら激アツ! ベビーGOの出現がなく、音声のみで発生するというパターンも存在。また1回目がノーマルリーチとなりハズれた場合でも、2連目が始まるというパターンが存在するので、保留状態を注視しよう。


ベビーGOの群がパラシュートで降りてくる予告。回転中やリーチ成立時、SP発展時など複数のポイントで発生する激アツ演出。1回転で複数回出現することがあり、その数が多いほど期待大。

⊿ リーチ


ひな・ゆなが出現するノーマルロングリーチは3パターン(BGMで判別可)あり、セクシーロングはヤシの木、お嫁サンバはブーケが降ってくる、2億4千万の瞳は目から出る光線が太い、とそれぞれにチャンスアップ演出が存在する。また、これらのノーマルロングは同名のSPリーチへ発展しやすいが、その他のリーチへ発展しても法則崩れにはならない。信頼度★0.5


図柄のあおりが最大4回まで続き、4回目までいけば大当りorルーレットアタック発展確定となる。背景が夜、ミニキャラ出現(カニ、飛行船、海にベビーGO)ならチャンスアップ。信頼度★1


郷ひろみが「お嫁サンバ」を熱唱するリーチ。歌の前半時に出現するブーケの色はピンク<赤<金<虹の順でアツくなっていく。信頼度★1.5~2.5


郷ひろみが「2億4千万の瞳」を熱唱するリーチ。ステージと流れ星の色が普段と違えばチャンアップ。信頼度★1.5~3


郷ひろみが「獣は裸になりたがる」を熱唱するリーチ。オーラの色(黄<赤<虹)と発展時の吹き出しの中身(!?<ベビーGO<V)によって期待度が変化。信頼度★2~3.5


チャンス目を経由したリーチ。左右の図柄にベビーGOがいればチャンスアップとなる。信頼度★2


前作を忠実に再現した、本機屈指の激アツリーチ。最後のあおりでは大当り図柄の数(3個<5個<6個<8個)に注目しよう。信頼度★4


「逢いたくてしかたない」が流れ、大当りが確定する全回転リーチ。画面暗転から、郷ひろみがあの名曲を歌い上げるファン感涙リーチだ。信頼度★5

⊿ ポイント


大当り確率1/305.75、確変突入率62%(2R確変含む)、全大当り終了後100回転の時短。本機はH4-Tの1スペックのみとなっているが、初当りが軽く確変突入率も高めの仕様となっている。


本機は通常背景やステージ背景などを移行する「モード移行システム」が大当りへの重要な鍵を握っている。小刻みなステージ移行を機に小当りから大当り、さらには2R確変まで様々な当りが複雑に絡み合う。


ラウンド中に流れる楽曲は「2億4千万の瞳」を始め、大ヒットナンバーが全部で8曲。郷ひろみの甘い歌声を聞きながら、大当りに酔いしれよう。

確変大当り時には郷ひろみがニューヨークを巡る映像が流れ、さらに7連以上した場合は本人が自宅に案内してくれる映像を堪能することができるぞ。


回転開始時やリーチハズレ後など、様々な場面で発生するのが、このルーレットアタック。ダーツを投げて刺さった先へ移行するというもので、2R確変はもちろん、突然の大当りとなる場合もあるので、演出が発生した際は盤面右下の赤いランプ群をチェックしよう。「2R」ランプが点灯すれば内部確変、ランプが無点灯なら小当りとなる。


通常モードを含むすべてのモードで確変潜伏の可能性がある。「シングルヒストリーモード」は電サポありの確変状態で、シングル曲の紹介が終わると同じく電サポあり確変状態の「スーパーライブモード」へ移行する。「新曲ライブモード」は移行しても確変潜伏の可能性が低いので過度の期待は禁物だ。「ヒットチャートモード」は100回転の時短or潜伏確変となっている。

「セクシーユー」「お嫁サンバ」「2億4千万の瞳」「獣は裸になりたがる」「GOLDFINGER’99」の各リーチ中にベビーGOが出現すればチャンス。基本的に発展型で出現し、最後のあおりまで画面の左右下部にとどまるので見逃すことはないはずだ。