• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRワニワニパニック2
  • 演出

CRワニワニパニック2 パチンコ

メーカー Daiichi
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、ハンマーすべり予告、サークルフラッシュ予告、クラッシュハンマー予告、スタンプ予告、プッシュボタン予告、キャラ群予告、降りモノ予告、上空予告、衝撃告知、確変突入率、ステージリーチ、ワニ僧リーチ、エルザリーチ、シュワルツリーチ、丸太突撃リーチ、全員集合リーチ、ハンマーチャンス、ワニワニパニックリーチ、スーパーリングリーチ、時短条件、BMのスペック、ドデカハンマー、ダンジョンモード、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 0.1.2.4.5.6.8.9、【確変図柄】 3.7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • ハンマーすべり予告
  • サークルフラッシュ予告
  • クラッシュハンマー予告
  • スタンプ予告
  • プッシュボタン予告
  • キャラ群予告
  • 降りモノ予告
  • 上空予告
  • 衝撃告知

リーチ

  • ステージリーチ
  • ワニ僧リーチ
  • エルザリーチ
  • シュワルツリーチ
  • 丸太突撃リーチ
  • 全員集合リーチ
  • ハンマーチャンス
  • ワニワニパニックリーチ
  • スーパーリングリーチ

ポイント

  • BMのスペック
  • ドデカハンマー
  • ダンジョンモード
(C)1989-2008 NBGI
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告

ステージによって演出が異なり、ジャングルステージでは徐々にウインドウが拡大し、遺跡ステージでは次々にキャラが出現。氷ステージではバトル演出が展開する。いずれも最高4段階まで発展すれば期待大。

図柄停止後にドデカハンマーが動いて図柄を叩けばスベリが発生。リーチ確定で期待度も大幅にアップする。

回転開始時にドデカハンマーが画面を叩く疑似連続予告。連続するほど期待度はアップする。

リーチ後に発生する激アツ予告。ドデカハンマーが激しく動きながら画面を叩けば期待度は大幅アップとなる。

回転中に画面が暗転して刻印が出現。刻印の種類で期待度が変化する。「激熱」刻印なら文字どおり激アツ。

ステージによって演出が異なり、ジャングルステージはキャラのコメントで期待度やその後の展開を予兆し、遺跡ステージは捕まえた獲物で期待度が変化。氷ステージはボタンによって3種類の予告を選択することができる。

リーチ後に群が出現したら激アツ。群の色や種類によっても期待度は変化する。

ステージに対応した降りモノが出現。降りモノの色で期待度が変化する。疑似連続中に出現した場合は、色の変化に注目しよう。

回転中にアングルが上空に切り替わる。噴火や落雷、虹などの空模様によって期待度は変化する。

一発告知も搭載。激しい効果音と共に液晶下から役モノが出現すれば大当り必至だ。

⊿ リーチ

滝から水が流れて中図柄が移行する。いわゆるロングリーチ的な役割なので信頼度は低め。信頼度★0.5

釣りをしていたワニ僧がクジラに吹っ飛ばされる。上空に飛ばされたワニ僧が図柄を捕まえれば大当り。信頼度★1


エルザが笛を吹いて小ワニを調教する。小ワニの集団が大当り図柄を形成すればOK。信頼度★1

小ワニに襲われたシュワルツが怪力で図柄を吹っ飛ばして大当りを狙う。主人公3人のリーチの中では最も期待できる。信頼度★2

ワニ僧orエルザリーチハズレから発展。ワニ僧とエルザが大当り目指して突進する。信頼度★2.5

ワニ僧orエルザorシュワルツリーチから発展。3人が力を合わせて図柄を受け止めれば大当り。信頼度★3.5

背景変化で洞窟ステージに移行すれば発展。ボタンを連打して扉を開けば大当りorダンジョンモードに突入となる。信頼度★3

ゲーム同様にボタンを押してワニを退治するリーチ。ワニを20匹以上叩けば大当り。失敗してもダンジョンモード突入の可能性アリ。信頼度★4

本機最強を誇る激アツリーチ。ボタン連打でパワーを貯めて、図柄を変化させる。大当り図柄が増加するほど信頼度はアップする。信頼度★4.5

⊿ ポイント


大当り確率1/306.5、確変突入率80%、全ての大当り終了後100回転の時短。高い初当り確率と確変継続率が魅力のバトルミドルスペック。


液晶上部には可動式の巨大役モノ「ドデカハンマー」を搭載。予告やリーチなどあらゆる場面で動いてプレイヤーを魅了する。とくに「ワニワニパニックリーチ」では役モノと液晶、そしてボタンの連動により、アーケードゲームそのままの爽快感が味わえる。


確変or時短の可能性がある電サポモード。ダンジョンは、地下1階から3階までの3層構造で、地下に行くほど確変期待度が高くなる。地下3階は確変確定。アイテム獲得や行き先選択などの演出を経て、ボスワニとのバトルに勝てば確変大当り。負けても2R確変の可能性が残されており、その場合は82回転消化後も電サポは継続する。