• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRナナシービッグF
  • 演出

CRナナシービッグF パチンコ

メーカー 豊丸
導入開始日 2007年12月7日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、チビコイン通過予告、デカコイン予告、手足予告、コイン群予告、賞球数、ノーマルリーチ、コインくんリーチ、拡大リーチ、トラックボール演出、全回転リーチ、ラウンド・出玉、Fのスペック、遊び方、次回大当りをゲット!、モード切り替え機能、図柄停止の特徴 (最終更新日 2015年8月31日)

予告

  • チビコイン通過予告
  • デカコイン予告
  • 手足予告
  • コイン群予告

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • コインくんリーチ
  • 拡大リーチ
  • トラックボール演出
  • 全回転リーチ

ポイント

  • Fのスペック
  • 遊び方
  • 次回大当りをゲット!
  • モード切り替え機能
  • 図柄停止の特徴
(C)TOYOMARU
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


図柄が動いている最中にチビコインが通過するとリーチ発展のチャンス。


図柄が停止したと同時に、液晶いっぱいにデカコインが出現。最大3回まで継続する疑似連続予告で、3回目が発生すれば激アツ。


上段の図柄に手足が出現すればリーチ確定だ。


回転中にチビコインの群れが通過すれば期待度アップ。通過するコインがカラフルなら激アツだ!!

⊿ リーチ


ノーマルリーチと言っても侮ることなかれ。本機はデジタルの停止順に独特の特徴があって他機種よりもリーチの発生率は低いため、大当りの期待が持てる演出になっている。信頼度★1


コインくんに手足が生えて動き出すリーチ。このリーチ時はコインくんの動きに注目しよう。いつもと違う動きをしていれば信頼度アップ。 信頼度★1~2


下段の右図柄が拡大して変動していく激アツリーチ。なお、クラシックモード中は伸縮リーチになる。信頼度★3


ノーマルモード限定のリーチ。全回転リーチ発展へのチャンスなので、トラックボールを勢いよく回転させよう。信頼度★3


ノーマルモードではトラックボール演出経由で、クラシックモードではそのまま突入する。図柄が炎に包まれて回転する大興奮演出だ。信頼度★5

⊿ ポイント


液晶図柄大当り確率1/121、役モノ図柄大当り確率1/121。高い初当り確率が特徴。当たりやすさに重点を置いている。


本機は液晶大当り後に右打ちをする必要があるので、ゲームの流れをよく覚えておこう。図柄を揃えるまでは普通のパチンコと同じだが、その後は液晶で右打ちを指示されたらすかさずハンドルを右に回して「SEVEN電チュー」を狙おう。そうするとDOLLAR電チューとYEN電チューが連動して開放し、出玉を得ることができるようになるぞ。


大当り中にもデジタルが回転するため、盤面右側にある「Gチャッカー」は要チェック。デジタルが回転するとコインくん役モノがハシゴを登り出し、中央まで登ればリーチ。そして「Gランプ」が白く光れば次の大当りが確定するぞ。大当り終了後は、液晶右のNANA電チューを狙って打ち出そう。DOLLAR電チューとYEN電チューは連動して開放するため連チャン分の出玉を丸々GETできる。ちなみに「Gチャッカー」を玉が通れば通常時でもデジタルが回転するので、右打ちをしてみたら思わぬお宝台を発見できるかも!?


本機ではノーマルモードとクラシックモードが選ぶことができる。前者では新たな演出を楽しめ、後者では「初代」のゲーム性を楽しめる仕組みになっている。


本機は上段と下段に3つずつのデジタルが配置されていて、上段が3つ揃いになればプレリーチアクションに発展。下段の左と中に同一図柄が出現すれば初めてリーチアクションへと発展するというゲーム性になっている。ちなみに上段と下段は同じ図柄同士でなくても構わない。