• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRそば屋の源さんMTB
  • 演出

CRそば屋の源さんMTB パチンコ

メーカー 三洋
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、炎スベリ予告、フィルムステップアップ予告、チャンス目予告、ステップアップ予告、通行人予告、弾予告、背景予告、出窓予告、フィルム予告、確変突入率、源さんリーチ、セイロリーチ、犬吉リーチ、出前リーチ、全回転リーチ、時短条件、MTBのスペック、エビ天フラッシュ、黒電話役モノ、2R確変演出、昇格アクション、三洋キャラも参戦、オールリーチ、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8.A、【確変図柄】 1.3.5.7.A(赤絵柄→15R 緑絵柄→7R) (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 炎スベリ予告
  • フィルムステップアップ予告
  • チャンス目予告
  • ステップアップ予告
  • 通行人予告
  • 弾予告
  • 背景予告
  • 出窓予告
  • フィルム予告

リーチ

  • 源さんリーチ
  • セイロリーチ
  • 犬吉リーチ
  • 出前リーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • MTBのスペック
  • エビ天フラッシュ
  • 黒電話役モノ
  • 2R確変演出
  • 昇格アクション
  • 三洋キャラも参戦
  • オールリーチ
(C)SANYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


お馴染みの激アツ予告。左の図柄がオールマイティ図柄の場合に発生する可能性がある。右図柄が炎に包まれればスーパーリーチかオールリーチに発展。予告時に登場するキャラによってオールリーチ発展の期待度が変化するぞ!!


デジタル回転時に稲妻が発生し、画面全体にフィルムが出現。パターンは2種類存在し、キャラクター系とタイトル系がある。キャラクター系は本機のキャラクター達が一人ずつ出現し、タイトル系は「そば屋の源さん」のタイトルが少しずつ出来上がっていくステップアップ。ステップ5で源さんが光の玉を投げれば激アツだ!!


同一図柄が画面上に一定の形で停止した場合に発生する疑似連。「中・中・上」「上・中・中」「中・下・上」「上・下・中」などの同一図柄の組み合わせから発生し最大4連続する。


本機の舞台となる店「そば源」の店先で繰り広げられるステップアップ予告。猫の鳴き声から発生し猫を捕まえるというアクション。ステップ1「猫の鳴き声が発生」→ステップ2「店から魚をくわえた猫登場」→ステップ3「セイロが猫を追いかける」→ステップ4「源さんが登場」の4段階が存在。看板娘のセイロや猫の色によって期待度が変化する。


「そば源」の前を通る通行人たちによる予告。通行人達が普段と違えば激アツ!!


源さんのライバルである洋食屋の亭主「弾」がバイクに乗って出現。チャンスボタンを押して画面上に出現した洋食の料理と文字によって期待度が変化。「?」からリーチに発展すると…!?


「そば源」の店が変化する予告。屋根に狐が登場したり、犬が登場したりといった変化を見せる。狐が増えたり、子連れの犬が登場などのチャンスアップパターンも満載。ホタル群やのぼりに「おめでとう」の文字が出れば激アツだ!!


黒電話が鳴り響いた後に、「そば源」の窓にキャラクターが映り込みズームアップされればチャンス。そのキャラのSPリーチへ発展の期待が高まるぞ!!


リーチ直後に画面がブラックアウトして発生する激アツ予告。出現した文字によって、対応したSPリーチへ発展!! 出現しただけでも激アツ必至だ!!

⊿ リーチ


源さんが究極のそばを作るために、渾身のそば打ちを始めるリーチ。カットインが入るとチャンスアップ。失敗してもセイロちゃんの「がんばって!」のかけ声に「てやんでぃ!」と気合いを入れればSPに発展!! 更に気合いを入れる復活パターンも存在するぞ。店に入る時に「招き猫」が出現すれば源さんリーチ発展のチャンス。信頼度は★1~3


セイロちゃんがお客さんのところまでそばをこぼすことなく運べれば大当りとなる。カットインがはいるとチャンス。お相撲さんにそばをかけてしまうとSPに発展。セイロちゃんの必死のお願いで許してもらえれば大当り!! 源さんが登場する復活パターンもあるぞ!! 店に入る時に「芸者さん」とすれ違えばセイロリーチに対応。信頼度は★1~3


わんパラでお馴染みの泥棒「犬吉」がそば源に侵入。逃げる犬吉を源さんが捕まえるリーチ。カットインがあればチャンス。取り逃がしてもセイロちゃんが登場して捕まえる復活パターンもあり!! 店に入る時に「おじいさん」とすれ違えば犬吉リーチに対応。信頼度は★1~3


源さんと弾の出前バトル。カットインがあるとチャンス。一度負けてもセイロちゃんが登場すると復活パターンとなる。リーチがいつもより長いと2R確変のチャンスだ!! 信頼度は★2~3


そば源に入店後、紙吹雪とともに移行する全回転リーチ。15Rの大当りが確定する激アツリーチだ!! 信頼度は当然★5

⊿ ポイント


大当り確率1/315.5、確変突入率 65%(2R確変含む)、全大当り後70回の時短。初当り確率が高いマイルドなスペックながら2R確変を含めた連チャンが期待できる。


液晶右上にある巨大なエビ天の役モノ。オールリーチや昇格アクション時に可動し、期待感を大いに盛り上げる興奮必至の役モノだ!!


盤面右下にある黒電話。役モノが可動し、電話が鳴り響くと出窓予告へ発展する。


今までの源さんシリーズにはなかった、2R確変機能が初搭載。出前リーチから発展する可能性がある。ニトロボタンのカットイン出現後にチャンスボタンを押して3・4・1(三洋一番)の図柄が停止すれば突入!!


本機の昇格アクションは2パターン存在。大当り後に刃渡ミカが登場すれば昇格確定。ラウンド中の演出は、のれんの先から金色の龍が出現すれば確変に昇格だ!!


『CRわんわんパラダイス』の犬吉や『源さん』シリーズの刃渡ミカも本機に参戦!! 新しい源さんの演出を盛大に盛り上げてくれる存在となっている。


本機にはオールマイティ図柄が搭載されており、左右にオールマイティ図柄が停止するオールリーチ出現で大チャンス。炎スベリ時の出現キャラによって発展率が異なるぞ。