• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRフィーバー007MF-T
  • 演出

CRフィーバー007MF-T パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、会話予告、スパイデジタル予告、チャンス目予告、ガンバレル予告、その他の予告、確変突入率、ノーマルリーチ、ピストルリーチ、スキーリーチ、ボートリーチ、サテライトリーチ、ムービーリーチ、007チャンス、全回転リーチ、時短条件、MF-Tのスペック、リアルタイムクロック機能、オールマイティー図柄設定、ウィークリー&デイリー機能、タイトルランプ&サブ画面、2R確変「スパイモード」、007タイム、バカンスモード、昇格演出1「シューティングチャンス」、昇格演出2「ファイナルアクション」、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8、【確変図柄】 0・1・3・5・7・9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • 会話予告
  • スパイデジタル予告
  • チャンス目予告
  • ガンバレル予告
  • その他の予告

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • ピストルリーチ
  • スキーリーチ
  • ボートリーチ
  • サテライトリーチ
  • ムービーリーチ
  • 007チャンス
  • 全回転リーチ

ポイント

  • MF-Tのスペック
  • リアルタイムクロック機能
  • オールマイティー図柄設定
  • ウィークリー&デイリー機能
  • タイトルランプ&サブ画面
  • 2R確変「スパイモード」
  • 007タイム
  • バカンスモード
  • 昇格演出1「シューティングチャンス」
  • 昇格演出2「ファイナルアクション」
007TM and related James Bond Trademarks (C)1962-2007 Danjaq,LLC and United Artists Corporation. All Rights Reserved.

007TM and related James Bond Trademarks are trademarks of Danjaq,LLC licensed by EON Productions Limited
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ステップ1ではサイレンが発生。部屋の背景色が青なら期待度アップ、赤なら激アツ、虹色なら大当り確定か!? ステップ2ではボンドが登場。通常は黒いスーツを着用しているが茶色なら期待度アップで白なら激アツ。ステップ3はMかQが登場、喋るセリフによって期待度が大きく変化する。それぞれのセリフは、Mは「気をつけるのよ」「強敵よ(激アツ)」、Qなら「これを持っていけ!!」「新兵器の完成だ!!(激アツ)」「威力は抜群だ!!(大当り確定!?)」。また、武器にも「ピストル」「手榴弾」「閃光銃」などの4パターンがあり、クラシックモード限定のプレミアムも存在する。リーチ後に発生するステップ4(ボンドが再登場)は文句なしにアツく、セリフが「勝負だ!(激アツ)」や「楽勝だ!(大当り確定!?)」なら期待度も最高潮に!!


ボンドとMやQが交わす会話で期待度が変化するボタン使用演出。ボンドには「今日は何の日だ」「情報をくれ」、MやQには「決戦の日よ」「敵地に潜入だ」「チャンスデーだ」「土曜日だ」「とっておきの情報だ」など、全53種類の会話パターンがある。また、リアルタイムクロック対応のセリフも存在しているぞ。


リーチ後に変動を開始し、停止出目で期待度を告知する。左右が「00」で消灯すれば期待度アップ、「007」なら激アツ必至、「777」なら大当り確定か!?


左中ラインが「00」となる停止出目や、順目、逆順目の停止から疑似連続演出を開始すればチャンス。盤面全体が激しくフラッシュを始め、続けば続くほどアツくなる。2連「CAUTION!!」はガセもあるが、3連「WARNING!!」ならリーチ確定かつ期待大、4連「DANGER!!」なら超激アツだ!


リーチ直後、お馴染みのテーマ曲に合わせて画面にボンドが登場、ムービー演出が流れれば期待度は急上昇だ! また、変動開始直後に発生することもある!?


変動開始時に「全図柄が浮き上がる」「右→中→左の順で変動を開始する」、図柄停止時に「左と中図柄がチェンジする」「全図柄が消灯する」などの図柄予告も存在。通常背景は3種類あるが、赤い背景の「ボス部屋」へと移行すれば激アツとなる。盤面上部の「007」のタイトルランプが変動開始時に激しくフラッシュすればリーチorチャンス目の予感!? リーチ時に図柄がワイヤーで形作られる絵に変化する「ワイヤーフレーム予告」はモダンモード限定。また、リーチ時に図柄がフラッシュする「フラッシュ予告」はクラシックモード限定となっている。

⊿ リーチ


中図柄が淡々と進行、大当り図柄が近づき中央にオーラが発生すればロングリーチだ。ロングリーチがハズれても、2R確変「スパイモード」突入の可能性あり。


「銃撃せよ」の指令のもと、ボンドが銃の腕前を披露、中図柄を次々と撃ち抜いていく。一旦ハズれても、2R確変「スパイモード」突入の可能性あり。


「敵から逃げろ」の指令のもと、パラシュートからの狙撃を巧みにかわしながら必死に滑るボンド。SPへと発展すれば信頼度も上昇する。クラシックモードでは「スカイダイビングリーチ」に変わる。


「ボートを撃破せよ」の指令のもと、ボートから発射された弾丸で次々と中図柄を粉砕していく。SP発展で信頼度アップだ。クラシックモードでは「エスプリリーチ」に変わる。


「衛星砲から逃げろ」の指令のもと、水上飛行機を走らせて衛星からの砲撃を必死にかわすボンド。信頼度も高く、激アツ必至だ! クラシックモードでは「スペースシャトルリーチ」に変わる。


曜日やモードによって異なるムービーを堪能できる大当り必至の激アツ演出。モダンモードでは「ゴールデンアイ」「トゥモロー・ネバー・ダイ」、クラシックモードでは「007は二度死ぬ」「女王陛下の007」「ユア・アイズ・オンリー」「消されたライセンス」が出現する。


チャンス目に近いハズレ目の全消灯から突入、007チャンス限定の「カーチェイスリーチ」「タンクリーチ」「ムービーリーチ」のいずれかがボタンで選択される。後者が選択されるほどアツく、ムービーリーチなら大当り必至だ! また、クラシックモードでは007チャンス専用のリーチはなく「エスプリリーチ」「スペースシャトルリーチ」「ムービーリーチ」が出現する。


「007」停止から突入、画面にボンドが登場し、炎に包まれた背景で図柄が3つ揃いのまま移行し始める。また、「007」からは2R確変のスパイモードへ突入することもある。

⊿ ポイント


大当り確率1/316.6、確変突入率60%(2R確変含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。2R確変の振り分けは16%。「SF-T」よりも大当り確率が高く、マイルドなスペック。


稼働開始から時間が経過することでモードが切り替わる機能。導入1~3週目はピアース・ブロスナン出演作品が中心の「モダンモード」で、導入4週目(3回目の日曜日の正午から)は過去の名作が中心となる「クラシックモード」へ、導入5週目(4回目の日曜日の朝イチ)からはモード選択が可能になる。また、曜日など、特定の条件によって出現するボンドガールやプレミアムリーチの演出が変化するぞ!


特定の曜日に、停止すればリーチ確定となる「オールマイティー図柄」が出現するようにホール側が設定することもできる。このことによって、「7の付く日はCRフィーバー007の日」などと、銘打ったイベントが開催されるかも!?


曜日毎に用意されている演出が自動的に発生、ボンドガールやリーチ演出が変化する。バカンスモード中のボンドガールは、月曜日が「ジンクス」、火曜日が「エレクトラ・キング」、水~日曜日は「ナターリア・シミョノバ」へと変化する。また、ムービーリーチは月~火曜日が「トゥモロー・ネバー・ダイ」リーチで、水~日曜日は「ゴールデンアイ」リーチへと変わる。また、液晶上部のウィンドウに「明日、バカンスモードにジンクスが登場」「007タイム発動まで、あと30分」等の情報を表示する機能もある。


液晶上部に「007」とマークが入ったタイトルランプは変動開始時やチャンス目出現時に激しくフラッシュしてチャンスの到来を告知!? また、液晶右側の3つのサブ画面にも注目。一番上のサブ画面は主にボンドが現在潜伏している地域を表示する。時に、日付けやスーパーリーチのミッション内容、アイテムが表示されることもある。中央のサブ画面はボンドが潜伏している建物の外観を表示している。英国諜報機関M.I.6の部長でボンドの上司であるMや、M.I.6の兵器開発部門の責任者であるQが出現して指令を与えればチャンス!! 3桁のデジタル表示「スパイデジタル」はあらゆる場面で作動する可能性があり、デジタルが「007」で停止すれば激アツ必至だ!


スパイモードは電チューサポートのある確変状態のこと。「007」が停止すれば2R確変「スパイモード」or全回転リーチ突入が確定する。また、スパイモードは「ロングリーチ」や「ピストルリーチ」ハズレ後にも突入する可能性あり!


定期的に突入して「リーチ図柄指定系ミッション」を発令、ミッション達成で大当りとなる特殊モード。ミッションが「パネルミッション(ボンドガールを完成させろ)」に変化すれば期待度は大幅にアップする!


バカンスモード突入回転でリーチが発生すれば超激アツ! また、モード突入後はウィンドウによるステップアップ予告でボンドガールが登場、癒しの空間を演出する。登場するボンドガールは曜日によって変化、月曜日が「ジンクス」、火曜日が「エレクトラ・キング」、水~日曜日は「ナターリア・シミョノバ」となっている。


大当りラウンド突入前の昇格演出。ボタンを押すことでミサイルが発射され、通常図柄を破壊できれば確変確定となる!


大当りラウンド終了後の昇格演出。ラウンド後に画面が粉々に砕け散れば、逆転確変突入の合図だ。ラウンド中にスパイデジタルが「007」で停止すれば昇格確定となる!?