• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRアラジンデスティニーEX
  • 演出

CRアラジンデスティニーEX パチンコ

メーカー Sammy
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、アラジンステージの予告、ハサンステージの予告、ローズステージの予告、地下ステージの予告、全ステージ共通の予告、確変突入率、ノーマルリーチ、ロングリーチ、ハサンリーチ、占い婆リーチ、ローズリーチ、魔人雷リーチ/魔人竜巻リーチ、バトルリーチ、全回転リーチ、時短条件、EXのスペック、アラジンチャンス、Vチャレンジタイム、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8、【確変図柄】 1・3・5・7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • アラジンステージの予告
  • ハサンステージの予告
  • ローズステージの予告
  • 地下ステージの予告
  • 全ステージ共通の予告

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • ロングリーチ
  • ハサンリーチ
  • 占い婆リーチ
  • ローズリーチ
  • 魔人雷リーチ/魔人竜巻リーチ
  • バトルリーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • EXのスペック
  • アラジンチャンス
  • Vチャレンジタイム
(C)Sammy
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ロールプレイングゲーム風に演出が展開されるアラジンステージ。目的地を示唆する「地図予告」やツボからアイテムが出現する「ツボ予告」がこのステージ限定の予告アクションとして用意されている。砂嵐が発生し、背景が「昼間」や「夕方」から「夜」に変化すればチャンス!?


PUSHボタンを活用する予告アクションが中心のステージ。カバンからアイテムを取り出す「カバン予告」や空をアイテムが通過する「空予告」などが特有の演出として用意されている。アラジンステージ同様、背景が夜に変化すればアツい!?


移行するだけでチャンスとなるローズステージでは、差し出されるアイテムによって期待度が変化する「差し入れ予告」や、ストーリー仕立てで展開していき、リーチ成立で大チャンスとなる「ローズ予告」などがある。とにかくローズ予告の発生を祈ろう!


朝イチ(電源立ち上げ時)のみ移行する可能性があるステージ。ナイフが飛んできた後に登場するキャラで期待度を告知する「ナイフ予告」や宝箱の中からアイテムが出現する「宝箱予告」が用意されている。


液晶画面右下の宝箱から様々なアイテムや懐かしのドット演出が発生する「宝箱予告」、台枠によってステップアップ予告が発生する「月&台枠フラッシュ予告」、魔法の絨毯に乗ったアラジンとローズが登場する「絨毯予告」などが中心。その他にも「図柄系予告」「キャラクター予告」「タロットカード予告」「水晶球占い予告」「会話予告」「カットイン予告」など多数用意されている。

⊿ リーチ


左右で同一図柄がテンパイするとリーチ発生。シングルかダブルかによって発展先や期待度が若干異なる。いずれにせよ、他のスーパーリーチへの発展を祈ろう!


ノーマルリーチから発展の可能性あり。ステージ毎に演出は異なる。いずれの場合も、意外と期待度は高いぞ。


ダブルリーチから突入の可能性あり。このリーチでトリプルリーチへと発展する場合もあるぞ。また、リーチ中にランプが動けば、バトルリーチに突入だ!


占い婆が水晶球から図柄を浮かび上がらせるリーチ。ハズれても再び占い婆が動けば期待度大幅アップ! ハサンリーチ同様、リーチ中にランプが動けばバトルリーチへと発展する。


ローズが登場して大当りを祈る。ダブルリーチからの突入は期待度アップとなるぞ。また、他のリーチ同様、リーチ中にランプが動けばバトルリーチに突入する。


リーチハズレ後、ランプが動き出せば魔人系リーチに突入。雷で大当り図柄を狙う「魔人雷リーチ」と、魔人が図柄を吐き出す「魔人竜巻リーチ」の2つが用意されており、竜巻リーチの方が若干期待度は高い。


捕らわれたローズをアラジンが救出に向かうリーチ。バトルは3種類用意されており、「ジードVSモーゴス」<「アラジンVSモーゴス」<「アラジンVSアルゴール」の順に期待度が高くなる。いずれの場合も相手に勝てば大当りとなるぞ!


ノーマルリーチから発展する、本機最強のリーチアクション。アラジンとローズが祝福してくれる全回転からの大当りは、嬉しいアラジンチャンス突入確定か!?

⊿ ポイント


大当り確率1/193.9、アラジンチャンス突入率33.3%(通常時の2R大当りを除く)、時短なし。大当り確率が高く、遊びやすいスペック。


通常時は従来機と同じく液晶画面による大当り抽選だが、ひとたび「アラジンチャンス」に突入すれば回転体役物での大当りが中心となり、15R大当りが高確率でループする状態となる。アラジンチャンスには「1」「3」「5」「7」の液晶大当り時に突入。表面上は1/2だが、内部的な突入率は1/3となっている。液晶大当りからの突入時は液晶図柄が100回転、それ以外の場合は5回転するまで継続するので、如何にその間に役物大当りを発生させられるかが連チャンの鍵を握っているぞ。アラジンチャンス中は右打ちするだけでOK。液晶でもナビゲートされるので、安心してプレイ出来るようになっている。


通常時の2R大当り時に突入。アラジンチャンスとは異なり、コチラは液晶画面が2回転するまでの継続となっている。ここからアラジンチャンスに突入させられるかどうかが勝利の鍵を握っているぞ!