• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRスペースインベーダー Z
  • 演出

CRスペースインベーダー Z パチンコ

メーカー 奥村
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、セリフRUSH予告、レベルアップ予告、バックスクリーン予告、UFOシューティング予告、ブランク予告、背景変化予告、ミニインベーダー予告、インベーダーフラッシュ予告、発展アクション、確変突入率、ノーマルリーチ、ブラックホールリーチ、対空戦リーチ、市街戦リーチ、UFO潜入リーチ、レアクロノス砲リーチ、レインボーリーチ、全回転リーチ、時短条件、Zのスペック、救援チャンス、確変☆チャンス、侵略モード、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8、【確変図柄】 1・3・5・7・9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • セリフRUSH予告
  • レベルアップ予告
  • バックスクリーン予告
  • UFOシューティング予告
  • ブランク予告
  • 背景変化予告
  • ミニインベーダー予告
  • インベーダーフラッシュ予告
  • 発展アクション

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • ブラックホールリーチ
  • 対空戦リーチ
  • 市街戦リーチ
  • UFO潜入リーチ
  • レアクロノス砲リーチ
  • レインボーリーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • Zのスペック
  • 救援チャンス
  • 確変☆チャンス
  • 侵略モード
(C)TAITO CORPORATION 1978,2007
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


モニターから次々とキャラが登場する全5段階のステップアップ演出。ステップ5まで発展すれば超激アツ!! ステップ1や2でもセリフに「激アツ」のフレーズが入っていれば期待度大幅アップ、ステップ3~4なら文字通り激アツ必至!


疑似連を伴う予告演出で、画面には上下左右からセリフが出現。最大5連続する可能性があり、継続するほどに期待度が高まる。「光の跫音」の文字が出現すれば大当り確定!?


回転開始時にウインドウが出現し、懐かしいゲーム画面が映る。ナビに従い、ボタンを押して停止したレベルによって期待度が変化する。レベル4なら激アツ、レベル5なら大当り確定!?


回転開始時、背景のスクリーンに様々なものが映し出され、そのパターンによって期待度が変化する。右から青&赤&黄色の魚が出現すれば期待度アップ、それらが左から出現すれば激アツとなる。また、魚の色がオレンジと赤色だったら超激アツ!


背景のスクリーンにUFOが出現後、ボタンを押して撃ち落とした時に表示される得点で期待度が変化。100点なら期待度アップ、150点なら期待度大幅アップ、200点なら激アツで、300点は大当り確定!?


右図柄停止時に、ブランクの代わりにインベーダーが出現。撃ち落とした時に表示される得点は、出現するインベーダーの種類に対応している。赤色なら10点、青色なら20点、緑色なら30点。100点の表示なら期待度アップで、777点なら大当り確定!?


通常時の背景は「宇宙」「大気圏」「地上」の3種類があり、背景が変化すればリーチの予感!?


画面右下の小さなウインドウにキャラが出現することも。通常は「赤」「青」「緑」のキャラが単体で出現するが、「いつもと動きが違う」「同じ種類のキャラが複数出現」「違う種類のキャラが複合して出現」などはリーチ確定? 赤いUFOが出現すれば信頼度アップだ。


ロゴの横に配置された2個のインベーダー役モノが白くフラッシュすれば超激アツ! 光るタイミングはリーチ発生時の一瞬なので見逃しに注意を!!


ノーマル段階をクリアするとセンターのレーダーからインベーダーが発生する。登場するキャラは、基本的に「赤」「青」「緑」の3種類で、いつもの色と異なれば期待度アップ!? また、通常は出現後に3Dメカの姿に変形するが、ここで変形しなければ激アツ必至。3Dメカへの変形後は「市街」「対空」「宇宙系」リーチへ、変形なしの場合は「レインボーリーチ」へと発展するが、法則崩れが発生すれば大当り確定!?

⊿ リーチ


5ラインが有効となり、シングルとダブルの2種類がある。図柄が左右同時停止すればリーチ確定かつ、SPリーチへ!? 信頼度「★」


宇宙空間にブラックホールが発生。次々と図柄が飲み込まれていく中、大当り図柄が残れば大当り。信頼度「★」


上空に現れたインベーダーと対峙。戦闘機による攻撃で、3種類のインベーダーを順に破壊していくことができれば…!? ダブルラインからの発展なら信頼度アップ。信頼度「★★」


シングルライン限定リーチ演出。降り注ぐミサイルを回避しながら、無事にトーチカまでたどり着くことができれば…!? 信頼度「★★」


UFOの破壊命令を受け、UFOの内部へと潜入。爆弾をセットした後、モンスターの追撃をかわして逃げ切ることができれば…!? 信頼度「★★★」


母艦「ポセイドン」と、敵母艦である巨大UFOとの一大決戦が始まる。レアクロノス砲を発射し、巨大UFOを撃墜することができれば…!? ダブルラインからの発展なら信頼度アップ。信頼度「★★★★」


懐かしいインベーダーゲームを再現した、プレイヤー参加型のシューティングリーチ演出。最後の1機を撃ち落とすことができれば大当り!? 背景の色によって信頼度が変化、テーブル匡体の青や緑の横縞模様「セロファン」なら信頼度アップで、「カラー」に変化すれば超激アツ! 信頼度「★★★★」


歓喜の歌をバックに、スペースインベーダーとの死闘を回想シーンで再現。迫力のある映像で、舞台裏の全ての謎が明らかにされる! 信頼度「★★★★★」

⊿ ポイント


大当り確率1/323.5、確変突入率58%(2R確変含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。大当り確率と確変突入率のバランスが取れた、楽しみやすいスペック。


スーパーリーチがハズれても、タイマーが作動する「救援要請画面」が出現したらチャンス! ボタンを連打して「受理」なら再始動大当り、「却下」なら残念…ハズレとなる。


昇格演出は2種類搭載している。青い髪の少女が祈りを捧げる「祈り☆チャンス」は、少女の目が開けば確変昇格!? 「祈り☆チャンス」で昇格を逃してもチャンスは続く。型式『Z』専用演出の「ファイナル☆チャンス」では、ラウンド中に最後のインベーダーを撃墜することができれば確変昇格!?


モンスターとの激しい攻防を制し、見事倒すことができれば大当り!? 戦闘が長引くほど大当りの期待度がアップする!?