• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRぱちんこ華王美空ひばりM62TF3
  • 演出

CRぱちんこ華王美空ひばりM62TF3 パチンコ

メーカー 京楽
導入開始日 2006年9月22日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、赤短予告、ボタン扇子予告、美空図柄予告、美空カットイン予告、その他の予告、確変突入率、雅札リーチ、四季リーチ、扇リーチ、勝負リーチ、蛍リーチ、美空リーチ、全回転リーチ、時短条件、M62TF3の特徴、扇子フラッシュ、セルフラッシュ、お祭りモード、夜モード、華王チャンス、大当りラウンド中演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2・4・6・8・10・12、【確変図柄】 1・3・5・7・9・11 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 赤短予告
  • ボタン扇子予告
  • 美空図柄予告
  • 美空カットイン予告
  • その他の予告

リーチ

  • 雅札リーチ
  • 四季リーチ
  • 扇リーチ
  • 勝負リーチ
  • 蛍リーチ
  • 美空リーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • M62TF3の特徴
  • 扇子フラッシュ
  • セルフラッシュ
  • お祭りモード
  • 夜モード
  • 華王チャンス
  • 大当りラウンド中演出
(C)ひばりプロダクション
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


京楽機種でお馴染みの赤短予告。本機では「赤短落下」に加えて「赤短分裂」「赤短大爆発」など、ステップアップ予告の役割も果たす。もちろん、色違いやデカ短も健在。更にミニ扇子が扇げば、連続赤短予告のチャンスとなる。最大4回転継続し、続けば続くほど期待度は増していくぞ。


液晶画面に扇子が出現すれば、ボタンを押してみよう。様々な文字や図柄が表示され、その後の展開を示唆してくれるぞ。文字の場合は色にも注目。金文字なら…? また、赤短予告同様、ミニ扇子発動で連続ボタン扇子予告となり、最高で4連続ボタン扇子予告が発生する。


背景の欄干に人影が出現すれば、美空図柄予告となる。左図柄が煌いて美空ひばりのシルエットが出現し、左図柄に美空図柄が停止すればスーパーリーチが確定し、同様に右図柄にも美空図柄が停止すれば激アツとなる。美空図柄が1コマズレて停止してもチャンスとなり、停止時に戻りアクションを伴えば更に期待度がアップするぞ。


図柄変動開始時、ミニ扇子が始動すれば美空カットイン予告の可能性あり。リーチ成立直後の扇子フラッシュ発動を経て、美空ひばりの実写映像がカットインすれば激アツだ! 本機の王道パターンとも言える激アツ予告だけに、目にする機会も多いのでは!?


その他にも、図柄停止時に滝やコイを伴って図柄がスベる「すべり予告」や、背景の四季が変化したり様々なミニキャラが出現する「背景・小キャラ予告」などがある。また、夜モード滞在中は、「夜背景予告」や「蛍ステップアップ予告」など、特別な予告アクションが発生する。

⊿ リーチ


各図柄ごとに12ヶ月分用意された贅沢なリーチ。1月から順に「鶴リーチ」「鶯リーチ」「桜リーチ」「時鳥(ほととぎす)リーチ」「菖蒲(あやめ)リーチ」「蝶リーチ」「猪リーチ」「月リーチ」「盃リーチ」「鹿リーチ」「蛙リーチ」「鳳凰リーチ」と名付けられている。いずれの場合も、アニメのひばりちゃん出現で激アツとなり、更に扇子フラッシュ発動で他のリーチへと発展する。


幻想的な日本美の四季が奏でるリーチ。春・夏・秋・冬の4種類用意され、春なら鶯、夏なら猪、秋は鹿、そして冬には鳳凰が登場する。思わず息を飲む程に美しく、そして大迫力のリーチアクションに驚嘆せよ!


扇子フラッシュから発展。ひらひらと優雅に舞う扇子に合わせて、図柄がゆっくりと変動していく。その際、背景の襖が開いて後光が差すと期待度がアップする。


ノーマルハズレから発展。大当りを賭けて緊張の花札勝負が展開される。ちなみに勝負リーチにはノーマル勝負、ボタンを連打する連発勝負、気合を込めてボタンを一押しする一発勝負がある。


夜モード限定のリーチアクション。蛍が図柄に集まり、光が図柄を包み込むように照らしてくれる。期待度も高く、このリーチはまるでハマリを抜ける一筋の光明!?


美空ひばりの名曲「愛燦燦」が流れる、確定系以外では最も期待度の高いリーチアクション。美空ひばりの歌声が響き渡る中で無数の花びらが幻想的に舞い、彼女のカリスマ性を感じずにはいられない至福の瞬間が訪れる。もちろん、その派手さに負けない期待度を誇る故、出現時は大当りを確信してもOK!?


本機最強のプレミアムリーチ。「川の流れのように」が流れる中、至福の一時とも呼べる全回転リーチが発動する。名曲に癒されつつ、大当りの喜びを噛みしめようではないか!

⊿ ポイント


京楽から登場した『CRぱちんこ華王 美空ひばり』は、2002年に同社より登場し、赤短予告で人気を博した『CR華王』の後継機。本機は歌手として、そして女優として歴史にその名を刻んだといっても過言ではない美空ひばりとのタイアップ機。貴重な実写映像をふんだんに使用すると共に、激アツの「扇子フラッシュ」を搭載し、彼女同様国民的認知度を誇るのは間違いなし!?【M62TF3の特徴】大当り確率1/317、確変突入率62%(2R確変を含む)、全ての大当り終了後100回転の時短。大当り確率と確変突入率のバランスが取れた楽しみやすいスペック。


『CRぱちんこウルトラセブン』以降、京楽機種にはお約束の激アツアクションが用意されていた。もちろん本機にも用意されており、それが「扇子フラッシュ」。突然液晶画面手前に出現する扇子の色で期待度を表示し、赤ならチャンス、青なら大チャンス、そしてレインボーなら激アツ!となる。出現時のインパクトは絶大だぞ!!


本機で光輝くのは「扇子フラッシュ」だけではない。桜の花びらを模したランプが盤面を覆い尽くすように搭載されており、ここぞという場面で眩いばかりの煌きを放つのだ! 日本の美を象徴するかのような「セルフラッシュ」に酔いしれろ!


雅札リーチ後や勝負リーチ後に突入の可能性がある2R確変「お祭りモード」。突入時には扇子フラッシュが発動し、変動音もお祭りマンボに変化するぞ。誰もが知る名曲・お祭りマンボを聴きながら、確変祭りの始まりだ!?


「お祭りモード」とは別に用意された特別演出モード、それが「夜モード」だ。夜モード滞在中はモード特有の予告演出・リーチアクションが用意されているぞ。


停止した図柄が「猪・鹿・蝶」などの役揃いのチャンス目なら「華王チャンス」に突入。ボタンを押して選んだリーチへと発展するぞ。この時、選択肢の中に美空ひばりが出現すれば激アツ!?


大当りラウンド中は、まさに美空ひばりのヒットパレード! 「川の流れのように」から始まり、大当りが連続する程に曲が「愛燦燦」「柔」「真赤な太陽」「おまえに惚れた」「人生一路」と変化していくぞ。ファンならずとも、是非収録されている全曲を聴いておきたいところだ。