• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRぱちんこチェッカーズSTF1
  • 演出

CRぱちんこチェッカーズSTF1 パチンコ

メーカー 京楽
導入開始日 2006年6月2日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、カーテンコール&ディスコボール予告、くす玉予告、ロボロボジャンケンモード、レコードチェンジ予告、イントロ予告、背景・小キャラ予告、スベリ予告、ジャケットセレクト演出、確変突入率、ノーマルリーチ、俺たちのロカビリーナイトリーチ、涙のリクエストリーチ、ジュリアに傷心リーチ、神様ヘルプリーチ、ギザギザハートの子守唄リーチ、星屑のステージリーチ、リクエストチャンス、NANAリーチ、メドレー全回転リーチ、確変終了条件、STF1の特徴、サプライズチャンス、ラストチャンス、時短条件、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1・3・5・7・9・ト音記号・2・4・6・8・八分音符・連音符 (最終更新日 2015年8月31日)

予告

  • ステップアップ予告
  • カーテンコール&ディスコボール予告
  • くす玉予告
  • ロボロボジャンケンモード
  • レコードチェンジ予告
  • イントロ予告
  • 背景・小キャラ予告
  • スベリ予告
  • ジャケットセレクト演出

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • 俺たちのロカビリーナイトリーチ
  • 涙のリクエストリーチ
  • ジュリアに傷心リーチ
  • 神様ヘルプリーチ
  • ギザギザハートの子守唄リーチ
  • 星屑のステージリーチ
  • リクエストチャンス
  • NANAリーチ
  • メドレー全回転リーチ

ポイント

  • STF1の特徴
  • サプライズチャンス
  • ラストチャンス
(C)THREE STAR PRO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ステップアップ予告は「ワンナイトステップアップ」と「ギザギザステップアップ」の2種類。どちらも全5段階で、ステップが進むごとにメンバーが増えて行くぞ。最後にボーカルのフミヤが登場すれば、スーパーリーチ確定だ!


変動開始時に液晶上部のカーテンコールがフラッシュすると、リーチのチャンス。さらに発展して、ディスコボールが虹色の光を放てば激アツだ! ディスコボールはいつ出現するか分からないので、常にドキドキだぞ。


変動開始時にくす玉が出現し、フミヤがパチンコで割ると中から様々なメッセージが垂れてくる。割れなくても、連続して出現すれば期待度アップ! くす玉は黄色<赤<ゼブラ<鋼鉄の順にアツく、鋼鉄はめったに割れないものの割れれば激アツとなるぞ。また、フミヤがパチンコではなくバズーカを持っていた場合、必ず割れるかも?


変動中に突如ロボットフミヤが登場したら、ロボロボジャンケンモードに突入。ボタンを押してジャンケン勝負を行い、勝てばスーパーリーチ確定? あいこなら勝負は継続し、続けば続くほどアツイぞ! また、操縦士がフミヤだった場合は勝率がアップする。


変動開始時にレコードが出現すればチャンス! レコードの色によってアツさが異なり、銅<銀<金<レインボーの順に期待度がアップするぞ。また、単なるハズレかと思いきや連続でチェンジすれば…?


左図柄が停止した際に曲のイントロが流れたら、そのリーチへ発展する可能性大! さらに、実写映像がカットインすれば期待度は大幅アップだ!!


3種類のステージそれぞれで、風船、カラス、クジラ、浮き輪、流れ星、UFOなどの小キャラが出現してチャンスを予告する。また、背景のステージ移行にも法則があり、基本的に街→ビーチ→ドライブインの順にチェンジする。この法則が崩れたり、移行するまでの間隔が短ければ大チャンス!


右図柄が停止後、フミヤが登場して図柄を回せばリーチ確定? また、メンバーの実写がカットインする実写スベリなら、スーパーリーチ確定+期待度大幅アップ!


ノーマルロングリーチからディスクがUFOに変身したら、宇宙ステーションを舞台にスーパーリーチを選択するジャケットセレクト演出に発展するぞ。ヒット曲のジャケットが次々とスクロールし、後ろの曲が選ばれるほどアツイ! また、UFOが空へ飛び立つ場面で、流れ星が出現すれば期待度アップだ。UFO群なら…超激アツ!?

⊿ リーチ


ノーマルリーチでは、「あの娘とスキャンダル」をBGMに中図柄が変動。ロングバージョンに発展して舞台がコンサート会場へ移ると、スーパーリーチ発展のチャンスだ。また、ショートバージョンのままハズれても、他のスーパーリーチやサプライズチャンスへ発展する可能性アリ!


ノーマルリーチハズレから発展。メンバーたちが図柄と対決し、大当りを目指すぞ。この時、衣装がゼブラなら激アツ! また、一度ハズれても復活すると、トリプルリーチに発展(最大信頼度3)。滑り落ちる図柄をメンバー全員で食い止めろ。この時、途中でフミヤの頭に当たるボールがサッカーボールなら期待度アップだ。


ウォータースライダーから図柄が次々と滑り降りてくるリズミカルなリーチ。一度ハズれても、ロングバージョン、さらには実写SPバージョンへ発展する可能性がある(最大信頼度3)。フミヤの水着がゼブラ柄だったり、ロングバージョン時の背景にメンバーがいれば期待度アップだ。


フミヤとジュリアがディスコでダンスを踊り、それにあわせて図柄が変動。突如ステージから煙が上がると実写SPバージョンへ発展し、ライブムービーとともに図柄がスクロールしていくぞ(最大信頼度3)。途中で出現するハートが赤ではなく紫だったり、フミヤの衣装がゼブラ柄なら期待度アップだ。


夜の街に、空から図柄が次々と降ってくるスリル満点のリーチ。UFOが出現して図柄を吸い込むと実写SPバージョンへ発展し、最終的にはフミヤのビームで図柄を壊して大当りを狙うぞ。リーチ序盤の図柄が降ってくる部分でUFOが追跡してきたり、図柄を吸い込むUFOがゼブラ柄、図柄とともにポニーが吸い込まれるといったパターンなら期待度アップ! 大当りの期待度が飛躍的に高まるぞ。


いきなり実写SPバージョンからスタートする激アツリーチ。誰もがご存知の大ヒットナンバーをBGMに、図柄の変動と実写映像が大迫力で展開していくぞ。通常は、ノーマルロングリーチを経てのジャケットセレクトから発展するのだが、このジャケットセレクトを飛ばしていきなり発展するワープバージョンなら、さらに激アツ! もう大当りは目の前だ!!


ジャケットセレクトからではなく、チャンス目から突入するリーチ。メンバーがロケットに乗り、図柄に突撃するぞ。実写SPバージョンへ発展すると、フミヤの実写映像をバックに図柄が変動。流れ星が多い、ゼブラ服のフミヤが出現、図柄が降ってくる際の星が黄色などのパターンは期待度アップだ。


チャンス目から突入する、京楽おなじみのリーチ選択演出。CHANCEボタンを使用して3曲の中から1つを選ぶのだが、選択肢に「ギザギザハートの子守唄」があれば激アツ! 見事選ぶことができれば…?


チャンス目から突入するプレミアムリーチ。「NANA」をBGMに、チェッカーズと玉ちゃんがライブで大騒ぎ。夢の競演にふさわしく7図柄がどんどん増殖してゆき、最後は3つ並んで停止。もちろん、確変大当り確定か!?


ノーマルリーチがハズれたと思いきや、実写映像満載のアルバムが登場。ヒット曲を次々と紹介するとともに、図柄も3つ並んで変動する。あとは確変大当りを祈るのみ!

⊿ ポイント


大当り確率1/97.7、確変突入率100%(2R確変を含む)、確変は4回転まで継続。確変中の大当り確率は、10倍アップの1/9.77。赤図柄大当り後は確変4回転+時短96回転。青図柄大当り後は確変4回転+時短16回転。大当り確率が非常に高く、遊びやすいスペック。


ノーマルリーチハズレやチャンス目からなど、様々なタイミングで突入するサプライズチャンスでは、スポットライトに照らされて次々とメンバーが登場。いきなり確変状態へと移行するぞ。確変中(STFでは確変&時短中)のサプライズステージでは、ステージ・図柄が変化。BGMには次回大当り時にゲットできるヒット曲が流れ、大当りラウンド中は歌詞つきでライブ映像を堪能できるのだ。


大当り確定後は、「Song for U.S.A.」をBMGに図柄が3つ揃いで変動。文字通り、確変大当りへのラストチャンスとなるぞ。途中でフミヤの実写がカットインすれば確変の期待大! メンバー全員のカットインなら…?