【保留変化予告】 サブ液晶に表示される保留で期待度が示唆される。金保留、赤保留出現時は大チャンス。 【激闘(本)前兆モード】 突入でチャンスとなる先読み予告。激闘前兆モード経由での大当り時は、激闘ゾーン突入濃厚。激闘本前兆モードであれば、大当たり後の電サポ5回以上が濃厚となる。 【武装SU予告】 機体ごとの武装名が表示される。SUが進むほどチャンス。 【敵襲SU予告】 敵機体が攻撃を仕掛けてくる。機体の色に注目。
【特殊図柄予告】 中央に停止する図柄に注目。 【ミニ主人公予告】 液晶上にミニキャラが出現。ミニキャラのアクションにより、保留変化などの演出が発生する。 【再動連続予告】 中央に再動図柄が停止した時点で大当り濃厚。ゲージの貯まり方で、発展先を示唆する。 【次回予告】 次回予告は発生した時点で、激闘ゾーン突入の大チャンス。
【ロボットリーチ】 サイバスターやR-1などが登場。味方機体出現でチャンス。 【楽曲リーチ】 全3種の楽曲が流れる。停止する図柄で発展先を示唆。 【バトルSP】 バトルSPに発展した時点で大当り濃厚。バトルに勝利で激闘ゾーン突入となる。 【ミッションSP】 ミッションSPに発展した時点で大当り濃厚。スペシャルミッション発生時は、大当り後の電サポ5回以上が濃厚となる。 【エピソードSP】 エピソードSPに発展した時点で大当り濃厚。さらにエピソードSPでは、大当り後の電サポ5回以上も濃厚となる。
【激闘ゾーン】 大当たり終了後の一部で移行する電サポ中のモード。電サポありの状態で大当りすることにより、ST「神激RUSH」突入となる。消化中は保留の種類や、味方の攻撃の種類などで期待度を示唆する。 【神激RUSH】 激闘ゾーン中の大当りから突入するSTモード。電サポ70~100回での継続期待度は約94.0~97.2%となる。